KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2009.12.30 [水] 買出し

昨日はフランスから帰国した学生時代の友人で葉山が実家のめぐちゃんと、現在葉山在住のおぎちゃん家族と一緒に久しぶりのリユニオン@ピスカリア。
相変わらず、美味しい〜(^0^)。乾燥してるから白ワインも美味しくて、話にも花が咲きます。
四十路に入り、それぞれ道は違えど歩みの途中で見上げる空が同じ、って感じでした。


掃除の前に、買出しへ。我が町の商店街は、アメ横並に安い食材や市場が並ぶ下町らしさがあるのでした。
今年は、おせちは生協の14品セット! を横着して購入してしまった。結婚してから初めてだわ〜以前はきちんといろいろ作ってたのにねえ。あとは詰めるだけ、なので他にお刺身とお正月用のお花などを少々。

年賀状、ひでりんが相変わらず変なの(言葉を変えると独創的なの・笑)を作ってくれた。わはは、羊が虎になってるよ! その後、ひとりでお昼寝部しちゃったので、私の大掃除もキッチンと居間をちょこちょことしたのみで窓拭きも玄関&水周りも、明日に持ち越し。

箪笥のこやし、実はものすごいあったけど画像にとってかなり処分しました。雑貨とかも。10代から20代の私の大切な旅の友(?)いつも一緒に旅してたローラ・アシュレイの化粧ポーチも洗濯に洗濯を重ねてくたびれて変色してしまい、今年ついにさよならすることにしました。(ここ暫くは現役じゃなく、洗面所に鎮座してた)
さらに今年は洋服をかなり減らして、身も心も軽くしたいところ。
捨てられない商売道具があるんで、ワードローブはシンプルに徹することに決める。うん、決めるのだ!

2009.12.29 [火] 真楽ありがとう

やー、昨日で仕事納めでしたが、25日の日記に書いたように今年はどうにも年賀な気持ちにもなれない。
清志郎の死があったからかなあ。とか。

そんなわけでまったく年末ムードじゃないけど、大掃除しない自分を叱ってくれる親も一緒じゃないしー、って感じでぐだぐだしてる時。
真楽の日記を読むと、ああ、みんなばたばたやってるなあ(笑)と和みます。ありがとう、真楽!

イランのサンタ禁止、可笑しい!
江ノ電のサンタ、羨ましい!!!
家にはサンタが来ませんでした。iPod欲しいよーとお願いしてたんですが。煙突ないからねえ。オートロックだからねえ。とか言われてしまった。ぐすん。

フィギュア、凄かったですね! またみずえさん家でものすごく濃い観戦をしたいみにひつじです。
その間に、1月は全豪オープンテニスですよ! なんか、予定がいっぱいで嬉しいような大変そうな?

2009.12.25 [金] Merry Christmas

あまり年末のような気がしないままこの日に至る感じ。
なぜだろう。

クリスマスの夜は、仕事で新宿へ。しかも夜ごはんの打ち上げ会場は、小さな、そしてお世辞にもあまり綺麗じゃなく汚なめ(失礼!)な中華料理屋さん。
でも美味しかったよ〜!思わずお酒も進んでしまい甕出し紹興酒をぐいぐいいただくものの、ヘンな酔いもなく。
美味しいから、ハオハオ言って、使える中国語会話(以前出張のため仕込んだんだけどこれがかなり使えた)で愛嬌を出してみたものの、相手は北京語でした。
でもおばちゃんとちゃんぽんでお話してみて、いやー、やっぱり中国語も面白いかも! と最近中国熱が高まってるみにひつじです。
来年は、大陸に行ってみたいものだ。
ともあれいい店だったよ樽ちゃん>幹事ありがとう

しかし宴の後、激混みの京浜東北(=根岸線)最終電車に乗り込み1時間かかって帰るのは辛かった。蒲田までご一緒したシバタ教授とふたりで人の波の中で泳ぐ。
蒲田、横浜を越すとまあ人は減りましたけど。

さあ、もういくつ寝るとお正月♪ ですね。

2009.12.24 [木] クリスマス・イブ

レノンの声ないしは、カバーされて誰かの声で聞こえてくる曲の歌詞が気になる。
「今日はクリスマス♪そして戦争は終わる、君が望めば」うーむ、まだ戦争は続いているんだよねえ。
困ったことです。2つの戦争を続けている国の大統領が平和の賞をもらっている。今年のクリスマスを平穏に過ごせることに感謝してさらなる平和を祈願したい。

ものすごく集中して仕事終わらせて、松屋銀座へ。
キューピー展最終日に行く。
わたくし、ローズ・オニール大好きなのです。この展示の仕掛け人の方と一緒に仕事したのがすでに15年ほど前。
ああ、時代は確実に進んだ! たくさんの入場者数(4万人超だとか)に驚きました。
学生時代にイギリスや香港でやっとの思いで購入したオニールのキューピーグッズを、今やK氏が作っている。ま、センスのいいものとちょっとどうかなーってのもあるのがご愛嬌かなあ。自分の趣味だけでは売れるものは作れないかもしれないけど、好きなものに関しては「これは譲れない」モノ作りをしたいものだ。

銀座にいたので「TOKYO手ぬぐい」知ってれば行けたのに残念! さて銀座は混みこみだったわ。ついうっかり、皆様の熱気にあおられて購入する予定のなかったケーキまで買ってしまった。今夜は家でチーズフォンデュと、ローストチキン。


明日は、またまたイベント仕事のため、新年会予約受付開始時にはPCから遠く離れている&夜遅くの帰宅になるのよねえ。ううむ。

2009.12.22 [火] 冬至

冬に至る。寒くなりました。

花兎さん日記で知った早稲田の「穴八幡」へ行くぞ! と予定してみたものの。
なんだか会議やら何やらで仕事が予定外に増加してしまい、先に穴八幡へ行ってから戻って仕事すればよかったなあ、と思うもの、後の祭り。
冬至の日には行けませんでしたが、ぜひ、機会を作り行ってみたいです。
職場の後輩は、おばあちゃんが近所に住んでいるというので毎年「一陽来復」お守りを贈ってくれるそう。いいなあ。

お守りつながりでいうと、お財布にびよよーん、とお茶女部で頂いた三嶋大社の金運守をつけているのですが、整体に行ったらそのセラピストさんが「三嶋大社のですよね!」と声をかけてくれた。地元だそうです。
とても上手な人で最近お世話になっているので、なんだか嬉しい。

2009.12.20 [日] 着つけ仕事納め、そして

今年最後の着つけのお仕事。朝早くからなので毎度大変なんですが(朝が弱いワタクシとしては)、いい緊張感です。今日は、留袖の帯結びでいろいろ学ぶこと多し。
で、この不況時に嬉しいことに、ボーナスが出た! っていってもほんとに「お茶くらい飲んでね」と渡されたのですが、いやはや嬉しいものです。そのお気持ちが(笑)。
窓からは富士山がくっきり見えて、がんばる気持ちがむくむくと。

なんですが、今日は最後まで勤め上げられず。
本業のイベントが池袋であり、人手が足りないらしいので行かざるを得ず。
途中であがらせてもらい、いそいそと出かける。
終了後、軽く呑んで早めの夜ご飯をご一緒し、ここでもまた面白い話が聞けたので休日出勤の甲斐あり。その後せっかく池袋にいるからと、夜8時までの萩尾望都展に滑り込む。
最近のより70年代80年代の原画にじーんときてしまう。
どれもこれも、皆、覚えていますとも!

土曜日の「新日本紀行ふたたび」黄八丈の回、私もたまたま見ましたよ>ユウナさん、さらさん
昔の映像があるのがNHKは強いですよね。
黄八丈、いつか欲しいなあ、とまた憧れを膨らませました。東京生まれ、育ちの東京っ子なので、ね。

2009.12.19 [土] 独身貴族・その2

なんだかゆっくりぼーっとできて嬉しいので、振り返り日記(笑)。


法然院での「きもの供養」会の翌日は、宇治へ行った。
そこでの教訓(?)。

その1:道は、ひとつではない
ほんと、いろんな道を選ぶいろんな人が、いるのだ。
人から勧められて通る道だったり、自分で選んだ道だったり。ご縁があって、のこともあり。ご同行のお三方、有難う。文字通り「有り難い」時間でしたね。

その2:一期一会を大切に
そのせっかくの機会なのに、長襦袢と着物があっていなかった! なぜ? どちらも新しくおろしたてですが寸法がなぜ違う? そういった場合に即座に手当てをしておけばいいのにしないとこうなる、の見本でした。
写真を頂いて我ながらがっかり凹む。
美しいものを愛する先生の前で、失態続きでしたが辛抱強く綺麗になろう。うん。そうしよう(苦笑)。

その3:客観的に自分を見ると・・・
自分が思う「自分像」と写真の中の自分ば違うというのはよろしくない。こ、こんなにも! ということでご同行お三方よろしくもう少し、ほっそりしよう。そうしよう(苦笑)。

ともあれ、スフレは絶品でした!
あらためていい機会に恵まれてよかったな。
そして、どうも再訪は思ったより早いらしいので、そちらもまた楽しみ♪


私のところにも同じく素敵なお便りを頂いております>しょうさん

宇野信夫と白洲正子! 凄いものです。先生にとって大切な思い出を少しおすそ分けいただけたようで、それが本当に嬉しいですね。有難い。

2009.12.19 [土] 独身貴族

この1週間はもっとゆっくりできるはずだったのですが、密度の濃い1週間でした。でもとても充実してたから、よしとする。
ようやく今日、ほっと一息。さらに都合のよいことに家人は出張に出かけた! ひゃっほー(笑)

15日、京都での「リストランテ真楽」を思い出しつつランチミーティングのためケータリングをお願いしてみた。麹町カフェは、とても美味しいので機会があればぜひどうぞ。
ポットの珈琲も美味だったのが嬉しい。

写真を撮らなかったのが惜しかったけど、仕事であちこち動いた今週。
14日。六本木ヒルズのリッツカールトンホテルのクリスマス飾りはなかなか素敵だった。仕事がなきゃ、そのままサントリー美術館で清方展を見たかったけどぐっと我慢。
16日。渋谷では西武のパルコへ登る坂の店がオープニングセレモニーっていうセレクトショップになってたのを知らず。やっぱり遊びまくらないとダメだなーと、猛省。
で、パーティに潜入してみた。オオカミスーツなど、かわいいアイテムがいっぱい! なんだけどさ。
おしゃれさんたちのおしゃれエネルギーにやられてなぜかぐったり疲れてしまった。
でも映画の原作でもある小説 は素晴らしい! のです。
絵本を読まないで大きくなっていたら、ぜひ、まずは小説をオススメします。うん、素晴らしいのだ。
これを読むと子どもでいるってのがどういうことか、そして大人になるってのがどういうことか、わかるような気がする。はずです。

17日。真楽メンバーの皆様はカフェ好き、そして本好きも多いのでご存知かと思いますが、水道橋にあるカフェで忘年会。お料理、おいしー♪ エッセイストの石田千さんが厨房にいたので驚き。

2009.12.15 [火] 5:55 pm

わ、ぞろ目のタイトルだわ。



>最近はめりはりのないだだ甘いだけのフルーツが多くなってきたらしい

そうそう、我が家の宿六も甘いみかんが嫌いで(天邪鬼?)、適度な酸味がないのは、みかんではない! とのたまっていた。


>星のや! いいなー行って見たいのです。
ブルータスの旅特集で巻頭を飾っていた、行きたい旅館ナンバー1の屋久島のお宿には泊まったことあるのですが。星のや、軽井沢もまだですけど京都のは凄そうだなあ、と。


さて気がつけば、師走も押し迫っています。
あと15日ほどで新しい1年になるのね。
KURAさんギャラリーもオープンしたし、
こゆきさんカフェ@沖縄、も楽しみだし。
それぞれの歩み、応援してます! 真楽メンバーは全国にちりばめられてるから、広報部長がたくさんいる、という感じですよね♪

私は明日は本業仕事の大事なミーティング予定です。
来年は、どういう方向で仕事していくか皆と会議予定。
お昼にかかりそうだから、こちらでコーヒーや軽食を用意しようか、と次長と相談。
仕事は楽しくなくちゃ、ね! 美味しいもの食べて、アイディアがたくさん出るといいなー

2009.12.13 [日] 心地よい疲れ

今日は予定していなかったけど着つけ仕事へ。
仕事を覚えれば覚えるほど、どんどん大変。でも、心地よい疲れだ。


12日の日記に私的な宗教観を書いていますが、
これ読んで不快に思う人もいるかもしれないですね。
配慮が足りなかったらごめんなさい。って謝れば済む問題ではないので、やっぱり政治宗教に関しては気をつけなければです。
が。しかし。マジメ過ぎるのもなんだなー、というのが私の考えです。世の中、馬鹿なこといってもいいぢゃん! 勝手とはいえ私の意見だ! とか。
息が詰まるような世の中は、やだな。

ともあれ、のりんさん日記のきちんと配慮した表現に感服、そして自分の日記の書きっぷりは反省。

2009.12.12 [土] 利他

振り返ってみると、京都行きからしてここ1週間ほどかなり遊んでるなあ>自分

仏教オタク?の男子のつぶやきがありましたねえ。
私は高校の時にキリスト教系の学校だったので、本当に信仰の厚い友人から熱心に誘われたものの、踏み込めなかったなあ、という苦い思い出があります。
逆に英語で仏教を学ぶクラスなどがありまして、それはそれで印象深かったのでした。
そんなこんなを家族に話してたら、家人いわく「みにさんは、徳が積めないからなあ」だって……非道だ!

仏教でいうところの「利他」ができないと早く死んで輪廻転生したほうがいい、っていうところを利用したともいえるオウム真理教のメンバーがまたひとり、死刑宣告されましたね。
16歳から、そういうものだと教えられてたらそういう世界に生きるしかなかったのかな。などと、宗教が人を変える力を考えてしまうのでありまする。
そういえば今年最大のベストセラー「1Q84」とも重なります。。。

2009.12.10 [木] きもの学

ちといちさん日記で知り、その場ですぐ応募した私。
こういう時は迅速なのだ。
しかし、しかしながらのまたも会議が長引いて抜けられず。お話はほとんど終わり質問に入る直前くらいからしか聞けなかったものの。
早稲田大学がこんなに変化してたとはオドロキ〜
綺麗な高層ビルになっちゃってて、いやはやびっくり。
文学部のほうへはちょくちょく足を運ぶものの、正門から入ってこっちのキャンパスにはあまり来ないからねえ。国立大学と違って、私学はお金持ってるなあ。
ヘンなところで感心してしまいました。
ちといちさんには会場でお話できたので◎。
ふろしきすとに大風呂敷を広げてもらいたいです〜♪

2009.12.8 [火] 歌舞伎座

何年目だっけ、とつい思う今日この日。

歌舞伎座で通しで観劇。朝イチでどうしてもはずせない会議が入ってしまいさすがの私も仕方なく出社。
おかげで2幕目からとなるものの。
期待半分、怖い物みたさ?半分、の「大江戸りびんぐでっど」は今ひとつでした。
むかし桜さん日記にもありましたが、歌舞伎座でどうせやるなら、と思っちゃいますよね。ううむ。
野田版鼠小僧は、初めて見たのだけれど、まだこちらのほうがと軍配を上げる。
とはいえ。奥深いなあ歌舞伎!

2009.12.7 [月] 1:07 am

京都の旅は心に残るものでした。あれこれまた書きます。
今日は打ち合わせ一つと接待ディナー。美味しいレストランで楽しい会食だったから良かったものの、こんな時間になってしまった。旅の始末はその日のうちにやらないとダメですね。
朝早く起きて洗濯してから出社するべきだったなあ、というお天気なのに今朝は無理でした。
サラリーマンは辛いよ。よよ。

2009.12.6 [日] 宇治へ

せっかく書いた日記を消してしまった!
我ながら名文(笑)だったのに! むー

2009.12.5 [土] 晩秋の京都・その2

法然院のお堂のなかをゆっくり拝見できたのはとても有難かった。こういう機会に恵まれたことに感謝。
集まった皆様のお履物を見て、ひとつとても個性的な台のお草履があり気になってました。
こうしちさんのお草履。鞄地を使って作られたそう。
なるほど! 素敵なアイディアでした。
お写真撮らせてもらえばよかったな。

会の後、準備に向かってくれた幹事フーさんやしょうさんたちに感謝しつつ私は数名のメンバーと共に南へ下がる。雨があがり気持ちもよい。
途中、たまたま着物の展示をしている民家にお邪魔したりと偶然もあり。
目当ての泉屋博古館へ。ここ、好きなのでした。東山を借景にした中庭が、いいのだ。

その後バスで街中へ出て、ブラシを購入してからなどと目論んでたのにすっかり時間がたりず、慌ててリストランテ高橋へ。
その後の美味しい時間は皆様が書かれているとおりでした。私は案の定「居酒屋たかはし」時間までお邪魔してましたが、京都は車で帰っても町が小さいから楽でいいな。こんな町で学生時代を送れたら楽しかっただろうな。などと考えつつ宿へ戻りました。

2009.12.5 [土] 晩秋の京都・その1

お風呂で矢鱈とのんびりしてしまい、「エメる」のりん嬢が先に出発した後、宿までタクシーで行く。雨のせいで法然院まで散歩するのもやめてまたもタクシーにした。
着物を着たいと言い出した頃、姑から頂いたお召しを着用していたので、雨に弱いから心配だったのです。
そういえば、雨コートは、真楽に入るきっかけとなった鎌倉・花ぐるまでリアルに真楽メンバーと出遭った折に買ったものです。これも話せばよかったわ。

宿は、このゲストハウスでしたが衣桁もあり着物旅にもぴったり!でした。
そして法然院。知識のない私は前もって古寺巡礼シリーズの法然院を読んで行くことにしました。
お寺にあるさまざまなアイコン(なんて書くとおかしいですが)を、ポイントポイントで抑えられて吸収しやすかったです。
お天気がよかったら、墓地へも行ってみたかった。
ここには谷崎潤一郎、河上肇、九鬼周造ほかの著名人が眠っているのでした。
でね、貴主のお話は上記の本で語っていることとほぼ同じなのでした。(ちなみに本は、今年7月に新版が刊行されたばかりw)お話のエッセンスは、他のメンバーも書いていますが、より詳しくはこの本を読むといいかと思います。ぜひ。
そしてメンバーの「きもの供養」さまざまなお話を聞かせてもらったあのお部屋! 上座に向かい右手、つまり最上の床の間に飾られていた曼荼羅図が気になってたんだけど! 
やっぱり凄いものでした。当麻曼荼羅図で(天平宝字7年、763年作、蓮糸で織ったという伝説がある原図)の模本で鎌倉時代の製作らしいです。
やー、ほんと人間て、見てるようで何も見てないもんだなとあらためて節穴ぶりを反省。というか、同じ景色を見ても感じ方が違うと違うもののようにも見えるし、見えてこないものは見えないままだし、とあらためて感じ入りました。ちなみにえりりんがbbsで提供してくれたアルバムのなかでちょっと見えてます。

本堂に差し込む光、美しかったですね。
お昼も美味しかった。お酒も素晴らしく。ほんとはもっと呑みたかったかも、です。えへへ。

2009.12.4 [金] 晩秋の京都へ・その1

朝イチの会議のあと、社長と一緒に某外資系企業の社長様たちと会食。日比谷公園を見下ろすロケーションで中華。景色も、ご馳走。行き帰りの車窓から外苑の銀杏並木も堪能できてちょっとだけVIP気分に浸る。

夜行バスで向かった先の京都は、生憎の小雨。
のりんちゃんと優雅に朝食をホテルで食し、タワー風呂に行くとなんと順番待ちの番狂わせ。バスで到着した若い人が多い。ハダカで待つわけではないからいいものの、人気あるのねえ。

2009.12.3 [木] 急がばまわれ

業務連絡。日曜日の件、お土産などミッションは完了です。
私は4日の午後からPCが見られる環境になくなるので、
何か急ぎがありましたら携帯メールでお願いします!
って、何もないよねきっと。
京都、晴れますように!


あーん、仕事が大変なことになっちゃってて、泣きっ面。昨晩、でもしつけをちくちく取りまして気持ちを上向きに修正。

2009.12.1 [火] 忙しいのはいいことだと思うことにして

去年の晩夏に金沢を旅した折に、瀬戸さんのしゃもじを頂いたのですが、それはもうご飯を食べる時は格別にお米のあたりもよく、いい感じなのでした。
私もいつか、片口やお膳が欲しいのじゃー>フーさん

さて、一山終わったはずなのに、まだまだ仕事が山積みされていた。な、なぜ?
週末の京都旅行の準備がなかなか終わりません。ぐすん。

伊兵衛織工房のこと。私も有難く思い出になっています。着物って、そういう贅沢な時間や人の気持ちが入り込んでいるので、だから贅沢なのかも。
切なさ、諦念って、日本的な美学ですね。
そういや、話がちょっとぶれるかもしれないけど、科学が進歩してしまい、未来の病気が予測できたり、生まれてくる子どものDNA計測で優劣を決めてその後の未来まで奪ったり。そんな世の中になったらまったく恐ろしいと思う。
思うようにならないことがある、というのは
もしかしたら人間にとって「いい部分」のこともあるはずだし。
だから代理母のことは、実は個人的にはどうしたものかと判断がにぶってしまうんですが、やはり思い通りにはならないことがある、というのも重要で、それがその人の人生に逆に深みを与えることもあると考えたい。(もちろん女性が子どもを産みたい気持ちは尊重すべきだけれど)
これからそんな子どもたちが増えていくとますます複雑な社会になりそう。
などと、進歩した世の中を憂う羊でした。
そういえば先ごろ亡くなったレヴィストロースも言ってたもんね>地球上の歴史は人間なしに始まって、人間なしで終わる

さて、イギリスの大学入試面接試験では、最初にこんな質問がよく出るとのこと。
「あなたは何者ですか?」 Who are YOU?

あれこれ書いちゃったけど、ほんと、自分のことが一番よく分からない。己を知るのがたぶん究極に難しい。かな。。。

2009.11.30 [月] どんどんと

土曜は着つけ仕事。どんどんと仕事内容が難しくしかも加速していく! ついていけない〜>と、泣いても何も解決しないので、まあ最初からうまくやれるなんてありえないんだし、と開き直ってます。
しかし。人に着つけるばっかりで、自分で着てないのはなんだか本末転倒? なこの秋なのでした。
夜は、夫が楽しみにしていたコンサートへ。
ヴァイオリンの南紫音です。
最近のクラシックの若手は美人が多い。
250年前の楽器「ムンツ」を近くで見られたのも興味深く良かった。
かおかおさん、ヴァイオリンっていいね。

日曜はゆっくり休もうと、、、思ってたら! 危ないところで仕事を忘れていました。
東大にて聴講予定だったのでした。あー、危ない。すっかり忘れてました。
これもまたいいレクチャーで、色づいた銀杏が美しいキャンパスでいい時間を過ごせました。しかし集中力は2時間が限度だね。あと、同時通訳、2人の場合はレベルが違っちゃうともう大変だな、とも。


先週お知らせがあったのですが、なんと代官山にある伊兵衛織のお店が年内いっぱいで閉めてしまうそうです。
今後は浜松のほうでお願いします、とのこと。
どんどんと、変化あり。むー。
12月7日から銀座で展示会があるようですので、この機会にぜひ皆様、どうぞ>って回し者みたいですが

2009.11.25 [水] 心に響くもの

自分はとても飽きっぽいのですが、20年近く(!)同じ職場で仕事をして生活をしています。
今、書いてみて驚いてしまう。

心に響いた○○、という作品に10年前の仕事が選ばれていて、とても嬉しかった。
女優さんが選んでくれていた。
私の仕事は黒子なので、表に出ていくものではないのですが、でも、嬉しいのはこういう時です。
私が死んでもきっと、残っていく仕事をやらなければと思うのもこういう時。

なんとなく、今年は一度大きく凹んだ1年で、それはきっと来年の飛躍のためだと勝手に思っています。
サラリーマンの私がこれなんだから、自営、自分でモノを作ったりする職人、そういった「我ひとつ、手に職」で生きていく人たちはすごいなあと毎度嘆息。
と、年末年始が近づくと、なぜかいつも「どんなことをしようか」考えるような気がする。


さて、今週はそんな「仕事人間」のわたくし、お休みして家族サービスにいそしんでいます。ていねいな暮らし、なんて恥ずかしいからちゃんちゃら笑ってるんですが(笑)、今週はそんな感じで。
今日は、髪の毛を切り気分もいっそう高まっていい感じに。眉毛も綺麗にしてみようっと。


こないだの三連休中に高島屋で見た深川製磁のお皿は素敵だった。
結婚式の引き出物にここのお皿を使ったのが懐かしい。

2009.11.24 [火] ひゃあ

三人姉妹のお店には、夜はお二人しかいなかったけど
やはり、いいものが揃っていましたよ。
しかし、メニューがない店、すべて「時価」みたいなお店なのはちょっと困りますね。
度胸はあるんですが、それなりに小心者なんで。
かつての呉服屋さんは、きっと皆そんな感じだったのでしょうけれど。
自分も、たとえばもっと大阪っぽいというか、関西ノリで「安くしとうて〜」みたいに迫ることができればいいのでしょうが、そこは江戸っ子。できないのよねえ。
ええかっこしいしか、できないというか(笑)。

ばっちりな帯が見つかりました、目論みどおり。
狙いどおり、とても嬉しい。しかし懐は寒い。
そういえば本日より年末ジャンボ宝くじの売り出し。銀座の街でも一攫千金を夢見る人がたくさん並んでたんでしょうねえ。

結局、仕事は実はそうさぼれなくて他の用事は一切できず。お店で逡巡して、ああでもないこうでもない小物も合わせてみたりして、なかなか楽しい時間を過ごしました。そうしてけっこうな時間だったけど、どうも帯屋さんが来るから開けてなきゃいけないのよ、というので待って、そのまま仕立てをお願いして、いつものような時間に帰宅。思いのほか遅くなってしまったので心配でしたが、雨にあわずに無事帰れてよかった。

ほんとに着物って魅力が多すぎ!

2009.11.24 [火] 0:58 pm

リサさん日記の、森高(あえて呼び捨て・笑)の言葉、いいですね>生活をしていると、いろいろなことがあるけれど、いつも笑顔で。そうしないと、悪いものが入ってきてしまうので

昨夜の三日月は、ぞくぞくする美しさでしたね>アッシュさん
まるで時が流れていかない、不死身な気持ちにさせてくれるから不死身のシンボルなのかなー>違うかしら

2009.11.23 [月] 勤労感謝の日だった

きのこ組、いいねえ>自作の、おっきい!

今まで自分はどんな組に入ったっけなあ、としばし考える。
幼稚園のとき、お弁当のウィンナー(母は、タコにしてくれなかった、フツーの)を「高松くん」に取られて、ものすごく悔しくて、たぶん人生初?の悔しさ爆発! だったなあ、しかし私は何組だったっけ? と5秒ぐらい考えてチューリップだったような気がしてきた。
しかし、これも妄想かも。

某新聞1面に、その昔手がけた仕事が取り上げられていてびっくり。でもそれ、当時まったく売れなかったのでした。リバイバルとなるか!?

先週で、実は仕事の山を越えたので、なんとなく気が抜けちゃって明日はさぼって帯を見に出かけちゃおうと考えてます。
「こうげい芥川」が入っているビルが立替のため、お店も月末で移転するそうなのです。
いつも地下鉄の入口であのビルのあの場所へ行くのにまごまごしちゃって結局地上に出るのがうんと悔しい。次こそは、と思ってる。ので、明日、最後?のリベンジ?だわ。
12月の歌舞伎座の切符も取りにいかなきゃだし。
秦泉寺さんの展示も気になる。以前、別の場所での展示のご案内を頂戴したのだ。ネイチャーなのか…。

今日は、いいお天気だったので和室の箪笥をみな全開、風通しをして着物を整理。テレビをつけっぱなしにしてたら井上雅彦センセーが「プロとは、常に向上している人」と発言してた。
なんか、とっても向上してない自分。

土曜日は着つけの仕事だったのですが、ついに!
着つけルームへ一段(まさに文字通り)上がり、昇進>というのも、若い新しい人が入ったから
しかし、この人のほうが、仕事の後初めての人に行う着付けテストで私がモデルとなり着付けてもらったけど、大変慣れており、てきぱき手早い。聞けば、私のようなダブルワークではなく専業で着つけ仕事をしているそうです。
とはいえ。
着つけの仕事でも家事でもなんでも、なんだけど
我ながら大雑把、雑な仕事が多いと反省。
と、思って現場で針仕事を丁寧に、、、とやってたら「遅い!」と叱られる始末。
何でも、働くことは大変です。うん。

しかしお天気がよかったからいいのだ、今日は。
明日も本業にいそしみまーす! って、さぼるんだけど>夕方から・笑 

さて京都の着物。まだ決まらず。汗。
いろんなものが見つからない&決まらない。

覚書。
http://www.itoito.jp/...

2009.11.20 [金] 悩みはイバラのごとくふりそそぎ

旅の支度は早めにしとかないと、師走に入ったらお仕事・夜の部(笑)、宴席が多くなる。
すんごい面白いお店での宴席が3日にあり、
それも楽しみ♪ なんですが。
まずは和室をお掃除して、着物の始末、自分の始末。
京都の着物、どうしようかなあ。
ほんとに、悩みます。前日の会食が悩ましい。これさえなければ、、、会社で着替えちゃうとか?ひょーん


市場ってどの町も面白いけど、糸満市場、面白すぎ〜!
ぜひ、沖縄に行ったら案内よろしくです>こゆきさん

もう15年近く前になるのかなあ。
ひとつ、仕事のヤマを超えたので、ついつい、またすぐ旅に出たくなりました。
まずはお片づけからじゃー

2009.11.18 [水] 京都の按配

きもの供養・・・
供養したいものが実は手元に2,3枚あります。
頂き物。知人のお母様のもの。
冨さんとこでお手入れして作りなおそうかと一度お願いしたものの、冨さんとこですら、もう難しいというくらい、ちょっと汚れがとれなかったり、色が落ちてしまっていたり、、、なのでした。
ほんの部分なのですが。
自分の身内のものだったら、お金をかけてみるか、とも決断できたけど、ちょっと悩むのは好みが少し違う着物だったこと、さらに訪問着や付け下げというフォーマルなものだったのでした。
さてどうしようかな、と思っていたところなので、これはちょうどいいご供養になるかも。
しかし、当日自分は、姑から頂いた着物を着て、行きたい。
そうなると、翌日着る予定の私サイズの着物とは、あれやこれや寸法が違ってくる。
さらに、N嬢と共に、麗しの(?)朝風呂作戦を練り練りしたので夜行バスで行く予定なのですが、まさに当日は社長と取引先の大きな会社の社長と3人で会食(!)@昼間だけど、という究極のスケジュールが!
着物で行ったら驚かれるだろうしなあ。
しかしちゃんとした洋服で、となると普段Gパンで出社してるわたくしとしてはスーツしかない。それで旅に出るなんてイヤ。ぐるぐるぐる。
いや、これもまた楽しい悩みか。

2009.11.18 [水] 格子の着物

着物は縞、格子につきるーーと言ったのは確か白洲正子だったと思います。
実は縞も格子も、着物、あまり持っていない。
せんだって、ぎゃらりぃ朱さんが表参道のお店を閉める際のセールで珍しく気に入った格子の紬、しかも紺色系統の袷を求めました。普段きもの。
私としては、たいへんにめずらしい(笑)。
でも、なんとなくおきゃんできりりとした表情を出す格子だったのだ。
ほかは、単衣で縞(吉岡さんの染めの紬)を1枚、
袷では初期に買ったなんちゃって大島、の格子1枚と、浦野さんの縞1枚。それだけです。

縞&格子が、なんとなく自分には映らない気がしたのはたぶんきっと、民芸調?というか、ただでさえ野暮ったくなりがちな印象のワタクシなので、さらに子どもっぽかったり舌たらずな印象を与えそうで無意識にも避けていたのかもしれません。
ま、わかんないけど。
自分の着物では、飛び柄が一番多いと思います。

そうはいっても、年を重ねるにつれて、やはり、シンプルで落ち着くのが縞や格子だな、ということになるのかもしれないなあ。
そんなあれこれを、すっかり日が暮れるのが早くなった今日この頃、着物を取り出してあれこれ考えるのも楽しい。着物の快楽。
着なくても、見るだけでも楽しいなんて、ほんとにマジック。素晴らしい。

今朝はなぜか駅で、お着物姿が多かった。お茶会でもあったのかな。

2009.11.15 [日] つれづれ

着物着ることが一番、着物にとっても周りにもいいんだよなあ、と思いながらなんとまだ今年この時期なのに袷を一度も着ていないのでした。
なんだか余裕がない? いや余裕がないのはいつものことだ。ううむ。

こゆきカフェ、楽しみです>もう沖縄生活3年目とは! 
そして、のりんちゃんと同じく、私も日記の写真でお墓の宣伝に目が釘づけに。

萩尾先生、これも手に入りやすくなったので皆様どうぞ♪

2009.11.12 [木] ひつじみるく

うおー、フーさん日記に激しく反応。
岡崎のそのギャラリーというかお店、
去年の秋になぜかうろうろしてたら面白そう、と思って入ったとこな気がする。
ひつじから布へ。
素敵な響きですねえ。うっとり。
その昔「ナイロン100%」に対抗?して
「ウール100%」というバンドを組んだことがあります。

羊は美しいのだ。


先週に引き続き訃報あり。本日はお別れ会でした。
大変お世話になったイギリス紳士があっという間に向こう側へ行ってしまった。
彼の好きだったオレンジか赤いものを身につけるように、というドレスコード。
受付の女性は朱の着物だった。

およそ体に悪いことすべて全部(笑)、いつもやってた人なので、まあいつこういう日が来ても、と思いつつまったくそんな気配のないままだった感じがする。
好きなことをしてる人間というのはすごい強いな、と思ってました。
数年前の今頃、たぶん真楽日記にも書いていたと思うのですが、大きなプロジェクトの準備でお世話になったのが今となっては最後の思い出です。
心をゆさぶるような文章を書くこと、
桂冠詩人のごとく韻を踏むこと、
そして私がいちばんよく教わった「詫び状」。
そうなのです、母国語でも大変難しいのにいわんや外国語をや。
あれこれ思い出します。
皆がそんな気持ちになったWake。って、お通夜のみならず英語には覚醒、という意味もあるのね。

ここのところ、なんだかしめっぽい、ひつじです。

2009.11.11 [水] 1111

伝言頂いている方、また京都のあれこれのお返事@bbs、申し訳ありませんが明日以降に必ずお返事しますのでお許しを!
ちょっと仕事が大変なことになり立て込んでおります。ごめんなさい〜

2009.11.7 [土] またまた女の園に

着つけの仕事というかお手伝いをうろうろしているのですが、月〜金でフルタイム仕事したあとなのでさすがに体力がないと、否、好きじゃないとできないものだと実感。
本業よりも早くご出勤してよくやるなあ我ながら。
でも、やっぱり好きなのでした。
ようやく針仕事を少し手伝えるようになったのですが、これまたご無沙汰してたから手の鈍いこと鈍いこと。がっかり。でも繰り返しやるしかないのよね。
ほんと、継続は力なり、です。

で、やはり職場は女の園でした。私はどうしても浮いちゃうタイプなのかしら。人間関係は大変そうだと分かり、もう若くもないしきっぱり自分らしくさっぱりとやってます。が、お昼休憩中に、今度結婚するという美容師さんに「私も結婚してもう10年以上たつけど、」と話しかけたら「ええ? 結婚してるんですか?(割とタメ口)私より年下だと思ってました」
だって。31歳なんだって。へへへ。

疲れきったけど、平日に行けなかった広尾の展覧会へ。
いやー、素敵でした! ギャラリーも面白いし、何よりすごいタイミングで二家本先生にもお目にかかれた。
嬉しいです。いろいろお話できて何より。
ご縁って、あるのですね。つながるつながる。

2009.11.5 [木] 覚書

http://www.obakusan.or.jp/...

2009.10.29 [木] さよならだけが人生か

10月が終わる直前に、お世話になった方が闘病生活を経てお亡くなりになった。
たまたま、お連れ合いの方とも仕事をしており、急ぎの仕事をお願いしたものの、お断りになり、そのやりとりをメールだけでなく、なんとなくお声が聞きたくて携帯に電話したら、今沖縄にいるのよ、とのこと。
その直後、東京に戻られてのことだったようだ。
沖縄を気に入り、仕事場も作り、こっちはいいよ〜、いつでもおいでよ、なんておっしゃっていたのにそれもほんの数年だけで、最近はもう体が飛行機に乗る状態を保てなかった模様。
訃報が新聞に掲載されたため、その後弔問客で大変かと思ったものの、先輩や同僚と一緒にともかくすぐ中野の事務所へ行った。元気な姿しか覚えていない、と言っても過言ではないほどとても元気な人だったので、闘病中の姿は見せたくなかったのだろうなあ。
マグナムの写真集を頂いて(今、日記を書きながら本棚を見ると豪華本コーナーの一角にそれはある)嬉しかったなあ。
大きな仕事をたくさん残した方がまた逝ってしまった。
でもきっと、彼から学んだたくさんのお弟子さんたちが活躍してくれるのでしょう。合掌。

着物ネタがあんまりなくてすみません、そんな10月最後の週。
えいやっとがんばったので週末には出来上がってくるのが某スターの自伝。
なんだか今年は、亡くなった人との仕事が多いのが困る。
限定公開の映画はとっても好評なようですね。
コンサートみたいでいいらしい。
上映も延長した模様なので観ようかな。CMがんがんやってる「アンヴィル」も面白そう。
メタルバンド、、、で思い出すのですが、ワタクシの飛行機でばったり!自慢のベスト3です。

3)フランクフルト→成田便でサッカー日本代表と同じ飛行機だった
2)サンフランシスコ→ニューオリンズ便で、ネヴィルブラザーズ御一行様と一緒♪(ジャズフェスに行くという目的が同じだったため)
そして、堂堂の第一位が

1)日本初来日、というメタリカのメンバー、しかもドラム担当、が後ろの席で、ばしばしスティックでリズムをとり眠れないので静かにしろ、といったら素性を明かした、という稀な経験がありました! 今思うと、あのヒトはもう脱退してる気がするが??

2009.10.24 [土] お宝発見!

北鎌倉にあって、鎌倉にないもの、なーんだ?
北、だけじゃないんですよ。

きたかまくら 
かまくら

ね、たから、宝が隠されているのでした! 
かつては金宝山という地名だった、浄智寺の敷地内にある古民家を改築したプロジェクト、たからの庭。
元は陶芸家が住んでいらしたので窯も残っています。
うふふ、とても面白い場所と出逢いました。
詳しくは、ここをどうぞ。
ここで、そのうちイベントができたらいいなあ。
お茶目部のスピンオフ!?とか、どう?>誰となく

オープニングイベントとして、お茶と和菓子のデモンストレーションを拝見したのだけれど、和菓子の繊細さと手作りの按配に、うっとり見とれました。
しかもとても美味しかったし。もう一度、食べたいわあ。


鎌倉までお散歩したのですが、着物姿がやたら多いなあ、と思ったら。
えりりん日記にある建長寺でのお茶会の模様。
こちらも機会があったら、ぜひ参加してみたいものです。

2009.10.22 [木] 雪持ち柳

1年前の10月18日に最後の作品展に伺った折には「お約束してもいつになるかわからないのですが」とおっしゃっていた先生。
その後何度かやりとりをしておりました。

この間の留守中にお手紙を頂戴し「仕事大好きの人間です」と書かれており、染め帯もたくさん染めてみよう、ともあり、ああ、お元気で何よりだと思っておりました。
そしてなんと(こちらの意に反して?)思ったよりも急激に早く、1年後のこの10月、着物が出来上がったということです。
わー。
まだ心の準備が出来ていないような気がします。
嬉しいような、困ったような……。
こういう状況を、ほんとに「有難い」というのだと
つくづく思います。

2009.10.20 [火] つぶやき

しょうさん日記のワイナリーめぐり、私も行きたいなあ。でもその日は着つけの仕事が! 
予定変えてもらおうかしら。とか考えたりして。
東京にいても、でもこんな催しもありますよ。
姉たちが毎年行ってて、とても楽しめるということです。
私の父方は山梨出身なので、やはり山梨ワインを愛でたいものです。

2009.10.19 [月] 14時から16時まで

スペインではこの2時間がお昼ごはんタイム。
職場でもこの2時間をきっちり(?)使うんだよね。
日本人的感覚でいうと、30分で切り上げてその分早く帰宅したいはず。
なのに、拘束時間が長くなってもゆっくりご飯食べるのですよ。うーむ。
かなりタフな人たちです、ラテンだ。

そんなわけで、なんとなく自分のお昼ご飯タイムが時差ぼけしてしまったのですが、タパスをつまめる場所があちこちにあるのは良かったです。

市場の生ハムは目の前でスライスしてくれる。これをつまみながらビールやカバを呑むのって素敵でした。うふ

2009.10.18 [日] 子豚のアサード (cochinillo asado)

世界最古のレストラン、というBotin(皮袋、の意味)にも行きました。これはお仕事仲間の皆様7名で。
1725年創業だそうです。
ブログで紹介してくいる方もいた。
7人いるから、ようやく名物の子豚の丸焼き、アサードというのを食べることが出来ました。
しかし男の人2人と女性5人だったからか、あともう2、3人いてもよかったかなあというくらいのボリューム。

2009.10.18 [日] もちろんタコのガリシア風も

食べてきましたよ〜 
やわらかくて美味しいんだなー。

2009.10.18 [日] こんな感じに

ほんの少しだけの身なのですが、美味しかった♪
Portobelloという中心地からちょっと外れた、住宅街にあるレストランで食べました。
ここ、レアル・マドリッドの選手がスタジアムにもほど近いのでよく来るようです。あとお忍びで国王(!)から映画スターなどセレブもよくいらっしゃる様子。店内にはセレブの写真がいっぱい。
ちなみに、日本のおじやみたいな、ロブスターのおじや、これを〆に食べるのですが、いやはや、2人分でも寿司桶でいうと6人前くらいの大きさでした。女子4人では美味しいけど多すぎ。

2009.10.18 [日] 茹でて食べる

で、料理というか茹でて食べました。

こんな日記を書いている人もいましたよ

2009.10.18 [日] エボシ貝 percebes

スペインで印象深い料理というか、魚介はこれでした!
知ってますか? エボシ貝という甲殻類。貝なのに甲殻類。
市場でもこりゃなんだ? と思って写真を撮りましたがその夜、レストランで食することに。
これが美味しいんですよ。
ツメの部分をぐるぐる回してからにょきっととるのですが。海のダシが効いてて美味しいの♪
この写真の左下のほうにある亀の手みたいのがそうです。クリックすると大きくなります。

2009.10.11 [日] 帰国しました!

4泊6日でヨーロッパ、なんて私はプライベートでも仕事でもたぶん「絶対に」やらない旅程。
しかし今回ばかりは某所からお金を頂いての仕事、ミッションがあるためマドリッドへ行ってきました。
乗り換えのパリCDGではラデュレが出店されてて思わず大人買い(笑)。

さてマドリッドは20年ぶり! の再訪でした。
前は学生だったから貧乏旅行だったけど
今回はあご足つき、アテンドつきでホテルの場所も千代田区一番町?みたいな感じであらら素敵〜
大人になるのっていいかも。なんて。
 
しかもマドリッド在住の知人が夜はすべてアレンジして下さり、満喫! 
スペインの素朴な味がもしかしたら日本人にの口には合う気がするなあ。
リオハ・ワインも美味しいし。

高千穂旅行日記も振り返りたいのにこちらも仕事の合間にけっこう写真を撮ってきましたので、アップ、がんばります>って、見たいですか?? 誰となく。


えりりん日記を読み、明日までだったのね!>と展覧会情報
忘れてました。明日、行こうっと。
青山には行けなくて残念でした。。。
その前の自由が丘での島内さん展も行けずごめんなさい。。。

2009.10.3 [土] 

東京にいらしたお友だちを囲みパリの下町のようなビストロへ。
初めて行ったのですが、とても美味しい♪
しかしフリットと自家製ソーセージのボリュームといったら! かなり大食漢ですけど、昨晩は飲みすぎ&食べすぎました。
ワインのフォーメーションは白、赤、赤。

両国の大入り団扇、有難う>部長
女の人生いろいろ、の深い話を有難う>姐さん
お手製クッキー、ご馳走さま>古本T
プロポリスキャンディ、ご馳走さま&今回は刺繍を見に行けず残念! でしたが、お会いできて嬉しいわ〜♪
蜂蜜のように甘〜いBさん!
ひつじの勝手なお願いごとを聞いていただき、有難うございました。嬉しゅうございます。
本当に有難い、有難し、なチラシ10枚。
名古屋パルコでの清志郎さん個展も見に行きたいところです。飛んで行きたいよう。

来週、パリはトランジットのためシャルルドゴールに2時間いるだけですが、動きまわるわたくしのこと、空港内で何か発見してきますね〜♪

というわけで、相変わらず動き回るひつじです。
お留守番が居るから、動けるのです。
有難う、ひでりん〜XXX

2009.10.1 [木] 10月は黄昏の国

振り返り日記の前に、刻々と時はたつ。
自分のことよりも皆様の日記が面白くてついつい読みふけり。
秋は読書の季節ですねえ>皆様


>感染中に既にロング缶を3本飲んでしまった
のりんちゃん、インフルエンザだいじょぶ? 笑
相撲部も相変わらず楽しそうで何より。個人的には青より白が好きなので、双葉山と並べず今回は残念。

>宮古上布は奇跡の布
そうなんでしょうねえ。しかし誰のだか分からないゴム長はいて、どんどん質問しに突進する陶子さんの姿が目に浮かびます。うふ

>言葉がわかるって落ち着く〜
イタリア語に安心するしょうさんってば、凄い〜!
でも気持ちは分かる。ドイツに居る時にはいつも英語が聞こえてくると安心だったもの。
そんなわたくし、来週からスペイン出張です。
まったく分からん言葉、しかも早口だよねえ。そして皆英語が下手で、そこがまたいい感じなんですけど。
 
>渋さ&梅津さん
還暦コンサート、ひでりん(夫)の誕生日なのでチケットどうしようか悩んでたら売り切れちゃったんですよ。
見のがすは一生の恥。確かに。
チャボさんも出るし、行ってみようかなあ。

2009.9.27 [日] 旅するみにひつじ

3度目の正直?で高千穂へいざなわれたので、ものすごーく仕事を調整し連休後半は初めて宮崎へ行き、神話の世界をかけめぐり、阿蘇へ抜けて熊本まで旅してきました。
熊本ではなんと! 20年ぶりにアメリカ留学時代の友人と会いました。すごいなー。人に歴史あり(笑)。

しかし熊本は暑かった。
沖縄より暑いよ、日本一暑い! と熊本城で地元人が言ってましたけれど、ほんとうに暑い。
なんと日中最高気温は34度。夏でしたよ、まだまだ。

今回の旅はもともと、留学後にルームメイトとして2年間一緒に部屋をシェアして暮らしたK子さんのお連れ合いが学会で熊本へ行くということで、そこからレンタカーするし一緒に高千穂へも行こうよ、と誘われたのがきっかけ。それで家人と4人で行くことにしたのでした。
団体旅行がいかにもNGなカップル同士、四人四様に勝手な(笑)人たちなので、同じ場所に行っても見るものが違う、感じてることが違う、すべてが違ってて面白かったです。
そんなマイペースな人がなんとかして共同作業をしていく様子は、なかなか感動的でしたよ。
そうやって学ぶことがたくさんあるのが、わたくしですね>やっぱり9連休にした甲斐があります>笑


夜の便で帰ってきたのですが、アッシュさんが書いていたようにまっぷたつにくっきり割ったようなお月さまが綺麗だった。
まだ学会があり熊本に一人残ったNさんも、今夜の月を見てるかなー。ほんと、パラレルワールドちっくな4人だった。しかし、いい旅だった。画像もたっぷりあるので、きちんと振り帰り日記を書こう。

2009.9.21 [月] 鞘當

そうそう、19日の歌舞伎座夜の出し物の最初は、鞘當(さやあて)でした。
お隣さんとの攻防?も、まあ出し物に合ってたのか、となんだか今ならば笑えました。
でも愚痴ってしまい失礼。

昨日はいいお天気でしたね。
墓地はたくさんの人で賑わっていました。が、母に言わせると昔はもっと多くの人がお彼岸の入りには墓参に来ていたのに不景気だわね、と。

夫の仕事につきあって、西荻ブックマークのイベントへ。
私は開高のいい読者ではなかったからまっさらに話を聞けたので良かったかな。
太った、つまり芥川賞以後のイメージしかなかったけどやせっぽちだったのね。
そして、男は女によって、変わる。逆もまた真なり。
人は人によって変わるものだ。

その後、一緒に行ったタンちゃんとご飯を食べに行く路上でA君とばったり出逢い、次の店では俳優の阿部サダヲに遭う。さすが中央線文化?

帰宅してDVD「チェンジリング」鑑賞。
いつの世も女性が変えていくこと、多いのかも。

2009.9.20 [日] お天気

我がこころひとつ。
そうですね、心のもちようで物事の見方は変わる。
うん、いい言葉だ。おひでさん日記より。園田天光光さん、すごい人だよね。


さて、昨日から私はなんと9連休です。うふふ。
ただし昨日はGで着付けの仕事をしたので正確には8連休かなー。
昨晩は、歌舞伎座で夜の部もしっかり3階の1列目を譲ってもらって見て来ました!
私は梅玉さんが好み♪なんです。なのに、梅玉さんの出るお芝居に限って最近見てなくて。ファンとはとても言えないのですが、やはり昨日のお芝居を見ても好きだわあ。華やかさというより渋さ。落ち着き。踊りもうまいし。
とかいって、ミーハーなんで吉さまも好きだし、幸四郎の弁慶もいいねえ、と堪能。

しかし嫌なことがありました。
お隣の席の人が大変行儀の悪い人で、肘掛を越して私の領分?まで肘を当てる。ぶつかると、ぐいぐい押す。あらら。
やめるようお願いしたら、案の定激高して私の腕は長いんだ、それがなぜ悪いとかもうたいへんな剣幕。
さらに花道を見るためもう腕をふりあげて望遠鏡を見てお芝居に集中しづらく困惑。幕間にお弁当食べる際にはさらにエスカレート。わざととしか思えないほど、肘をくの字に曲げちゃって、なんでこんなに意地を張るのかなあと。
挙句のはてには失礼非道な言葉をこちらに投げる始末。
同じことをしては、相手と同じ立場に下がるのみ、とぐっと我慢。
しかし、運が悪かったというか修行せよ、ということなのか。ひゃあ。
ここは冒頭の言葉を思い出し、と、ぐっと呑みこみ家族にも話さなかったけど、真楽ではちょっと愚痴ってしまいますー! はあすっきり。


今日はお墓参りして、西荻でちょこっとイベント参加。
週後半からは、九州に旅立ちます。楽しみ♪
皆様もよい休暇を。

2009.9.15 [火] いろいろ

みずえさんレシピで、ジンジャーエール作りが流行っていますね。
そんなわけで、いやん、煮込む時間が惜しいわ〜、な
あなたに耳寄りなお知らせ(笑)。
(単純にジンジャーエール、大好きなのだ)。
これ、生協のですが美味い!です。
それと、近藤養蜂場で作っている生姜蜂蜜漬、これは蜂蜜のグレードもいい感じで、みずえさんのレシピそのまま! みたいな自然なところが素晴らしいです。つい最近気になって購入したばかりですがかなりヒット。しかもレモンがなくて特売(1個10円!)のかぼすを絞って入れたらすんごく美味しかったの。お試しあれ〜

さて今日は、神保町という本の街でこのオープニング?と思った映画・ポー川のひかりを岩波ホールで夜、鑑賞。
本や知識やその他哲学的なことについてはおいといて(笑)、世界にはこんなふうに今この現代でも生きてる人や家族がいるのだねえと広さと深さを思う。
せっかく神保町に来たので、かんからさんの古本Tを覗きにちょこっと寄ったんだけど生憎店主はお留守。
でも文選箱の切手で、すごいビンゴ!なのがありプレゼント用に連れて帰りましたよ>1969年ブルガリアのです

贈る相手は現代の活版工?オペレーターをしている友人で、生まれ年&しかもカエル!カエル好きな子なのでした。
ダイバーのおじさんには「あんたこの切手の価値分かるの?」と言われて、ぎくっ!?
「わかんないんですけど、かわいーし、」と言ったら「ぼくも分かんないんだよねえ」だって(笑)。ほっ。
ものすごい価値あるものなのがちゃんと分かってるのか、というお叱り?の質問かと思いドキドキしてましたよ〜
しかしこのアイディア、すんごくいい感じです。

2009.9.15 [火] 新世代!

世間的にはイチローの200本安打がニュースなのですが。
私には、全米オープンのデル・ポトロの優勝!!!!
今朝はもう、3セット目でだめかと思ったのに。
いやはや恐るべし20歳。
だって今回はナダルをセミファイナルで破って、
ファイナルでフェデラーを倒したのですから。
ここ数年、ナダルとフェデラーを倒してグランドスラム優勝した選手はいないのでした。


デル・ポトロ、アルゼンチンの選手です。
198センチの体躯を生かして高さ&スピードのあるショット、素晴らしかった。
やっぱ、サーブがいいとねえ。って、語りますよ〜もう目一杯! 

真楽にはテニスファンはいないのかな。残念!


そんなわけでここのところ連日朝5時起床でした。
ははは。人間、4時間睡眠でもなんとかやっていけるものだと再認識です。しかしWowWowの対応は非道すぎる。テニスファンが少ないとはいえないと思うのだけどなあ。
特定の選手の試合ばかりいい時間にするのもなんだし。

フェデラーは10月に楽天オープンで来日するということで、初めて試合を見に行こうと8日の試合の券を知人がとってくれた。のですが、残念ながら折り合い悪くちょうど出張でスペインに行くことに。涙。
でもまあ、ナダルの母国に行くわけだし、とか気を取り直すひつじでした。
で、実際の試合をナマで見るよりもしかしたらテレビのほうが好き♪かもしれません。見やすいので。
でもナマはもちろん迫力満点で会場の雰囲気もいいのだろうなあ。
実は今年の全仏は、もしチケットがとれたら行こうかと画策してました。友人がパリに赴任中なのでいいタイミングだったのですが、全仏が一番チケット取れないんだよね。

と、着物とまったく関係ない話題で失礼します〜
いつか、グランドスラムの決勝を着物を着て観戦して、大型スクリーンに映し出されたいかも。ふふふ。
白の単衣に紫の帯、とかでウィンブルドンかな。
それとも紫の着物に緑帯かな。なんて>笑

2009.9.13 [日] たまにはこんな週末

珍しく、家でお片づけ。夫と山登りに行く予定が、どうも熱っぽいというのと仕事があるというのでのんびりすることに。
とかいって、家事をサボってばかりいて遊んでたツケが回る頃でした。KURAさんの家事ダイエット?を見習ってお掃除お片づけでいやはや確かにものすごい運動量!ですよ〜>奥様
着物もたくさんはいらない、と思うものの素敵なものがあると手に入れたくなるのは人の常。
こんな按配じゃあいかん! 洋服もふくめて整理整頓に励むことにします。

で、その前に告白(笑)。
あ、そうだ45rpm、私も大好きでした〜>でも高かったのでものすごく大事にスウェットとか着てたのを思いだしました。
ワタクシ、オリーブ少女でしたからね……遠い眼。

はい、京都での出来事です。
最終日に京都で午後を過ごすこととなり、お土産なども購入後、夕方の時間がぽっと空いたので家族それぞれ解散して駅に集合、と相成った。
だいやすさんまで歩いて行けるなー、と、なんとなく予感?がして行ってしまった。
ら、おばちゃんにいろいろ面白いものを見せてもらいました。
某くにえさんが着こなしていらっしゃる芭蕉布。
芭蕉布の着物が3着もあったのですが、いやはやさすが京都ですね。綺麗な状態のもの、こんなふうに売ってる店があるとは。
でね、そのなかの一枚の柄がとーーーーーっても、好み♪でした。ので、羽織らせてもらったのでした。
昔のモノで短いけど、みにひつじにはまあ着られる。
しかしあちこちいろいろ不具合があるからもちろん思い切って購入、ということには(無事)至りませんでしたが、あの柄は素敵でした。藍がいい感じに入っている格子なのです。帯に作り直す人もいるだろうなあ。妄想妄想。

そしたら、いろんな上布オンパレードを見せて下さる。
ちょうどお客さんもいなくて皆ヒマ、ということで、次から次へといろんなお宝見せてもらって満足〜

そして魅惑の宮古上布! ついに私が求めていた柄、丸紋柄の宮古上布にめぐり合わせました。
柄の大きさもなんというかちょうどいい大きさで私にぴったりな大きさとでも言いましょうか(笑)。
しかし、糸がたぶん古いもので今もののしとやかさがあまりない。味があるといえば味があるのですが。
一瞬悩みましたが値札を見て安心して連れて帰りました。わーい。憧れの宮古上布です。
流石だいやす。有難いことです。
来年の夏は、これ着てまた京都に行きたいな。
もう麻しか着られないような気がします。
うふ。

2009.9.8 [火] 9月

明日はもう重陽。風は秋の気配を運び、陽射しも少しかたむきかげん。


滋賀を旅したのはもう2週間前とは! 楽しい思い出でした。真楽的には、書くべきことがありまして、リクエストも頂戴してます(笑)ので、もうちょっと落ち着いたら画像つきで日記に記したいと思います。えへへ。

先週は、外国からのお客様を迎えての仕事。
旅行ガイドみたいなこともしてましたよ。
どんな仕事でも、プロとして続けていくことはほんとに大変。つくづく思う。

翻って、自分の仕事を考えるのに有難いゲストでした。


藍染めの石鹸、素敵だわあ。見た目もさわやかで、いいですねえ。

チーム・ボブ、元祖はもちろんMさんですから。
私もベリーショートだったのがもう伸びてしまった。
ショートヘアのほうが手入れが大変な気がします。

もう単衣。大好きな秋の単衣があるので、これを着て歌舞伎を見に行きたい! が、夜の部のチケットがうまい按配で入手できず困り中。ううむ。

2009.8.31 [月] 家族サービスに奔走す

先週の月曜日は、仕事がちょっと立て込んでいることもあり出社。なかなかゆったりできないのが私の悪いところだなー。
そして京都へ向かう。今回は、でも近江がメインなのでした。
ひでりんがどうしても行ってみたいというのが瀬田。
何故? 
それはどうも彼のルーツ、祖先は藤原秀郷という人らしく、その縁の地や神社を見たいというのでした。渋いねえ、相変わらず>笑
いつもいろいろ我侭を通してもらっているので、家族サービスの旅でした。
でもこれが案外いろいろ発見がありなかなか良かったです。
似たり団での玉すだれの歌い文句にある「瀬田の唐橋、唐橋義宝珠♪」のまさにその大橋を見に来たのねえ、と感慨も深いわけです>笑

画像は、大百足を退治する俵藤太さん。美大の学生さんたちの絵ですが、何気に山口画伯ふう?

2009.8.30 [日] パスタ! パスタ!

たくさんの種類をこねこねしたのでした。
画像はトマトソースのほうです。
Cavatelli con Salsiccia e Pomodoro♪

2009.8.30 [日] 日曜はイタリアンをこねこねしたの

伊豆から戻った翌日は、チルコロイタリアでのこねこねフェスタに参加。
みんなでこねこねする楽しさよ。
美味しさよ。
ふはー、食べすぎました。
帰りが思いのほか遅くなり、家人に叱られる始末。

画像は、茹でられているラビオリちゃん。
なんとかわいいことか!
Ravioli al Gorgonzola e alla Zucca♪

2009.8.30 [日] 21日のお昼はゆったりとして

そういえば、夏休みをとったのはこの日が初めてだったのです。
なんだかいつもだらだらと働いていたこの夏。
いかんいかん。

伊豆山で、美味しいお料理を堪能しました。
いつもお昼はお弁当をかっこむ&社員食堂でわさわさと食べるのが常なので、いやあ、気持ちいいです。
こんな場所があるのねえ。
花ちゃんの布も飾られているのでした。

2009.8.30 [日] 選挙! そしてちょっとずつ振り返ります

速報を見る限り、政権交代の模様。
失業率が5.7%なんて驚きの世の中になっていますから
これからのまつりごとに期待します。

さて、少しずつ振り返り日記。
先週は、さくまりさんの湯河原の素敵なお宅へ夏休みに。
こんなふうに好きなものに囲まれて暮らしたら楽しい毎日だよねえ。愛があふれてる気がします。うん。
お昼寝部の課外活動をする間もないくらい、楽しいことてんこもりでした。湯河原、私もかつて文人がよく宿泊した宿、加満田に家族で旅して以来なんだけど、やっぱりお友だちがいると楽しさ倍増!ですね。
有難うございました>さくまりさん
牧山花ちゃんは、みずえさんからご紹介頂いたのですが、三渓園の夏じたく展で初めて会ったとは思えないほどおしゃべりに花が咲き、工房を見せていただけて嬉しかった〜!
そう、役割をきちんと持つ凛とした家、そんなお家でした。素敵だなあ。わが身を反省。
画像は少し暗いのですが、染め上がった糸たち。
美しいのです。

2009.8.20 [木] 1:51 pm

みずえさん、ボブシスターズ じゃなくて
チーム・ボブ、ですっ!
で、私はすでに抜けてしまいました、残念ながら。
ばっさり、超・ベリーショートです。うふ。

ここのところずっとたてこんでいて真楽チェックもままならず。熱っぽいんだけど、休んでる間がないのだ。
しかも楽しいこともオンパレード! 
とはいえ。
夏の疲れが出るころですから、皆様もお身体には気をつけてくださいね〜♪

最近ちょっとスペインとご縁がありまして、こんなイベントにも関わっています。カタルーニャ作家の来日はとても珍しいと思うのと、スペイン大使館はとってもモダンで素敵! なのです。この機会にぜひどうぞ。
http://coloquio3deseptiembre.invite43.com/

2009.8.16 [日] さっそく作ってみました

ジンジャーエール、大好きなのです。しかも甘いのでなく、ほんとの生姜エールが好き。
以前、生協で小さい缶入りで売っていたのですが、それがとても美味しかった。が、高いから手作りできるかなあと思っていたところに! 
飛んで火にいるみずえさんのレシピ(?)。
早速、昨日の晩に作っちゃった! 
私にしてはこの「手作りさん」具合は珍しい(苦笑)。
ちょっと風邪気味だったので生姜を欲していたのでしょうか!?
で、生姜が半分の量しかなくて、すべて半分くらい、のテキトーで作ったけど美味しかった!
ちなみに天然水を使った炭酸水ボトルを我が家は常備している。この炭酸がうまいから、余計美味しいのかな。
煮出したあとの生姜、薄切りにしたのでそのままエールの中にいれて食べちゃってます。
これがまた、妙に美味しい。

熱っぽいのと、来週からずっとてんてこまいで働く&遊ぶ予定なので(ふふふ)、
昨日今日とおとなしく家にいてお片づけしたり洗濯したりしてます。
8月はあっという間だよね。どうしてこう早く過ぎるように感じるのだろう。
昨日、うちのベランダに入ってきた瀕死の蝉。
夏は、死者が実に身近に感じる。

たまたま見たDVDは「歩いても、歩いても」。
じーん。静かな映画でしたが、よくできてると思う。

2009.8.15 [土] 64回目の終戦記念日

そういえば駅前に傷痍軍人がいた光景を覚えているのは、
アラフォー世代くらいまでではないだろうか。
小さい頃、渋谷の駅が今みたいなビルになっていない時、足のない人や腕のない人がいて、その姿は今でも鮮明に覚えています。

昨日、その渋谷で用事を済ませるため宮益坂方面を歩く途中、思い出したこと。
小さい頃にあまり外食をしなかった我が家で唯一、映画好きな母が映画に連れていってくれた時には外でご飯を食べた。よくいったのが、カレーライスの店「いんでぃら」
2軒あったようですが、交差点に面したお店のほうしか覚えておらず、そこが新しいビルになってしまってお店がなくなって久しい(あとで伺ったらもう10年近くらしい)が、原宿方面に歩いていくともう1軒お店があった。
ので、早めのお昼でカレーを食べたのでした。
厨房にいたのは外国の人で、なんともはや時代の移り変わりを感じます。ま、お店が残っているだけでも珍しいのかもしれません。
ともかく「食」の思い出はやはり強い。

幸福の色彩気学。
茶、黄、青、桜。特殊色はコーラル。
私もふっちゃんと同じく「一大短所=一大長所」の考え方に感じ入る。

2009.8.13 [木] 森戸海岸の盆踊り

お天気でよかったですねえ。
やはり(?)、まったく何もお役に立てずじまいですみませんでした。ぺこり。
でも、浴衣姿が今まで以上に多く感じられましたよ。
何より、生のバンド演奏で海岸で踊る盆踊り。
楽しくないわけがない。

ひでりん(夫)も、小倉さんの煙管(キセル)浴衣を着てくれました。
あ、URLは個人のブログのようですが、たどって下のほうへ行くと煙管の浴衣画像があります。
濃緑の色が似合うだろうなあというのと、煙管が夫にぴったりなので本人抜きで決めてしまいお願いして染めてもらい1年後に出来上がったのでした。うむ、しかしよく似合っているよ。よしよし。

私は、暑そうなので白地に小花を散らした麻キモノで。
襟はつけずに着ちゃいました。初卸しの朱色のミンサーをお太鼓風に結ぶ。
朱のミンサー、子どもっぽいかと思ったけど、そんなことなくなかなか可愛く(って自画自賛・笑)。
帯に派手なし、といいますが、確かにそうですね!
白地キモノはぼんやりして見えるところをぐぐっとビビッドに〆てくれました。
あ、写真撮るの忘れた!(><)

葉山に住む学生時代からの友人家族と共に、のんびりできました。
しかし、仕事をして東京から戻ってくると、湘南ののんびり具合がなんともいえませんね。
横浜で打ち合わせもしてたんだけど、東京よりなぜか横浜のほうが混み混みだった! これって観光客?

さて飲みすぎて今日はぼんやりしてました@午前中
久しぶりに二日酔いかしら、と思ったけどまあ復活。
盆踊りではオアシスでおつまみだけにして、鳥恵でまた飲み、もう一軒バーに行き、しかしお財布に優しいお店ばかりで何よりです。歩いて帰れるのもいいよね(笑)。

2009.8.12 [水] 納涼歌舞伎

またもちょっとだけさかのぼり。
10日の夜の部、二等席だけど個人的にとてもお得な席だと思う1階16列一桁のお席を、急遽安く譲ってもらうことができたので、ラッキー♪ といそいそと出かける。
ニアミスでしたね、一部二部観劇のびわさん!

勘三郎さんの四役。花道の途中ですれ違いながら変わるその場面を食い入るように見つめてたものの、結局、分からなかったよ! すごいなあ。素晴らしい早変わり。
榎乳房は、過去何回か見ていたと思うのですが、滝の部分が学生時代の印象に比べて格段にすごくなっているような気がします。
水をしたたらせながら花道を走り去る中村屋。
うーん、やっぱり思い切って見に来て良かった。

西の桟敷に舞妓ちゃん?ぽっくり履いて絽のお振袖にだらりの袋帯を締めた日本髪の女子が!お隣にはまだまだ若い旦那?なのか着物男子が!
この着物男子が今ひとつ着こなしが清潔そうでなくて、どうも不釣合いなカップルに見えてしまったわ。しかも、舞妓ちゃんも他人の視線ばかり気にしててお芝居、見てないんちゃう〜?という感じ。
とはいえ、歌舞伎座には着物がいいなあ、と。

2009.8.11 [火] 8:05 pm まだ職場

私も次回の谷根千さんぽ、行きたいです〜>でも平日なのかしら


さて地震! 大きな揺れで恐かったですねえ。
さきほど夕方に一度また揺れて、この職場に居る限り絶対に、ええ、 ぜ っ た い に!
世の中には絶対はないといいますが、
ぜーーーーーーーーーーーーーーーったいに、
生き残ることは無理だと思われます。
こんなところで死にたくはない。それが社員一同の口癖。
今朝、実は職場に来たら本がいたるところからぽろぽろと落ちていた模様。ううう。哀しや。
しかも火事が出たらあっという間に萌える、ぢゃない、
燃えてしまうこと必至、ですよ。
ああ、恐いなあ。


そして、日本全国のみならず、アジア諸国の被害もどうぞ少ないように。
天の神様、なんだかおむずかりの様子ですよね。
野菜やお米の収穫も心配です。

2009.8.11 [火] つぶやき

Twitterとか、いろいろ。最近、携帯電話の画面を見るのも辛いのは何故? 眼を酷使してるのかしら。
どうもいけません。

皆様の日記を読んで、つらつらつぶやき……

カスタードクリーム、大好きなんです>みずえさん
ええ、もう、それは好きなんですよ。生クリームは苦手なんだけど。これは困ったなあ、とウェブを見てたの。

菊姉さん>フラ、振り付けに意味がちゃんとありまさに手話みたいなんですよね。余興のためでしたが、なかなかどうして、ハマる気持ちがよくわかりました。 でも
背筋も凍り手に汗握りましたけど(笑)

フーさん> AB型の彼のお嬢様の留袖! すごーい至近距離で見たい! 素敵ですねえ。

かんからさん>奈良の天川、そして宮崎の高千穂
高千穂には9月にようやく行く機会に恵まれたのですよ〜
天川はまだ未踏。細野さんのおかしな話があるんだよね>中沢新一の本だったかなあ出典
ああ、旅に出たくなります。。。
そして堀内珈琲研究所も気になる。

えりりんさん>うむ、では出動しますよ@13日!
台風一過、でお天気だといいですが。時間はちょっと見えにくいのでまた追って伝言します〜

2009.8.9 [日] さかのぼり日記2009年8月第1週目

先週のメインイベントは2つありました。
一つが花火大会。今年は子連れママ@フジロックへ一緒に行った友人たちとその子どもたちなど、にぎにぎしく花火を見る。ご近所のさくまりさんにもお声をかけたのですが、いやあ、小倉さんの浴衣、素敵ですねえ。
お蕎麦の大胆な染めがかっちょEのでした。

もう一つが翌日金曜の、部下の結婚パーティ。
そこでフラダンス(!)の余興をやるため、この週はなんだか夜は練習したりで、いやはや気忙しかったの。
大変な雨男だという新郎のせい(?)で、ちょうど移動の時間に東京は大雨。晴れ女・みにひつじは、間一髪で雨を逃れましたが、いやはやすごい雨だった模様。
フラは、大受けして拍手喝采。よかった〜
安心して二次会ではおおいに呑み、終電ぎりぎりで帰ってきたのでありました。

土曜はゴーギャン展を見に行く。センセイがチケットを送って下さったのだ。
日本初公開となるタヒチで描かれた大作《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》
が目玉です。これ、アメリカ在住の二十数年前(!)にボストン美術館へ行った記憶があるので見てるはずだなあ、と思いつつビスタサイズの絵を堪能。金曜土曜は夜遅くまでやっているので有難いですね。
久しぶりに大金が入った(嘘)という連れ合いが寿司を奢ってくれた。嬉しい。

今日は、平塚美術館までドライブ。茅ヶ崎のKさんの展示を見に行って以来の国道1号線ドライブな気がする。
現代美術作家の展覧会が気になる、というので。入り口に、三沢さんのユニコーンが二頭ありました。で、でっかい!

明日から夏休みの人も多いでしょうね。
私は旧盆のこの時期は都心は空いてるし職場も空いてるので休まないのが常。
でも13日は、森戸海岸の盆踊りを踊りに海辺へ行こうかな〜>って、そういや夏休み中の上司の代理で午前中は会議だっ! 早引けよう、そうしよう♪

2009.8.2 [日] 10年ゴム消し、ですけど

逗子の侘助さんへ。
この暑い夏の最中、8月1日から上品会が開かれる。
なんと10回目、10周年になるそうだ。
上品会、夏の最中のセール&目玉商品を出してくれるのですが、いいものを見せてもらってきました毎年。
勉強させてもらった気がします。
恩返し?ではないですが、頂いた着物&帯その他を、ともかく大切にたくさん着て行こうっと。
まだ、夏の羅の帯を締めていないのであった。今年こそデビューか!?

今年は何も頂かずに帰ってしまったけど、お客さんたち同士、あれこれ言いながら着物をチェック。
結局、お店ってサロンみたいなものだから、お買い物している時間が楽しいのがいいね。

私が真楽でKWにしたのは、いつだったかな? と探ってみます。
・・・なんて書いたけど、そうだこれはかまこさんのKWでしたよ!

2009.8.1 [土] もう8月です

わあ、すっかりご無沙汰ですが元気です。
7月25-26日の週末は、フジロックに行ってました。
キョーレツな雨女だというUAに勝って嬉しい晴れ女・みにひつじです>笑

昨日の8月1日は、みなとみらいの花火大会でした。
山下公園が目の前の、知人のお宅で毎年花火を堪能してましたが、もう廃止なんですよね。音だけ楽しもう、ということでしたがなんとなんと、ちょっと見られました! 
後輩を連れて行ったのですが、お宅で供される食器は魯山人、漆の食卓は角偉三郎さんのもの、ずらりと書物が並ぶリビングの一角には炉が切ってあり、お軸の前には蓮の花。そういえば玄関には片山健の絵があり、有元利夫の人形が。と相変わらずステキ過ぎで困ります。富山直送のお刺身など、たらふく美味しいものを頂いた。主人は白の麻・蚊絣の着物。
私の有松・雪花絞りの浴衣には興味を持ってくれた。えへへ。

さらに、夫と後輩とともに中華街のバーで一杯。
久しぶりにヨコハマで遊ぶ、って感じ。
東京と違いのんびりしてて、海風も気持ちいいし、やっぱりイイネ♪

2009.7.20 [月] 女の花園、そして男の花園

平日よりも早起きして(笑)いそいそと出かける羊が一匹。
都心の早朝はカラスが多いですねえ。うーむ。こんなに増えてしまったかと嘆く東京っ子。
さて今お世話になってる着つけ&美容チームの皆様は、まだ2回しかご一緒してませんが、皆様すごく「プロ」なんですよね。気が緩まない。いい意味で緊張してやってる。
私はどうも生来の癖で「いい加減」にリラックスしちゃいがちなので勉強になります。こういう場面に居合わせられて幸運だなあと実感。

ということで「女の花園」で着つけのお手伝いを始めて分かったのは大河小説をいくらでも(!)書けそうなくらいの人生いろいろ、を目の当たりにすることです。
ああ、面白すぎ。
基本はお祝いごとに参列される方の着つけなので、お客さんたちも一族郎党でいらっしゃる。
DNAってすごいもんですよ!>顔が似てる雰囲気が同じ声と話し方が一緒。
あとここは地方の方も多いようで、お国の言葉や訛りなど初めて聞くようなことも多くてそれだけでいちいち面白い。

私自身の生業である職場は、男性が多く男性主導がちなので、常々女性ばかりのこういった職場の「渡る世間は鬼ばかり」なのかどうか?にも、とても興味があるのでした>でもまあどこでも鬼はいるもんですよね
午後になってから主任である「先生」がいらっしゃるのですが、センセイが来てからは雰囲気がまたぴーんと緊張してるのが分かります。そしてセンセイの目は厳しいの。
またセンセイ出社前、あまりお客様が居ないときの軽口を叩き合う美容チームの人たちのすさまじい話題の豊富さにも今のところ圧倒されております。
どうも私は好奇心に負けてしまいついつい怖いもの見たさが強いんですねきっと。
だから団体行動はもういいかと、個人プレイが許される仕事に就いたくせに、いまさらこの女の花園でピラミッドの底辺で下積みを始めたわけであります。
そう、まさに下積みって感じ。しかし技術的にはものすごく助かります。お金もらって技を鍛えられるなんて有難し。

夏場は暇なので早めにあがり、完売だったチケットを譲ってもらえた歌舞伎座・夜の部へ。
着物着ていきたかったけれど断念。せっかく1階5列目、花道がよく見えるお席だっただけに残念。
海老さんには実はそんなに感心しなかった口なんですが、いや、やはり魅力的ですね。とあらためて魅了される。いい男っぷり。
玉さんもやはり老けたけれどその分凄みが出てこれまた魅力的。朝早かったから眠ったりしたらもったいない!と思っていたけど、眠るどころじゃなく舞台に引き込まれました。
ああ、男の花園を満喫だわ〜♪ということで連休最終日も満喫。
こうなると昼の部も見たかったと悔やまれます。
最終日に一幕、見に行こうかな>海人別荘

2009.7.19 [日] 3連休

土曜の18日は、お掃除日。ようやく重い腰を上げて(?)冷蔵庫を買い換えることにしたのだ。10数年使いこんできて、まだまだ現役、ところが夫が冷凍庫の調整ネジを壊してしまい、とはいえ調整できないだけで問題は特になし。
エコ対策で買い替えを勧められる世の中ですが、使える物を、と思い留まっていた。
が、電気代も違うしなあとついに決意したのでした。
ということで台所大掃除、ついで廊下に積んでおいてタワー化してる本や雑誌を整理。ああ、案外広いじゃん!
夜、見たかった「トラフィック」をケーブルTVで鑑賞。ソダーバーグ監督は、うまい! いい映画でした。

日曜の今日は、羊マークでおなじみ、B/Brothersのファミリーセールへ。その後、世田谷文学館で堀内誠一展を見る。車で都内を走ったけど、混雑してなくていい感じ。いつもこのくらいだといいのにな。
明日は、またも朝は着つけ仕事。午後からはついにゲットした歌舞伎座・夜の部です。なんと1階席!はりこんでしまったよ。着物で行こうか迷い中。着つけもあるしねえ。

2009.7.15 [水] 梅雨が明けたらしい

らしい、ってのが弱気ですよね。
ぐんぐん気温が上がって恐ろしいほど暑い。

ちょっとさかのぼり日記。
先週末、土曜日は月曜日記に書いたとおり、着つけ仕事して反省したのち、ぱあっとその分、野毛で飲み倒しました。真楽友だちと、ミクシイを通じての昔からの友人がつながるって面白い。楽しい宴。
日曜は、ほんとは洋服の整理整頓をしようと思ったものの、あまりに夏らしく気持ちがいいので鎌倉へ。
材木座あたりからぐるぐると散歩。新しくできたお店も多いなあ。ヨーロッパの田舎町?のように、お洒落な店なんかも出来ている。
珍しいものを買うのには楽しいかも。
光明寺の蓮池、蓮が美しかった! 海も山も堪能し、めずらしく早起きだったので、帰宅後またホームセンターへドライブして念願?の焼肉用の鉄板を購入したり、フジロック対策のキャンプ用品を購入したり、なかなかのんびりした週末でした。

2009.7.13 [月] なんたる間違い、の二乗

7日のお祝いのお言葉、有難うございました〜>みなさま
なのに、私ってば1年間違ってたことに気がつく。
数え(満)じゃないのに数えちゃってました。まだ13年、でしたね>レース婚でした


さて週末、初めて独りで振袖着つけを「仕事」として、ひょんなことから近くの美容院で請け負うことになりました。
先週は、では(習っていた着つけ教室の)教本を復習して、と思ったらない! 何故? どこに? と本棚を引っ掻き回すも見つからない。
がっかり。どこか奥に仕舞ったのでしょうけど、整理が悪いのはいかん。掃除しなければ!

で、帯結びはとても心配なので、書店で帯結びの本をいくつかチェックしたのでした。
本当は笹島先生の帯結びの本が欲しかっのにあいにくその書店には置いてなくて、他の様々な本をチェック。
あらためて同じ形でも違うやり方、さらに写真や説明のしかたのコツ、これもいろいろあるなあとつくづく思いました。
センスもあるしね。着物や帯のコーディネイト力というか。
応用範囲の広い本を1冊だけ、求めました。今ふうであるのもポイントの一つかな。

で、緊張気味の当日、相手はとてもかわいらしくステキなお嬢さん(というにはもう大人な25,6歳かなあ)だったので安心して着つけたけれど。
いやあ、冷や汗たっぷり。
おはしょりの始末とか、帯! ああ、もう見るヒトが見たらすぐわかる失敗が! 恐ろしくて書けません、というか書きたくない失敗。でも誤魔化す(汗)。
ががーん。
やり直したいなあと思いつつ終わらせてしまった。
美容院のスタッフはどなたも着つけができないらしく、チェックはしてくれたけどああ、ダメじゃんそれじゃ!
お金をもらってはいけないよ>みにさん! と
着物の神様からの突っ込みが! 
深く反省。つ、次こそは!

しかしネットの力って偉大ですね。近所のコミュニティでこんなヒト募集、っていうのが簡単にマッチングできるわけですから。
ある意味、季節労働者? のように着つけする。
不思議です、とても。

 

2009.7.7 [火] 満月、小暑、七夕、記念日!

今日は結婚記念日です。
この日に初めて夫と出遭い、そして結婚しました。
イギリス式だと象牙婚式だって。来年は15周年。あっという間かな。そうでもないかな。
今日は、職場に行かず家で仕事して、午後はもうサボって(笑)休むことにして横浜で美味しいものを食べることに。
ブーシェルという紅葉坂にあるビアホールというかドイツ&チェコなどヨーロッパの美味しいビールと美味しいもののお店。

http://www5f.biglobe.ne.jp/...

結婚前からずっと、10月はドイツで仕事があるため出張してました。数えてみたら、2年前まで14年間、毎年出かけてました。いやはや。
一度仕事のあとに、夫と待ち合わせてドイツを旅したのだけど、ミュンヘンの伝統的で歴史的に素晴らしいビアホールで食事をした時の楽しい思い出が蘇るような、そんなレストランでとても満足しました!


常に毎年、星にまつわる衣装を纏っていたのに、今日はまったく忘れて(!)しまった。これが14年目、ということか。むー

武蔵屋さん、ブーシェルへ行く前に散歩してたので寄ってみたら。
「しばらく休みます。」だって。
まあ、高齢のおばあさまお二人でしたからねえ。こちらも、やばいかも。むー

2009.7.4 [土] 上映会

振り返り日記です。6月も終わるこの週は、いろいろ山場な仕事が多く、息抜きしながらと思ったもののいいことばかりはありゃしない。
金曜日にスパイラルへキイさん展示&こゆきさんにも御目文字と予定してたのに、大きなヤマがここにきてしまって断念。残念でした。でも皆様楽しそうで何より。

土曜は81年のRC・伝説の武道館ライブを、ベータからVへ、そしてDVDへと受け継がれた、まさに老舗の秘伝タレが継ぎ足されてきたかの?素晴らしい映像ほか、数々のお宝映像を鑑賞してフジロック対策を練る、という素敵な催しがありました。
しかし今の若いヒトはきっとベータとか言ってもなんのことやら、なんだろうなあ。
そして「いけないルージュマジック」の金色口紅の懐かしいCMも今見るとおかしくて衝撃的。教授も若かったよ。


都橋商店街、いいですよねえ>KKさん
この写真が、ちょっと前の都橋です。
今は、綺麗になっちゃったけど。
そして野毛はビア部部長も詳しいはずです〜>んね!
中央図書館と場外馬券が並ぶというのがまたいいのだ。
横浜に住んでた時は自転車でよく通ったモノです>図書館&野毛
いまだ未踏の武蔵屋さんにも行っておかないと山本屋さんのように閉店になったら哀しい。
まあ、始まりがあり終わりもある、だから美しい愛おしいともいえるのでしょうが。
で、偶然だけど今日はその野毛の怪人の一人である平岡さんが危篤状態と聞き軽くショック。
この店のオープン祝いで延々と宴会! という時、彼と梁石日と同席になり恐ろしくも濃い時間をご一緒させてもらったことを思い出す。迫力あり過ぎ。
先輩と「なんだか今年はたくさん人が死ぬ」と、妙にしんみり。
冒頭の言葉とおり「いいことばかりはありゃしな」かった、仕事上で大きなミスがあったのだけど、思い煩うことなくさっさと通り過ぎようという気になる。
そして日曜はWB最終日。男子シングルス決勝は今年も大変な試合になり歴史的な瞬間に立ち会えてこれはこれでとても幸せ。

沖縄より荷物届く。ああ、襦袢よ襦袢。これは自分で仕立てようと決心したはずの反物でした。私の決心って?
と軽くうなだれる、そんな日々。

2009.6.29 [月] ゆらゆら天国

夏の着物って、ほんとにうっとりするほど素敵です。大好き。
しかし地球温暖化、年々暑くなる一方の都会では着るのもくじけます。そんななか、パーティではたくさんの夏着物姿を拝見できて嬉しかったわ。
しかも、男性陣の充実具合ったら! 
かっこいいよねえ〜なんというか素晴らしかったよ。男たちよ! 
Kさんダーリンの登場と、「後輩」なのに「ししょう」Yさんといい、相変わらずダンディなのにドラキュラ(笑)、蝶よ花よと飛び回るTさん。
もう、笑いすぎ呑みすぎで、最後はあっさり帰っちゃってご挨拶も何もせず失礼しましたー。
連日の呑み続きでくたびれましたの。
なんか最後のほうでおT子さまが壊れてたような気がしますが、無事のご帰宅で何より。
まあ、パーティってのはそうゆうものです。

私の装いカードを引いたのは、おひでさん。
「これってカーテン生地じゃないよねえ?」
Isn't it? の疑問に対して、ついYes, はい、って言っちゃいがちな日本人。ほんとはNo,ではい、ですからね。で、つまりは帯、カーテン生地なのですよ。

この帯、川島織物のカーテン部門が職場近くにあり、そのセールで売っていたもの。ポリだよね?と言われましたが実はこれタイシルクみたいです。(当時のメモを発見)絹だわ。裏はジュート?みたいな、不思議なカーテン生地。半幅です。
普段半幅締めないからこれを読んでふむふむ、と巻いたものの、超・ゆるゆる。ゆらゆら揺れる船のトイレで直そう、と思ったものの、食べればいっか、とそのままにしてました。「中身、見えてる!」とかず部長のお叱りに合う着つけ講師であった・・・。にょーん!
着物は、先日の「夏じたく展」でひと目惚れした綿麻・ほぐし織。秩父銘仙の新啓織物さんのものです。冨さんとこで、急いで仕立ててもらいました。前日到着でしたよ。ほっ。


そう、私は職業柄、日記の文章を実はかなーりチェックしてるんですよおおおおお>Oさん
毎日、書き続けてましょう。文章も体力と同じ、トレーニングしだいで随分と変わります。素人はかなり変わる。うふ。
百合子な文体、私はとても好きなのです。


今日もイベント仕事があり、新宿のギャラリーへ。
そしたらまたすごい偶然が! 仁○さんってば、葉山のヒトで、さらに言えば盆踊りのオフィシャルカメラマンなのね!だからなんというか初めて会ったのに見たことあるような(笑)気がしたのだわ。
つながるねー、とヒトがつながるには、動かなきゃだねー、と宮さんと話してたんだけど、ほんとだわ。

2009.6.28 [日] 10:37 am

7周年、おめでとうございます。
何度もくどいけど、私はリアルに、実際オフ会の途中のメンバーと出遭ったのが真楽を知るきっかけでした。
雨が降りそうなので、雨コートがあればと古着物屋さんをのぞいたからの出逢い。

今日は曇り、でも今こちらでは雨が降り出してしまった! いやあん、と思いつつも、出逢いをしのばせるお天気なのでした。
では皆様のちほど。

2009.6.27 [土] お天気

なんだか平日、すんごい勢いで過ぎてゆく。
仕事、多すぎ。
家族に愚痴ったら怒られちゃうし>仕事を家庭に持ち込むなって
そりゃそーだ。
そうだわたしは楽しく、心ゆくままに生きるのだった>って思い出し口調
しかし夜中の2時過ぎまでメールやりとりするのは不健全。とはいえキヨシローのため。
ボスのファンの皆様、お楽しみに>この仕事が終わったら、ぱあっといくぞ!
ということで、今日は夜はイベント仕事(前泊のメンバーと会えず残念)。
満員御礼だって。仕切りが大変そうだー


そんなわけで、雨降って地固まるような毎日。比喩じゃなくほんとに。梅雨だしね。
でも、さすが晴れ女(私も!)がそろう真楽。明日もお天気、持ちそうですね。
今年はカジュアル路線です〜♪ うふ


あ、小松弥助だったら、そりゃ這ってでも行きますね>Aさん

2009.6.21 [日] 11:11 pm

またもぞろ目だっ!


1Q84、読了。
ジョージ・オーウェルの1984、これもいいんですが
動物農場、Animal Farmという作品をよく記憶しています。
思いは1984年に飛びますが、そうかもう25年も経っているんですね。生まれていない真楽メンバーもいる・・・よね。

2009.6.20 [土] 初の出勤

今日、初めて某所へ出勤。
華麗なる場所で、裏方の第一歩。
ふむ、面白いです。


ところで今度、頼まれて留袖と振袖を着つける約束をしているのですが、留袖! 重いですね、ほんとに。
今日、モデルとして留袖まかれましたがやはり重い。
着つけでも重さが気になる。衿がくずれやすいし。
着つけって、やりだすとどんどん、上手になればなるほど難しくなっていきます。
そんなわけでどなたかの背中を借りて帯結びの練習をしたいみにひつじでありました。
振袖の変わり結びを練習したい。

2009.6.16 [火] 美味しそう

しょうさんのパンといい、みずえさんやこゆきさん日記といい、皆さま、美味しそうです〜
私は、梅ジュース用につけたのが出来上がり、美味しいなあと毎日ごくごく炭酸で割ったりお水で割ったりして飲んでます。
夏は、これと、のりん麦茶で乗り切れそう。うふ


おかげさまで指は順調に回復しております。が、やはり不便は不便。
ふだん何気なくやっていることも、有難く感じますねえ。しみじみ。

杉本寺は、とても素敵なお寺で我が家でも一番人気!なのでした>えりりんさん

このお寺のふもと?というかちょうど下に、クリーニング店があるのですが、ここはクリーニング職人さんの先生みたいな人がやっており、一度お話を伺ったことがあります。平日しかやってないので、勤め人の私は結局お願いすることなくそのままですが、神奈川県で5本の指に入るくらいのすごい職人さんらしいですよ! ときどき着物も吊るされています

2009.6.14 [日] ぼたんに咬まれる

真楽のぼたんさんぢゃありません(笑)。
北鎌倉の某お宅に浴衣つながりでお邪魔したのですが、
そこのワンコ、和犬のメス、ぼたんちゃんに左の人差し指を咬まれてしまいました(涙)。
「ぼたん始まって以来」とのことで、なんだかタイミングよくぱくっと、お互い驚きながらの出会い頭?の事故なのでした。
いやあ、生まれて初めて犬に咬まれましたよ。
そう大した傷でもなくもちろん縫うほどでもないのですが(注射もしてるし、飼い主も咬まれたことは数回あるそう)、
一応外科に行ったら季節柄ものすごい包帯ぐるぐるにされてしまい、骨折でもしたかのような大げさな感じなりました。
さらに、お酒は呑むなと言われても、ねえ。
ともあれしばらく水仕事はできず、左手とはいえ不便なものねえ、と。


お払いしといたほうがいいよ、とちょっと不運?続きなので信心深い?家人に薦められて初めて、じゃないか2度目の八幡様でご祈祷してもらう。
最初は、車です>ディーラーが鎌倉へ運ぶ途中、小袋谷の踏み切りで追突されるという事故にあったの


私は「スターレッド」の漫画を真似て、かなり上手に描けるじゃん!と、漫画誌へ投稿したことがあります(恥)。
皆様、結構SF少女が多いではないか! 珍しい?
年代的にハマる人が多い頃だったのかもしれないですな。


nekomamaさん日記にもありましたが「昭和の家事」、このドキュメンタリーをすでに職場の同僚で見たことがある人がいますが「淡々としてるよ」とのこと。
とはいえ、私も見に行きたいのです。小泉さんのあの「暮らしの博物館」も、一度訪れてみたいところだし。しかし8月9日って、そんな先のことは予定がたたないよー

近い予定もたたず、結局予約できなかったけれど。
明日、当日受付で行けそうなのですよ>ふろしき講座
どうしようかなあ。
しかし、指がすごいことになってるからなあ。むー

2009.6.9 [火] 岩! ロック!

眼精疲労がひどくて、滅多にない頭痛に悩まされ。
お疲れモードです。でも走るのだ。走り続けるのだー


7周年用に、お願いごとを。出来上がりが楽しみ♪


部下が入籍。今晩は同じ課のメンバーでお祝いです。
社内結婚なので、身内だけの結婚式のようで、披露宴はやらないそう。直属の上司だからさ、訪問着ばーん!を期待してたのに>残念
もし、呼ばれてたら志ま亀さん訪問着にあれやこれや、、、とコーディネートも楽しみなのよねえ。妄想。

2009.6.4 [木] さかのぼり・弁天さま

三大弁天のひとつ、布施弁天>って、行くまで知りませんでしたが。江ノ島とここと、あとは浅草だそうです。

ともかくお茶部の集まりは、参加前後ともに、実に実になること・ものが多いので、できる限り参加してますが、今回も面白かった!
人生初めての建前式でのおすそ分けに参加もできたし、さらに紅白の御餅も頂戴した。いきなりご利益。
待ち時間なしに、すっと電車が来るとか、偶然は必然、必然を呼ぶ我ら。

画像は、最近になって変更した携帯電話。
世界最薄(去年までで)9.8ミリというもの。今まで使ってたのは古い形なので本当に薄く軽く感じます。

おみくじによると「古きをあらため新たに事をはじむるによし」。

弁天さまのお使い、白い蛇のストラップをお揃い?で購入した我ら金運UPツアー軍団でした。


立ち寄りをしてから出社、お昼ごろの電車を新宿で降りたら、前を行く素敵な着物姿の人が。思わず後をつけていったらあらら、えりりんではないか!
これから「うちくい展」だって。結局、月曜に行かなかった私は結局行けませんでした。職場から歩いて行けるのに、縁がなかったのでしょう。とはいえ、残念。

2009.6.1 [月] そういえば

目黒の「池田」さん、5月いっぱいで店員の方たちはお辞めになり今後は池田さんのお身内の方たちのみで続けていくとのこと。5月あたまに、冬物半額セールのご案内葉書があり、あれ?と不安に思っていたもののなかなか行けず。ぎりぎりの土曜日、たまたま目黒で所用があったので寄って、事の次第が分かった。
お店がなくなることはなくてよかったけれど、なんとなく寂しい。店員さんたちが知識があるので、安心していろいろとご相談できるお店だと思う。
お買い物は、実はそんなにしていないけれど、いつもいいものを見せていただき目の保養&勉強させてもらいました。
と、調べてみたら。
お茶女部で一度着た後、ほどいて自分サイズに直すことまでしてお金をかけた、それだけすごく気に入った素敵なアンティーク単衣の訪問着。
漆を部分的に使った、珍しい単衣の散歩着。
普段にぴったりの、白地に飛び柄お花の麻着物。
この3枚とも、店員さんたちがしっかりと私のリクエストを聞いて出してくださったものでした。
有難うございます。

2009.6.1 [月] 0:03 pm

0時を狙ってみたのだが失敗(笑)。

かずさん、そっかそんなものがついているのね!>携帯、いまだに謎が多い。あの箱?のなかには小人が入って私のために何か働いてくれているとしか、思えない。きゃはは。しかし、薄ーいんですよ今度のは。今までの4分の1しかない。

今日から新体制。暦のうえでもそうだし、占い的にも。
皆様、いろいろ有難うございます、です。
これからもよろしくなのです。

壮大な企画その1、はあっけなく頓挫しましたが、またの機会には面白く楽しいものをしませう>鎌倉婦人よ!

その2、は、すんなり始まることになりました。とある場所にて着付を手伝います。華やかな場面の裏方、を見られて萌え♪ 


ぼちぼち強引にさかのぼり日記としたいのですが、
今日は「うちくい展」見に行けるかな、帰りに。

2009.5.30 [土] 0:00 pm

怒涛の日々ですがこれが私の日常。 
愉しいこともたくさんですが、本業は哀しい訃報の後、実は激務です。連休明けはのんびりの予定だったのに。
何かとごちゃごちゃ五月蝿いのがみにひつじらしいのでしょうか。
でも元気なのだ。眼と肩こりは酷いですが。職業病ですね。マッサージに行きたいと思っても時間がとれないので自分で治す。適度にだましだまし身体をあやしながらやってます。これが歳を重ねての知恵かしら>とか、つい思いましたよ

4,5月は大好きな季節なんですが占いでは空亡月。その5月も明ける。
時間だけは、誰にでも平等。

今日は伯父の四十九日。

百花さんのお母様のご冥福、お祈りします。
お辛いときに頂いたお茶。お手前、流石でした。

中島梓さんも着物好きでしたよね。残念です。グイン・サーガ、未完になってしまった。

モーリーさん日記の片野元彦さんの絞り、とても素敵。

と、ひさしぶりに皆様の日記拝見。
ぼちぼち、さかのぼり日記&画像をなんとかしなければ!

2009.5.18 [月] よく寝た

日曜は生憎の強風&雨。
わたくし、14時間くらい、昏々と寝ました。

今年は物欲が治まりよかった、と思ってましたが。
春に作った道行が届きまして、いやはや嬉しいな楽しいな>お誂え
やっぱり、お誂えが一番愉しい。愉快愉快。あははははは。
まだちゃんと着丈とかチェックしてませんが、にやけてしまいます。うふふ。

着物ネタ、で言うと、壮大な(?)企画が進行しつつあります。
ひとつは30日に詳細を決めます。もうひとつは、なんだかあれよあれよと企画が膨らみ、私だけでは身体がもたいないかもしれません。
ボランティアで始めようと思いきや、思いのほか相当ビジネス?な進行具合。
また詳細を詰めてからいろいろお世話になるかもしれません〜>皆様
よろしくお願いします、です。

2009.5.17 [日] えへへ

気にしていた「ひつじ」スタンプを昨日頂戴する>有難う! あとで画像アップします♪
ちょっとしたことを覚えていて下さり、さりげなくさらっと絶妙なタイミングで行う、そんな素敵な人がいっぱいの真楽です。目標になるような人がいるのはいいことだ。


チーム・ボブにようこそ(笑)>ふっちゃん

私はもう暑くなってきたのでさらにショートにしたい熱にかかってます。

2009.5.17 [日] アート市、雑感補足

へんな言い方になりますが、今日の集まりをのほほーんと見てて、あ、人間ってば毎日の生活で100%、力を出し切って生きてないもんだな、と思った。

いろんな感覚、見えないものを見る力だったり、聞こえないものに耳をすます力だったり、そういうちょっとオカルトっぽい余力から、実際的に手を動かして何かを作り出したりする力、 そういう元々備わっていた力が、世の中が便利になったおかげで(引き換えに?)失われている気がした。

仕事に忙しいとか、子育てでそんな暇ないとか、何かにつけて言い訳をして、忙しい忙しい、と言う人ほど加速して、そもそも自分が持っていたはずの力をどんどん失っていくような気もしちゃった。

誰かを批判するというのではなく、己を省みてのことです。手ぬぐいを縫いながら久しぶりに蘇る感覚があったのだ。さらに、たぶん今日集まった人たち皆が何かしらそれぞれが日々何かを感じつつ作ってきたモノモノたち、それらの力が何かを私に発信してたのかもしれません。
あとは、打ち上げ前にえりぬほ邸でしょうさんと話してた、便利と思って享受してると痛い目に遭う時もあるよね、というような世間話から連想したのかな。

人類の進歩、はもちろん必要で便利なものは享受すべきだしそうなるはずだしそんな大きなことを話すつもりはないんですが、ただ、身の回りの「ぐるりのこと」(c)梨木さん、として、新緑さわやかな緑深き近所にて、そう思ったことを書き留めたくなったのです。

2009.5.16 [土] 葉山アート市

手ぬぐいで作るシュシュ、失敗作だなーという一つをのぞいて完売! これで、出展料とほぼ同じですから素晴らしい収支感覚(!?)。手作り派のほかの皆様の邪魔にならずかつ多少の助けになればよいので嬉しい。
というか、手を動かすことって素晴らしいですね。ときどきこうやって何か新しいモノを作る機会を与えてもらえているなんて感謝です。

近所なのにどのバスに乗るんだっけー、とぼやぼやしてたらちびまるさんに捕獲される。助けを求めてかおかおさんに電話、教えてもらう。雨が少しだけ落ちる時もあったが、なべて昨年よりはまし、な曇天。
隣のブース? でブルテリア(というのですか?)の2匹がさかんに興奮しあっていてすごいことになってたのが印象的。
店番もそこそこに、葉山に越してきた学生時代からの友人家族と話し込んでしまい失礼しました>皆様

engawaでのごはんは美味しかった! 長野からというアスパラ、甘くてうまーい。松本でお陶子さん家で頂いたのを彷彿とさせました。時期もの、旬は美味しいね。
葉山夏みかんワインというのも頂いてみた>ちょっと甘すぎて私の好みではないですが、ちといちさんがおっしゃってたように「カキ氷にシロップとしてかけるといけそう」というのは、アリかも。

財布を忘れて出かけてきたことに驚く。ひゃー焦った。
でもすべて世は事なき。
笑いすぎて、美味しいもの食べすぎて、お腹が痛くなるほどでした。皆様、有難う!
幸せニュースも聞けたし、なんか、いいですねえ。

2009.5.15 [金] 絶賛製作中!

試験勉強だと、案外ちゃんと予定して前々から進めるタイプなんですが(と、前置き=言い訳する)。

ちくちく、に関しては、もう一夜漬け?状態。
でも、なんとかかわいいものができあがりつつあります。参考にしたのは、これ
手ぬぐいで作る、日々の小物ということで、
シンプルなものが多く作りやすいだろうと始めたものの。私はミシンを持っていないのでした! 手縫いにすると、縫い目が気になりますねえ。むむむ。

さらに、こんな本も出るらしいですよ(^〜^)。
着物はじめてさんも、3分で結べる帯なんてステキ! ではありませんか。ふふふ。


しょうさんのめくるめく予定を見ていたら自分の予定も書きとめようと思ふ次第。
あ、りんご酵母土鍋パン(って書くとなんかすごいね)おいしそー♪

楽しいことがいっぱいあるのは、有難い。そんな5月。
まずは、今週末の葉山アート市。
22日 K社での受賞パーティ。Y本さんが呼んでくださったので着物で行くのだ!
23日 三渓園。お茶席も楽しみ。
24日 金運アップツアー。
30日 久々にM君のライブ。
家族サービスは、どこで盛り込むべきか。隙間なし・笑?

2009.5.13 [水] 1:47 am 真夜中過ぎの伝言

何気なく伝言をして、たぶん明朝のお返事だと思いつつ再度チェックしてみたら、お二人ともお返事を下さっていた。うふふ。

なんか、真楽って、ほんと、楽しいね。

今日は早く帰宅して布を解いて、、、と思ったのにいまだはかばかしく進んでいません。ああ、間に合うのだろうか@アート市
去年から作りかけのまま(!)だった、ブックカバーもちくちくフィニッシュするのだろうか>のりんさん作のをまねてみたんだけど、今いち君になっているし

やはりひつじにお裁縫の才能はからきし、ない。
しかし創作意欲というか、意志、こんなものがあったらいいな予測、はあるのよ〜
本業では、さくさくできるのになぜ、手作りさん(笑)ができないのかそれも可笑しい。
なんて、自分を笑ってられるとは、まだ安心。
とか書いてる場合じゃないですねえ。ほーっ。

2009.5.11 [月] 無事、帰国しました

午後到着のNW便、しかもデトロイト発!(^〜^;)
機内でデトロイト発のNW便に乗った学生がインフルエンザだという記事を読み、あれれと唸っちゃいました。

しかし、アメリカでは誰もマスクなんてしておらず(空港でもそうです)ニュースでも西海岸の山火事のほうが大きな扱いだったかな。
乗り継ぎ便でNWのクルーたちが話していたけど日本はかなり神経質に水際対策しているように見えるようです。とはいえ、蔓延防止には水際食い止め作戦が有効ですからね。
それで、検疫のため1時間以上も足止めを喰らいました。行きの飛行機も出発が2時間弱遅れたのですが、このためだったのかと納得。
そして、私たちの座席ブロックの一つ前のブロックで、発熱者がいた模様。
15人くらいが機内に残されていました。
ただの風邪であるといいのですが。

さて、皆様の力作を見るとまだしあがっていないオノレのブツが仕上がるかどうかが心配ですが、
週末は葉山で楽しみたいものです。

2009.5.8 [金] 8:43 am

Philly is chilly!!!!
Can't believe this weather!

Anyway, I am still alive....
Nobody care for swine flu at all!

2009.5.5 [火] 行ってきます

インフルエンザには気をつけますが、万が一罹って帰ってきたら大変だろうなあ。
日本でもすでに発症の疑いがある人が数人出てきましたね。強毒性のウィルスでないのが幸いです。
そんな中、アンディはNYに来いと言うが今回はもちろん、見送ります。きっぱり。
フィラデルフィアで美術館三昧、になる予定。

2009.5.2 [土] ぼたん

舅の7回忌。早いものです。
お姑さんは、身体が悪いのにおうちのこと、またお庭の手入れもすごくしっかりと綺麗にしている。

「家を綺麗にしておかないと、お金は貯まらないわよ」

はい、けだし名言、その通りでございます。


お庭で満開のぼたん。つぼみのを手折ってくれたが家に着いたらマンションは暖かいからか、すぐ夜に開いてしまった。真っ白、純白。美しいです。


最愛のアイドル、キヨシローが亡くなった。合掌。
4月2日で58歳になったばかりなのに。

2009.5.1 [金] 有難い

今日は社休日なのでお休み。だから今年は、6連休になる。
私は11日まで休みますよ。ひゃひゃひゃ。

四谷のJ大学で、年に1度の講義をする。
ので、髪の毛を切ってから行こうと予約をお昼にとったのに。わ、よっぽど疲れていたのか8時に一度目覚めたのに次の瞬間、11時30分過ぎというテイタラク!
仕方なくキャンセルしてもらう。天気がいいからもったいないと洗濯機を回しつつ講義原稿をまとめあげ、会社に寄って仕事を片付けてから大学へ。
手帳を見ると、ものすごい予定を詰め込んだ妄想スケジュールが書かれていた! 美容院の前にジム@近所に寄るでしょ、美容院でしょ、映画の試写見て大学で講義だって! ものすごい偽予定(苦笑)。我ながら、馬鹿だなあ。ま、フツーに起床してたらできたけど美容院の予約時点で試写はなしだろうに。

さてその講義。
なんと去年の秋に某著名キャスターも講義したので登録者が増え、600人以上が聴講という。
今年はOHPの扱いもうまくなるぞー、といきごんだものの、相変わらずの下手さ。
でも、珍しく用意した原稿のおかげか、つつがなく話しが出来て、さらにいつもものすごい私語が多かったりうるさかったりの学生たちが割と集中して聞いてくれていた! しかも質問は例年いまひとつなのに今年はたくさん! それも面白い質問が多かった。よかったー
終了時に心をこめて御礼を言い、頭を下げたら割れんばかりの拍手・・・(って何が割れるんだろうねえそういえば)で、ほっとしました。有難いことだ。

J大学なんて高校時に受けた模試では合格率20%以下、とかで受験すらしなかったよなあ。そんな私がその大学の学生相手に講義するわけですから、人生、何が起こるか分からない。
さらにこの業種を選んだのも第一希望ではなく仕方なく働くために……だったのにこんなに長く続きさらに人様に教えるようなところまできているとは! まさしく人生、面白いものだ。だから若いみんなは狭い考えにとらわれず、広い視野を持ち楽しい青春を送ってね〜♪と、彼・彼女たちがちょうど生まれた年から社会人になったんだ、と感慨深いひつじが一匹。

ちょっと興奮気味のまま、行きたくて行けなかった恵比寿・写真美術館でのやなぎみわ展を帰りがけに見て、さらに元気をもらう。夫に内緒で、ビアホールで一杯、自分のために呑むスタウトの美味さよ。よよよ。
帰ったら筍ごはんが待ってました。
有難う、ひでりん!
そして黄金週間が始まるのだ! まずは着物を虫干ししますー

2009.4.29 [水] 昭和の日

素晴らしいお天気。素敵な休日になりました。
まずは、鎌倉のおうちへ。
先日、山手のソウルシスターから「千葉へ筍堀に行くから送ったげるわよ!」という電話があり。
ここ数年、京都で筍を食べる集いに参加してましたが、筍は大好き。昨夜、新鮮な「旬」が届きました。
鍋に入りきれなくて悪戦苦闘して茹でたので、おすそわけを持ってるんるんと。
想像以上に素敵なお宅で、夢はふくらむばかり。
企画実現したら、どうぞよろしくです。

その足で、一緒に一衣舎さん展へ。
実家のごく近所なのですが、寺院があるのももちろん知っていたけど中まで入ったことはなく。
とても素敵なしつらいでした。
真楽メンバーともお目にかかりよかったけれど、
一番の驚きは、去年の夏に真楽メンバーたちと「大人の修学旅行」?のため館山の工房へ伺った、あの斎藤さんが9キロもダイエットされたこと!
すっきりされていて、なんだか若返った気もする。
半年で落としたそうです。食餌療法のみで。うーむ。

竹の裾よけを頂戴した。絹の色つきの裾よけも素敵なのでかなり迷いました。筍つながり、じゃないですよ!
そして、偶然にも三姉妹の長女にもお会いでき、かつ有益な情報を得られ、にこにこ。
帰りは久我山まで歩こうとしばらく行くと、Kさんが車でご友人をお送りするからと乗せてくれた。今日は、鎌倉でも白洲次郎&正子ごっこのような、オープンカーでのお見送りもあり、すごい幸運。

懐かしの久我山、駅前の花屋の息子も、畳屋の息子も、皆、小学校の同級生。自分が知っている景色がかなり変化してるなあ。と思いながら実家へ帰ると、お隣のおばさまと立ち話する母。お隣の、洟を垂らしてた女の子も29歳、今年結婚するそうだ。
母にも筍をおすそわけ。向こうからのおすそわけをもらって帰宅。
お刺身にした筍、美味しかった! 満足。
着物は、4月ですがもう単衣にしちゃえとばかりの陽気なので昨秋に買った浦野さん紬の単衣を初下ろし。
森田空美さんの言葉を思い出し、帯は新緑色の綴れに。
つつじが咲き誇るお寺でした。

2009.4.28 [火] ぱんでみっく!

豚インフルエンザ。大好きなメキシコシティで蔓延しているなんて。メキシコ政府よ、がんばって被害拡大を防いでくださいな。
そんななか、来月5日からアメリカ東海岸へ行く予定です。フィラデルフィアがメインなんですが。
美術館で交渉事あり、NYでミーティングするかも?です。実は家族と一緒に行く予定。しかし、すごいタイミング。だ、大丈夫かしら。
こんないい季節に、なんてこと。
無事帰国して、葉山芸術祭にブツを並べるつもりですが、ううむ。平穏無事を祈ります。

2009.4.26 [日] 赤と紫

もう4月も最終週。
仕事は相変わらずなのですが、頭を抱えつつもいい出会いもあったりして、まあ人生山あり谷あり。
しかし流石にもう朝まで呑んでそのまま出勤、は
やりません=できませんの。

水曜日の森田さんの講座、意外にも半分以上が洋服姿の人だった。
いかにも森田流の教室の生徒さん、と分かる装いの着物姿の人たちもいて、何がどうそう思わせるのかしらと観察。
お話をお伺いしていていちばん印象的だったのは、
ものすごいこだわりの人だということ。印刷して誌面映えしなくても、ベストな色を持ってきたいというその意志たるやすさまじそうでした。カメラマン泣かせだとはっきり言ってらしたけど、いやー大変だろうな現場は。
用意する小物も、モデルさんが誰だか分からない場合は複数用意するそうだ。
肌の色、髪の色、は分かるけど、瞳の色、これも着物の場合は引き立てる色を決める際の3大ポイントらしい。
そういえば、髪も瞳も真っ黒、じゃないもんね皆。

それから、耳が痛い話。
着物は着るも始末も億劫で、、、という人が多いけれど「後始末」と思わず、次回着用のための「準備」と思って着物の支度をしましょう、というくだり。
まさしく。
そして着物や帯、小物の合わせ方のコツをちょっぴり伝授してもらったのが有難い(ここで書いちゃうとせっかくの講演だし、と出し惜しみ)。
さらに、面白いことに「ブルー系の着物」というのは印象を変えにくいらしい。 
そして森田さんが一番避けている色、それが「赤と紫」だと言う。
当日のワタシの装いは、もう暑いくらいだったのに「真綿系」浦野さんの紫の着物。それに咲き誇った牡丹を見たばかりだけど締めておきたかった同じく浦野さんの「牡丹帯」臙脂系。(><)
なーるほど、これが森田さんのスタイルとまったく私の色の好みが違う所以ですね。
でも終了後に個別にお話できた際、上から下までばちっと見られて「一番大切なのは着る人に似合うことで、紫は(今の季節の)藤の色だし、綺麗に着ていらして素敵ですよ」と言われてちょっとにっこり。そして次の瞬間「でも衿かだめね」。
はい、ぐずぐずでした。orz

そういう森田さんの装いですが、さすがに暑いくらいのこの季節の場合は、もう真綿のぼてっとした紬でなく、さらりとしている縒った糸の紬を着るそうだ。
そして季節感は帯で出すそうです。確かに、薄い茶色の無地の着物にあわせた若草色と濃い緑が市松のように織られた帯は5月のイメージ。さらにちらっと見える襦袢がかわいかった。足元はリザード(とかげ)で、バッグも合わせてリザード。ばっちり決まってました。
さらに着物には刺繍で花紋が施されていて、素敵。
青山八木さんから反物と帯、小物を持参下さり、合わせるコツ、コーデの妙を皆でじっくり拝見。
薄物も半分くらい持参して下さっていたが、やはり夏の着物はえもいわれぬ美しさ。夏物って、ほんと、いいよね>誰となく


そんなわけで、自分に似合う着物を綺麗に着ていこうとますます誓うひつじ。
フーさんたちのブログを読んでももとても共感するし、他の方の着物ブログでも皆様それぞれ、ですが、やっぱり、好きなんだよね着物。好きだから着る。そして好きだから着ることにもこだわる。んだろうな。

一衣舎さんの春展の場所は、実家からとても近いのでした。横浜から実家へ向かう途中、裏道として使うこともある道だと発見。さて、29日に伺うしか時間がないような気がするのだが、材木座にも行きたい。
ああ、もっと時間を! 身体が3つくらいあるかワープできるかどこでもドアを!笑

2009.4.23 [木] ぐるぐる@@

フランス、復活。
イタリア、沈没。
ロンドンではフェア開催中なのに、返事もなし。
もうじきGWだというのに、収まる仕事が収まらず
私はもう頭を抱えてしまいますーぐるぐる(@−@)
実は急遽GW後半からアメリカへ行くことになり、
なんだかおたおたしてるんです。決めたのがついこの間なのでした。メールって、こういう場合は本当に助かる。便利です。

で、そんななか行って来たのが
「森田空美の知的きもの新ルール」講座。
実はそう期待していなかったのですが、お話はとても良かったです。追ってまたゆっくりレポートしますー

男着物の本、皆様必見ですよ>よろしくです♪

2009.4.21 [火] おもしろいなあ

今頃いつも何やってたのかなあ、と日記遡ってみたら。
軽井沢まで出張で行き、その足で小岩井紬工房見学してたり。
吉祥寺で星の王子様と一緒に酔っ払いになってたり。
去年は、19日に友人の結婚式の着付けをやってたんだっけ。
おかしいなあ。おもろいなあ。
思えばこんなに日記が続いているのも真楽のおかげかな。

2009.4.21 [火] You can't get what you want if you don't know what you want

4月に入ってから着物着用の機会を逸していて、ちょっと哀しい。
珍しく仕事に勤しんでいるのだけれど、終わりが見えないというか、やることやりたいことが多すぎる。
そして、それをしっかりやりたいんだな、今の自分。
なんだかナルシスティックに「忙しいふりして犠牲的に仕事に打ち込む自分」が好きな自分がいる、というのとも違い、やりくりをうまくしないとこうなるのか、という状況をはっきり目の当たりにした感じ。
どうやったらうまく回していけるのか。
こうありたい、というふうになるように
なれるように
こののち、悔やむことないように。
なんか、やっぱり変わっていきますね。だんだんと。

18-19日の週末。
横浜に巨大蜘蛛が出現! するというので
見に行こうかな、と思いつつなぜかフラワーセンターで真っ盛り、見所のぼたんを愛でた。
思わず絵に描きたくなるほど。うっとり。牡丹色といわれる種類は「花大臣」のちょっと紫っぽい艶っぽい色なのね。
ともかく今はお花が綺麗で若葉は目に染みて、自然があちこちでむんむん言ってる感じ。こりゃー、人間の気が狂うのも分かるなあ。
職場では、「宇宙からの交信」と言われる、電波系の電話が増える頃です。くわばらくわばら。

宇治から素敵なお便りあり。
そうです、私にはご褒美があるのだ。
着物にふさわしい人になる。そんな目標があったら、素敵になれそうで嬉しい。だからそうしようっと♪

2009.4.17 [金] どっかーん

フランス破裂。イタリア音沙汰なし不気味。
どっかーん、と毎日大きな波のなか泳いでる感じ。


でも楽しいこともいっぱい!>しかも着物関係ネタ
外国がらみ、着物好きという羊ならではの面白いものになりそうなのですよ。うふふ。
世界のりりやっこに続け!笑

2009.4.12 [日] ぎりぎりKURAKURA

フランスとイタリアとの仕事が、もう大変なことになっていて「胃が痛い」というのはこういう時に使うのだろうなあ、という日々。でも、胃は丈夫なので痛くはないんですが。あはは。
笑うしかないなー、くらいの綱渡りをしています。

そんな1週間の終わり、というか新しい1週間の始まり、に茅ヶ崎までドライブ。道に迷っても楽しい湘南ですが、ぎりぎりKURAさん展示へ。真楽メンバーもいらしてて、ぎりぎりでしたが楽しい展示を拝見できました。
有難う!

2009.4.6 [月] お帰りなさい〜!!!

ミラノから陶子さんが帰ってきましたね。
ふふふ、また長野でも東京でも、真楽オンオフで会えるのは嬉しいな。


昨日は日曜のイベント仕事の後に実家に戻り泊まってきた。やっぱり、実家は便利な場所にあり重宝?します。
若い頃は、あんなにあの家を早く出たいと焦っていたのに。なんだかなあ。
帰る場所があるのは、やはり有難いものだと実感。
ここに私の居場所もやっぱり確保してもらおうかなー。
そんな調子のいいことは無理かしら。

2009.4.3 [金] 真楽バースディ

2003年の3月に、鎌倉でばったり「リアルに」真楽メンバーたちと会ったことから、真楽に参加することとなりました。
早や、6年。うっそー、というくらい早い。ほんとに時間は飛んでいく。過ぎていく。

でも、とても濃い時間を、素敵な出会いを、感謝します。有難う! これからもよろしく、皆様!


で。余談ですが、登録お願いメールを出してから時差があり、本来は3月中?に登録されるはずが、期せずして自分の誕生日翌日登録、となり記念日が続きました。
そんなわけで、私は一つ年をとると、翌日、真楽でも年をとる(笑)。
学年でいちばん「おねーさん」なのに、みにです(><)

2009.4.2 [木] バカボンのパパの春なのだ

私も気になってました!>NYカーネギー

どんなだったか、ぜひ日記読みたいですね。

昨晩は、雷のなか桜を愛でるべく屋形船に乗り込む。
自然って、凄いです。
綺麗というより圧巻の美しさ@雷の空

桜に酔う前に、酔っ払うひつじ。

2009.3.31 [火] 3月も終わります

うひょー、毎日が春の嵐のよう!


着物を片付けていたら、なぜか長襦袢が気になり畳みなおそうと思ったら! すごくシミがある。なぜ?どうして? くらいのシミです。
こんなにシミがあるなら上に来ていた着物はいったい???

謎が深まったままです。がーん。

2009.3.30 [月] せつないなあ

毎年恒例の屋形船からの花見@仕事関連の仲間たち、を続けています。
今年は偶然にも幸運な伝手で、両国の船を予約。
ところがこんなこともあるのですね!

http://www.yomiuri.co.jp/...

土曜に連絡を受けて驚きました。
でも、毎年頼んでた船がまだ空いているとのことで事なきを得る。
しかし人生なにが起きるか分かりません。

月曜の今日は、若い、素晴らしい才能の訃報をようやく知り、せつなくなる。

この春から、新しいことに挑戦しようかな、なんてのんびり構えていましたが、やはり、悔いなくしっかり生きよう! と、思い立つのでした。
春は、なんとなくせつない。この感じが、でも、嫌いではないのです。惜別の情があることこそ。

2009.3.28 [土] 世界選手権★フィギュア

土曜日は、国境を越えて(笑)北へ。
フィギュアスケートの試合を、プロな批評家2人の解説を堪能しながら鑑賞するというたいへん貴重な集まりに参加。
どんどん加熱していくお二人、面白かったですよ!
帰れなくなりそうなので、中座しちゃいましたが、またやってください。
というか、スポーツバーの意義がよく分かった夜でした(笑)。

2009.3.27 [金] こゆきさんを囲む会

仕事を切り上げ、10分前に到着したものの。
皆さんの集まり、早や! 

料理もたっぷり、飲み物もたくさんで食べきれないほどでした。幹事さま、有難う〜

ドラゴンフルーツのピンクのドレッシング、サラダにかけて早速食べましたがおいしかったです。こゆきさん、有難う〜
 

2009.3.22 [日] 振り返れば

楽しいひとときばかり。

大阪のモスリン展、小さいけれどとてもよいものでした。もうすぐ終わってしまいますが、お近くの方はぜひ。行く途中の天満橋商店街もナイス! 
かんからさんは、きっとぐっと来ると思うよ(笑)。
立ち飲みは、女子ひとり、それも着物姿だときっと雰囲気を壊してしまいそうなくらい、いい感じのおやぢたちでいっぱい(午前11時くらいなのに)でした。
遠慮して、それでもお昼から、生ビール100円(一杯目のみ)に、100円の串カツを食べました♪ 素晴らしい!

神戸の美術館も見応えあり、しかもふっちゃんと一緒なので楽しかったわー。思いのほかゆっくりじっくり見られました。外は大雨。驚きました。
そして地元の美味しいお店に連れていってもらい、タコ三昧。「玉子焼き」というのも新鮮。
いいお店でした。有難う〜
美味しい時間はあっという間に過ぎてしまい、
新幹線の時間はともかく、荷物の一時預かりの20時を過ぎてしまう。途中、携帯から電話して、ともかく急いできて!と言われて15分も過ぎてしまったのに待っていてくれたおっちゃん。着物だから気をつけろよ、って。
優しいなあ。>ほろり
なんとか新幹線に乗り込んで、帰宅しました。
大阪&京都&神戸の、春の三都市物語♪

2009.3.22 [日] 先走り日記!

大阪と神戸の美術館博物館へ行きます。
で、昨日の京都は尋常でない混み様で、まあバスは長蛇の列だしヒトは多いし暑いして大変でした。
でもすごいのが、着物のヒトは地下鉄とバスが無料になったのですよ! すごくないですか?
パンフレットにある券を切り離して使うのですが、4枚ついているものの、何回でも使えるだろうし。
地元のヒトも使ってらした。
そんなわけで、お陶子さま木綿(バザーで譲ってもらった着物)に、真楽夏の記念パーティにてゲットした島内さん提供のミンサー半幅姿のみにひつじは、移動に一銭も使わず。VIVA,着物!

2009.3.21 [土] 真楽メンバーの心遣いにぐっとくる1日でした

そんなわけで昨晩の眠りが足りなくて、本日は朝から京都へ、弘法さんに行くぞ! と思ったものの。
ぐーたらして8時ごろようやく起床。
そこに、携帯メール。
ちょうど同様に上洛されていたOさんから。
そういえば伝言してたんだけど、お忙しくて返事もなかったから私もそのままだったけど。東寺にいらっしゃるというので落ち合うことに。
今日は着物に、しかも珍しいことに(笑)木綿にミンサー半幅でGO! どこから見ても「ねえや」にしか見えない姿ですorz (^−^;)
こんな格好で京都の町を歩いたら恥ずかしい見本ナンバー1、くらいでしたが、まあそこはキャラで乗り切ることに。
東寺ではあっさりOさんと会えて、流石、真楽パワー。
呼び合うものがあるねえ、なんていいながら、ぶらぶらする。
そういえば、京都メンバーのFさんとこにも弘法さんの帰りに寄って、遊んでもらったっけ。
お昼までおつきあい頂けて、たっぷり美味しいものを食べ(これも京都メンバーご推薦のお店)、まんぷくの二人は祇園で別れたのでありました。ふふふ。
ちなみに弘法さんでの戦利品は
伊達衿1枚、帯締め1本、錫のおちょこと徳利(を二人で分け合ったの)。
野口英世2枚出してお釣がなお手元に。嬉しいな。

その間、別の関西メンバー、Kさんより耳寄り情報をいくつもメールに頂けたりと、んもー、真楽のヒトたちってばなんて優しいんでしょ。嬉しい限りです。
感謝感謝。

そして夜は、このために来たといっても過言ではない、
サバサンド! んふふふ。
ロケーションといい、お店の雰囲気といい、
素晴らしい。
ねぎあなも凄いよ(笑)。
来てよかったー ふっちゃん有難う!!!!
ここは名前をあえて伏せません(笑)。 
ああ、大阪の夜は更けて……

2009.3.20 [金] 大阪へ

19日の深夜過ぎまで、ついつい夫が借りてきた新作だからと(ようやく)「闇の子どもたち」を観てしまう。重いけど、考えさせられるけど、いい映画でした。
で、すっかりおまじない(かず部長日記参照)をするのを忘れてしまい、寝床に入ってからそうだ! と思い出し、頭の中であれこれやりながら寝入りました。むー

朝、ものすごい雨の音で目覚めました。雨の中新幹線に乗るのもイヤなので、指定付きだったけど遅い時間に変更して自由席で乗車。というか、何も考えずにのんびり行くことに。結局、雨上がりのいいお天気のなか新横浜まで行けて、車中はずっといい読書も出来ました。
ホテルで仕事関連の数人と落ち合い、
大阪在住の方のお薦め喫茶店でのんびりと話し合い、
楽しい仕事をこなしに会場へ移りライブ鑑賞。
実はあまり期待もしていなかったので、思いのほかとても面白い試みと解釈にじんわり嬉しくなる。
自分がかかわったモノがこんなふうに変化していくとは! 終了後、楽屋で若いミュージシャンたちと話ができて満足。
なかなかよい青年たちだった、うむ。なんて。
シャンパンを差し入れてみたが、持参して正解だ。

初日は、いろいろ手配してくれた大阪のkomaさんが「粉モノでしょう」という我らのために美味しいお好み焼き屋さんにて。こんなにたっぷり食べて、まあ私以外は飲兵衛ではなかったとはいえ(苦笑)。
安いなあ、やっぱり大阪は!
路地を案内してもらったりと、やはり地元民がいると旅がぐっと面白くなる。
感謝して眠りにつくものの、なぜか興奮したのか目が覚めてしまい、また読書。珍しい限り。

2009.3.16 [月] 5:55 pm

おお、またぞろ目だ>タイトル
さて今週末は大阪に超・楽しい仕事かつ足つき(交通費は向こう持ち♪)という出張があり、その後遊びまくる予定ですの。うふふ。その前に今、大変なことがいろいろありますが、集中すると人間なんでもできるような気がしてきますねー。気だけ充分という噂もありますが。念ずるべし! 念じて達成すべし!
20日の春分の日を前に、かず部長を見習い、みにひつじも片付けやってます! いい流れには乗るべし! 

2009.3.15 [日] 道行いろいろ

コートや羽織もののことなど、bbsにて皆様ご意見コメントなど有難うございました。
羽織は、今日も着ましたが京都の梵というお店で見つけた鳥尽くしの羽織と、同じく日本刺繍で鳥と雨をあしらった黒羽織(裏は鶉の柄)、この2枚で対応してきました。が、最近やわらかものも多く、よそゆきパーティなども実は仕事では多いので、ではやはり礼装向け、よそゆき&大よそゆき用の道行が必要だな、と。
黒羽織、裄も足りないし。
お姑さんから頂戴した白地の絞りの道行もあるのでそれで対応すればよいかもしれませんが、白の絞り、汚れやすい。もったいないのと裄を出さなきゃなのとでしばらくお休み気味でした。で、ダークな色のも欲しかったのです。
そんなあれこれを、真楽新年会でお伝えしてた寅さんからのご提案で、すんなり(でも、ないかしら)決めました、みに道行! すっごくいいですよー。
「ザ・島内」(笑)な感じ。
呉服屋さんに好みを伝えて、その好みを理解してもらっているとこんなに楽なものなのかと。だから贔屓の呉服屋さんを皆様、持っているわけですね。ばっちり「○○風」というよりミックスダウンする方向が好きなのであれこれ足したり引いたりしようとしたけど。
最終的にはお任せですっきりするものだな、と。
これでいいのだバカボンのパパの春なのだ! (←分かるヒトには分かってしまいますね)

中島洋一展、すごくいいですよー。間近で復元布を見られるのと、説明がたくさんあり紋様の奥深さにも触れられます。お薦めです。

さらに、横浜そごうの京都展へ。初めて点茶を頂きました。いつもすごい並んでいるのに、百貨店もヒトが少なくなっているのかしら。ない藤の女将さんもそんなことをおっしゃっていた。お装履袋とブヒブヒもありましたよー。うん、これ欲しいかも。

着物日和で、久しぶりに着物着ました。
浦野紬に、桃と桜の春の染め帯。帯揚げが見えてないのがNGだわ・・・

2009.3.14 [土] 急ですが

今日14日から21日まで、
「古典織物の美 中島洋一展」が西荻窪の数寄和で始まっています。
明日15日の14時からと、20日の祝日に、展示品解説もあるそうですよ!
明日の14時に行く予定です。どなたかと会えたら嬉しいな>誰となく
キイさんの、夏じたく展などにも出品されている中島さんの布、素晴らしいです。
こんな色の無地を染めたいなー、と思いながら一つ、名刺入れを頂戴したご縁でご案内がきてたのでした。
4月8日から13日まで、滋賀県大津の数寄和でも展示予定だそうです。関西地方の方もチェック!チェック!

2009.3.14 [土] ふりかえり日記

仕事も遊びもいっぱいで、3月は走りまくっている感じ。
水曜は恵比寿で音楽関係の仕事の打ち合わせ。
野菜たっぷりのお店で、コースメニュも組み合わせが野菜10、というのから野菜5、肉魚5、野菜5、肉3魚2、と組み合わせられて面白い。サラダバーでは珍しいお野菜がたくさんで見ても満腹。
えのきも、ごぼうも、生で食べられます。糖度がいちごと同じという玉葱(1個300円くらいするらしい)も、美味しかった!

金曜はその音楽関連の方が急遽行けなくなったというのでピンチヒッターでライブを見た。想像してたのと違ったなー
銀座に出て、メンバー日記を見てここへ。チーズが美味しかったな。ウィスキーと合いそうです。しかし連れ合いはガード下系なので、早々に出てホッピー三昧。
ホワイトデーの今日は、かわゆい羊の箱に詰まったマカロンを頂きました♪

2009.3.8 [日] 美味しいものディナー週間になる

今日は野毛でまんぷくに。
明日はチルコロな感じで。
月曜は歓迎会。
火曜は送別会。
いずれも、美味しい時間となりますように。

2009.3.7 [土] 啓蟄も過ぎて

なんだかむずむずしてくるこの感じ。
ニンゲンも、新しいことに挑戦したくなり
髪型変えたい!とか、身づくろいに精を出してみたり。
ヘッドスパを初めて体験。至福でした〜とろとろ。
地肌も髪も健康で問題なしでしたが「頭皮が硬い」んだって! マッサージしてもらったら目の奥が痛くて仕方ない。頭と目を酷使?してるようです。ぬー。
頭がカタイ、って、面と向かって言われるとちょっと凹みますね。


ああ、それは私ではないですが、行きたいものです>むかし桜さん
梅玉さん、全然拝見できてないんですけど。えーん
歌舞伎座も、毎月行くぞ! なんて思ったものの
まったく現実は違うのだ。

和裁の話。
私はまったく不器用なので針仕事は大嫌いだったのですが。着物に興味を持ったらすんなり進んでやりたくなった。ので、まずは最高の先生を探そう、と村林益子教室へ通ったのでありました。
が、結果分かったのはやっぱり苦手だ、ということですね。縫うのも着るのも好き、とさらりと言ってみたいですが(こゆきさんのように)、縫うのは得意じゃないな。

あーしかし、女性のためにもっともっと社会が変わってくれるといいのにな! ちょっと溜息。
まあ、We both have our up and down.
でもときどき Fu*ck a head!

2009.3.2 [月] お休みにひつじ

先週は土日も働いてたので代休を取る。
今日はお天気もいい。家事に精を出してしまいこれじゃ「お休み」じゃないじゃないか! 
どうも、じっとしてられない性分なのか? 
でも家の中に引きこもってます、ほんとは家にいてどうでもいいことをしてるのが結構好き。
5月のアート市、去年なんと驚きの参加をしましたが(笑)、改良バージョンを考えました。うまくいけたら、参加表明しますね。できるかな〜?

日曜日、都美術館の「アーツ&クラフツ」展へ。
モーリーさんとニアミスですね。
姉がモリスをテーマに卒論に書いてたこともあり、早々と券を買ったそうで、でも他からも招待券をもらったからと余りものが回ってきました。ラッキー♪
一番面白かったのは、ハンガリー、ジョルナイでした。お国柄がそれぞれ出るとは思うんだけど、こうなるんだ!という驚き。そして民藝につなげるのも面白いですが、そのせいでかえって焦点はぼけたかも。モーリーさんと同じ意見かな。芹沢さんの衝立V&Aにあるんだ、とヘンなところにも驚き。
春になると羊がうじゃうじゃ元気なのねえ、とモチーフとしての羊探しも楽しめました。

ちなみにこんな本こんな本もありまっせ。両方ともお薦めです(^^;)
なぜか売店になかったなあ。むむ。

2009.3.1 [日] うわわ!

ひゃあー、あっという間に2月が終わりました。さかのぼるといろいろありすぎなのですが、まったく着物も着ませんでした。しゅん。
外国からお客様が来日したので、アテンドしてました。年取るともう発見がない、少ないかと思ったけどそんなことまったくないですね。逆にどんどん、いろんな発見がある。しばらく英語脳になっていたら思いがけず自分のマイナスな面やプラスの面があらたに分かり、彼に感謝。そして、人と人はつながっていくものだ。
今回はまったく知らない世界、IT関連、ブログやその他メディアの今をときめく?らしいんですが、人たちとつながりました。驚くことがいっぱい!

スペインから帰国したKさんとも、カナダの彼が帰った翌日に会う。私がナダル好きなのを知りわざわざ新聞の切り抜きなどをお土産に下さった。じーん。でも、スペイン語分からないんですよね。勉強しなきゃ。
ということで、春はお別れも多く、送別会が2つあったのに、両方ともイベントやら何やらで行けずじまい。こんなこと初めてですが、これもまた何かの縁。旅立っていく人にはGood Luck& Have fun! そしてまたどこかで会いましょう。


少し春を感じたと思いきや、2月最後の金曜日は、ぼた雪の東京。


「ハゲタカ」、映画になるの楽しみ〜>ちといちさん、見つけられるかな?

2009.2.16 [月] 暖かい週末:はるはる、るるる

すごく暖かい週末でしたね。
ハートもあったかい週末でしたでしょうか?>皆様


ふろしき講座、とても面白そう〜>機会があればぜひ参加してみたいものです

着物バザー>そうだ、自分で主催すればいいのだよね、と気がつく(苦笑)。春めいてきた折に何かできるかな。

おちゃけ部>美味しそうで参加できないのが悲しい〜!前からこの日は仕事が入っているのでした。残念。
牡蠣と白ワイン、を近々食べよう呑もう。

杉本家の雛祭り>ひちぎり、作ってみたいのはヤマヤマですが14日は無理なので残念。くー

お引越しやお家のこと>春ですねえ。家づくり、いろいろ考えるのって楽しいです。

さて、スイッチ入れて。暫く、暫く。

2009.2.14 [土] ヴァレンタイン寿司

地元の居酒屋に。一度入ってみたかったところ。
かなりいいネタを使っており、大満足。
美味しかったわ!


さて、着物関係。
今は物欲は抑えられてますが(苦笑)、作り直したり修理したり、そんなモードです。
反物をそのままにすることは今まであまりなかったのだけれど、そう思いながら貯まっていました。がーん。
どうしようーと考えてたもの。頂き物もあり。

実はコートにしようか?と悩んでそのままの緑色地に赤い線が入った、きりりとした大島(ネット買い)。
3シーズン用にと某呉服店で購入したコート地。
4年も寝かせていた浦野理一さんの横段の紬。
三浦さんとこで去年購入した長襦袢地1本・
同じく去年京都で天満さんで購入したのを三浦さんとこで染めてもらった長襦袢1本。
年末に朱さんとこで買った長襦袢地1本。

さらにさらに、紫紺染めの草紫堂さんの木綿の反物。これは先日江古田のykkさんより洗える仕様で作ることができるとお墨付いたので、ようやく仕立てることに。

以上、なんということでしょう。
長襦袢は2本、辻○で仕立ててます。
次は江古田に行かねば。
浦野紬は、何度も反物を見ては、うっとり。してる場合じゃないんですが、とにかくうっとり。八掛をどうしようかなー。今年こそ、作りますか。
紫紺染めのも、今年こそ作って秋から着よう。
あとは足りないものとして今年こそ、道行コート。
訪問着に合うものを作りたい。これは、趣味に徹して作ります!


今年は、だからもう新しいものは必要ないでしょう。宣言するぞ!!!!今は物欲ないし(笑)。
皆様のコーデのお手伝いは背中押したいです♪
そんなわけで、箪笥の整理も進み、いろいろ整理して、会社の後輩に帯を譲ったりしています。
真楽でバザーもやりたいな。
アンティークもので、どうしても素敵で手放したくないのがあるんだけど、着てもらったほうが何よりいいし。
悩む。。。



宮沢りえちゃん、妊娠6ヶ月とか!
よかったねええ。
なんか、そんな気がしてました。
彼女とは、新宿で一度思わぬところで会いましたがスタイルよかったなあ。
私も、今年こそは>乞ご期待

2009.2.10 [火] 2:22 pm

トイグワァー問題。

鳥は外へ向かったほうがいいのはなぜでしょうね>しょうさんと同じく、?

こゆきさん、ぜひいろいろ調査して下さいまし。
それぞれの地域地方での習慣が聞けるのは楽しいですね。

仕立ても関東・関西がはっきり分かれてますもんね。
ああ、面白いなあ>真楽

2009.2.9 [月] いいかげん、画像アルバムをアップしなければ

と思いつつ、仕事が倍増・加速してる!
再来週なんてすごいことになってるよー。
今日は、久しぶりに「受験勉強」するみたいに集中して本を読んでたので疲れました。今、集中力が切れて真楽チェック。和み〜♪

そんなわけで行けるかどうかわからず、それでKWアップもどうかと思いつつ。
かわゆいのでアップします。


チーム・ボブ。今は前髪がモードなの〜♪
でも、
新年会でのダントツ1位の髪は! もちろん
辛夷姐さん!!!!ですよ。
うなじに、じゅる(笑)。

☆みにひつじ的・帯大賞は、、、
・アンティーク部門は、市松さんの、市松模様の(笑)。結び方も素敵!何より着物とのコーデもばっちり!

・つづれの部:ほくろさんの帯! こちらも着物とのコーデばっちりでおめでたいのです〜
・織の部:甲乙つけがたく、皆様素敵でしたが
強いてあげるとならば。新年らしい菊姐さんかな。
・染めの部:花兎さんと、せさん! スミレかわゆし。

・特別賞:男性陣、全員に。とっても素敵でしたよ!
 

2009.2.8 [日] 梅を愛でる

いいお天気なので、梅見の散歩に。
萩で有名な寶戒寺ですが、ここにはしだれ梅もあり美しい。駅から鎌倉らしい路地、地元民しか通らないような道をくねくねとお喋りしながら進む。その後、夫の母校を横目に、荏柄天神まで。やはり梅といえば天神様。学業の神様でもありますから、お参りしてきました。

2009.2.8 [日] 新しい年の始めに、お初に

新年会、肌着も新しいもので、着物も帯も、履物も初おろしでした。うふ。

ない藤さんの、スタンダール? 赤と黒。
台は真紅ですが、側面だけマットな黒なのです。

2009.2.2 [月] まめまめしく2

まめまめしくいたいものだ、と先日日記に書いたので
新年会でのお料理で豆升に入った黒豆も美味しくいただき、「この升をいただけないか?」と図々しく聞いたのでした。これはちょっと、、、と言われそうだよね、と思ってました。
が、帰りに本格的な豆入り升を頂戴できたので嬉しい♪



キャー、画像を見るとほぼまん丸な自分の顔がうらめしい。しかも、キモノの色、あの色はさらに膨張するなあ。むー。

2009.2.1 [日] 新年会

素晴らしいお日和でした。
皆様と一緒に楽しめたことに感謝。


実は先週末からいろいろ大変なことがありまして。
まあ自業自得なんですが。
週末はまるっきりコンピュータも見ることなく。
で、土曜日は早起きして力仕事して、温泉銭湯?で垢すりしてもらいゆったり寝たら!
なんと、新年会当日の今朝。
目が覚めたのは10時40分ですよ!!!!
目覚まし時計が無残にも止められてベッドの脇にありました。むー(><)。
我ながら驚きました。あー、久しぶりにやっちゃった。
(この久しぶり、というのは寝坊したのが、です。遅刻はいつも多いよね、皆様すみません〜>このへん自覚はしてますから!)
着物の準備はしてあったので、ともかく化粧だわ、とがんばりました。
予定よりかなーり遅れましたが、でもなんとか無事に到着。逗子駅で着物姿の人を見かけなかったので、あちゃー12時開始だったのかなーと内心しくしくしたところ、
おかもちさんを発見! ほどなくKURAさんご夫妻とも一緒になりかなりほっとしました。ちょうどバスが行ってしまったのでタクシーにしようか、と話していた折にきのぴーさん捕獲。皆で海の向こうにくっきり見える、白富士を眺めながら向かいました。


新年会のことは写真アップとともに、またの機会に。
本日、いそいそと失礼してしまったのも
全豪オープンテニスの男子シングルス決勝があったから。
真楽と天秤にかけることはできないものの、今日もすごい試合だったのよー。
もう、どきどきして夜ご飯の支度すら上の空。
今年のシーズン最初のグランドスラムが終わりました。
私はこの勢いだと、ローランギャロスの決勝を見にフランスへ行きそうです。行けるかな。行っちゃおうかな。

2009.1.29 [木] さかのぼりまして

おとつい、馬喰横山の問屋さんに学生時代の友人を誘って久しぶりに行って来ました。
彼女も日本和装だったかで着付けを習い、その後かなり着物にはまった! そうです。
またお祖母様、お母様がたくさん着物を持っているのでそれを着たいものの、裏が赤だったり、帯も昔ふうだったりで、コーディネートや仕立て直しなど誰もが通る関門(?)をちょうど通過中のようです。
問屋さんで眼をぱちくりしてた。

今度、大阪の彼女の実家に「着物ドクター」(笑)として派遣されそうです。ふふふ。


本日は、新年会用に仕立てをお願いした訪問着をピックアップ。いそいそと会社を早めに出る。
素敵だー。しつけを取るのもどきどき。
しかし、あわせる帯を決めていないのでした。はは。
手持ちの帯を締めますが、合うかな? 
完璧ではないけど、帯は次回ってことで(笑)。


全豪オープン、毎夜興奮して見てます!
日曜は新年会の後、決勝があるのですよ〜どきどき。

2009.1.28 [水] まめまめしく

生きたいものの、なかなかそうもいかず。
ぐうたらしてしまう毎日。
ARTS&CRAFTS、と聞くとなぜか「まめまめしく」という言葉を思い出してしまいます。


昨晩は、ご褒美のように美味しい「蜃気楼」でのひと時を過ごす。「まだ呑むの?」と、デザートの直前にも言われてた私たち。実は先だっての健康診断で肝臓が今ひとつの成績だったので、なんとなく私は控えたつもりでしたが、いやはや、生活を楽しく美しくするのに必要な「美味しい水」も必要だわよ、と思い直させてしまう皆様に感謝。
ふっちゃん日記の「ねぎあな」も興味しんしん♪
3月20,21日に仕事で(しかも超・お気楽な仕事!)大阪へ行く予定になりそうなので、ぜひサバサンドと一緒に賞味したいです。

2009.1.26 [月] 旧暦・元旦

みなさんの日記で右脳・左脳とあり「?」だったけど
彩花さん日記のテストなんですね。
これ、よく使われますよね>腕組みがどちらが上か

私は右脳右脳で、テストはバランスよしアインシュタイン大安売り(c)こうめさん、でした。

2009.1.25 [日] 千秋楽

ちといち部長のお世話になり、初めての千秋楽観戦。
とても楽しかった! 今までで一番早く(苦笑)から観戦しましたが、あっという間に時間が過ぎてしまう。
優勝決定戦の盛り上がりは凄かった。
内閣総理大臣・麻生太郎が来ていて、総理大臣賞授与のときに「やっぱり横綱は強くなくちゃあ」と言っていたが、「やっぱり総理大臣はしっかりしなくちゃあ」と思わず心の中で思う。

自分の好きな着物を着て、楽しい時間をお友達と過ごせて、美味しいちゃんこ鍋を食べて、安心して帰路につき、自分の家で家族が待っている。
電車の中で読んだ新聞の一面を飾るガザでの戦場を思いつつ、こういう幸せをかみ締めてます。これで不満なんて言っちゃ、ダメだねきっと。

ちゃんこ鍋を囲んだ4人のうち、3人がAB型でした♪
AB型率が高かったですね。


ところで私は大変なテニス観戦好きでございます。
自分でテニスはまったくしません(笑)。見るのが好き。見るの専門。
で、ご存知の通り先週から4大大会のひとつ、全豪オープンが始まっています。今年は錦織選手の活躍もあってか、全試合放映ということで、毎日もう大変!
仕事が手につかない〜と思いつつ、いや、こういう時こそヒトは普段出さない集中力を発揮しますね。テレビを見るためにこんなにやりくりしたり早起きする自分は何者?です。我ながら。
でもね、サラリーマンでなくて自由に仕事配分を決められるようになって、全試合を見たいの。と、ちょっとだけ思う時がありんすよ。


★今日着た着物
・浦野さん無地紫地着物
・山吹色地・読谷山花織の付け帯(これがいまだに謎?が多くてうまく結べないというか付けられない)
・ゑり萬さんの白地に濃赤飛び絞りの帯揚げ
・濃赤の帯締め、房は紺色
・珍しく柄足袋、お草履は小松屋さんのこげ茶台に白の鼻緒
・いつもの山吹色地・鳥柄絵羽の羽織

2009.1.22 [木] 振込みました

さきほど郵送振り替えしてきました。
そろそろ、新年会の着物の準備をしなくては。
というか、まず髪の毛をなんとかしよう。

2004年からの皆勤賞、今年で6回目なんですねえ。
時が経つのは本当に早い。
しかし充実した着物生活を送れるようになり本当に嬉しい。今年もよろしくです。
奇跡をまた起こしたい(笑)ものです。

2009.1.20 [火] あら

ちょっとPCから離れていたら、新年会の受付など募集していたのですね。近いのに、失礼しました。
そして振込みをしなければ!

2009.1.19 [月] 大吉

15日はお休みをしてお参り。長谷寺の黄梅はもうほころび始めていた。輪蔵が特別な日でないとできなくなっていたのでちょっと残念。
その後銭洗弁天へもお参りする。お御籤が大吉だった。
足早に佐助稲荷にもお参りしてから、私は新橋演舞場へ。夜の部のチケットが当たったので、今年は1月の演目を両方見られた。市川家とご縁があるのか?>ないって・笑
独りだったのでイヤホンガイドを借りてじっくり鑑賞。

日曜から箱根へ小旅行。孫文が泊まったという由緒あるお宿に女友達とゆっくり。
土曜には、同じ部屋にカルーセル麻紀が泊まったのよ、とベテラン仲居さんが言っていた。

箱根神社でのお御籤も、大吉。しかも銭洗弁天のお御籤と内容が重なっており、しっかり心に刻まれる。
箱根神社、樹木がまっすぐ生えていて、気がいいのかとても気持ちよかったね、と語り合う。
帰りはユネッサンでまた温泉三昧したのち富士屋ホテルでハイ・ティーを堪能。
箱根も今日はとても暖かく、4月の陽気だそうな。でも十分寒かった気もします。
贅沢してお肌つるつるになって、さあまた働く気持ちが否が応でも沸きました。えへ

2009.1.13 [火] 二極状態

>あの殺気だった雰囲気を想像すると、気持ちがなえてしまった(笑)

とっても気持ちがよく分かります。
今は、お誂えの一点ものか大量生産(100円ショップ等)か、の二極状態かもしれませんね。

これは消費の傾向とも似ているような気がする。

どちらを選ぶかはそれぞれなのですが、その前に、
どちらも選べる自由と経済状態が皆にとりあえずある、そういう社会を作りだしていくのが一番優先されて欲しいなあ。
とりあえず、お金もあれば自由もある、が前提のヒトだけが何か発言できる、何かできる、という社会じゃなくて。

と、相変わらずごたくを並べてますが、
着付けに関しては数をこなすと技術が上達するのは確かなんで、来年もまたお手伝いしてるんだろう、未熟モノのみにひつじでした。

2009.1.12 [月] 成人式の着付け8時間勝負! の巻

4回目になる成人式の振袖着付けのお手伝い。
今年は住んでいる駅の会場での担当だったので、丑三つ時の(笑)3時集合(!)でも徒歩でいけるし楽でした。

しかも、今年は着付けというより、仕上がったお嬢様たちを案内したり、他のヒトのヘルプについたり、といわゆるマネジャーっぽいことをやってました。荷物が多くて、カルジェルの爪がものすごいお嬢様たちは、まったく荷物を持てないからね。
着替えた洋服やコートを抱えて、2階と3階を行ったり来たりしたから、すんごいお腹が空きました。
総勢250人近く。45人で切り盛りする。
朝4時半からヘアメークって、ほんとに大変ですよね>お嬢さんたち

最後に独り着付けをしたら、どこかにクリップをつけたまま送り出してしまったのか、クリップを1個失くしてしまったのが残念&反省。お家に帰って吃驚するでしょうかねえ。

もうこのお嬢様たちの倍も生きてしまった(笑)。
でも倍を生きてきたな、と実感もする。うまく年をとりたいものです。何はともあれ、今年もよくがんばりました。

2009.1.11 [日] empathy without classification

高校、大学と一緒だった友人の中でもとびきりの美人で才女のAは、今、アメリカでバッグ職人として働いています。博士号を持つ職人なのだ。ふふふ。
顔に似合わずの毒舌(笑)と、厳しくも的確な批評にいつも感嘆しているのですが、さっき久々に読んだブログで印象的な言葉があった。

「危機に直面したときにはじめて、その人の人間性が現れるという。
属性を共有する者にしか共感できない人間を、私は軽蔑する。」

イスラエルのガザ攻撃に対してのNY市長の発言に対して、の
彼女のコメントのごく一部なので、文意は前後を読まないと誤解があるかもしれません。興味あれば、あるいはなくてもいいので(笑)
ともかくオールハンドメイドでかわゆいバッグを作っているので、
ぜひ日記をご覧頂きあれ。(1月8日の日記です)

http://oktak.exblog.jp/

私なんぞは「軽蔑する」まで潔くないけど(苦笑)、共感できるのが2行目。

属性を共有する者にしか共感できない人間、苦手です。
というか、好きではない。そうではありたくない。

人間は、かくも自由な心を持つというのに!
思いやり、想像力、いろんな力があるというのに!

……と、夜中にこんなふうに舞い上がって熱く書くものはだいたい話半分に聞かれるものだし、本人も照れるのですが。本音です。
で、ともかくバッグ、かわゆいのでぜひチェック!ドルが安い今はさらにチャンスですよ(^0^)

2009.1.10 [土] あっという間の1週間

お正月休みが9日間と、いつもに比べれば長かったため、
休み明けが辛い年始です(><)。
働くって、大変ですね(笑)。なんだか
そんなふうに思う、初心に帰るような年始です。

今年は朝型仕事人になるべく、早め出社、早め退社を心がけ、6日は夜は成人式着付けの練習に。久しぶりでした。
7日。恒例の新宿伊勢丹での京都展。狙いは柳櫻園のお茶です。この日はしっかり残業。
帰宅したら夫が七草粥を用意してくれていた。いつもより美味しい! と思ったら、材料がいつもよりいいらしい(笑)。おコメもちょうど切れたので美味しいこしひひかりにしたという。しかし、我が家で毎日がんばってくれているお釜の部品が壊れてしまい不安。使えることは使えますがこのままではいけない。が、部品はもうなさそうだしなあ。ついに買い替えなのだろうか。13年ですからねえ。
8日。朝8時半から成人病検査という名前に変わってしまった健康診断(涙)に。メタボ検査がある年代になってしまいましたよ!引っかからずほっとしました(笑)。
人生初めてのバリウム経験などを楽しみ、年始の会議に出た後、表参道でぼたんさんを囲み、お茶。楽しいなあ。ほんとは、そのままゆっくりできたのが、社に戻らなければならず、さらに夜は夜で会合と、この日はフルに動きました。
9日。雪になるかという寒い雨の日。粛々と仕事をこなす。が、間に合わず(涙)。
10日の今日は、朝から午後まで2タイム、成人式着付けの練習に励みました。ほんとは一駅先の会場担当だったのが、同じ駅、徒歩圏内の会場に変わったので有難い。レース襟とか、飾り紐とか、今年の流行を聞いて軽く眩暈。でもがんばりまっす!
夜は、ひでりんが臨時収入が入り奢ってくれるというので野毛へ。まんぷくに惹かれつつも(せさん、今度ぜひご一緒に)、焼き鳥を食べようというので入ってみた店が大当たり!我々にしてはかなり早い時間に来店してみたのが良かったようです。ぴおシティの横浜大飯店の「五目うまにかけ炒飯」が絶品だというのでお腹はいっぱいだったのに注文したら確かに美味い!(もちろんB級ですけど)体重を減らしたというのにすぐリバウンドしそうです。

2009.1.5 [月] 仕事始め

早起き(といっても7時台ですが・苦笑)できたので、着物で出社。「振袖じゃないんですか〜」という後輩女子の声あり。ぶちきれますよ!
すべて昨日と同じセットでしたが、お正月らしく本日限りは華やかに。着物って暖かいしほんとに機能的だなあ。しばらくこの感じでいきたいものです。


このあと年末に依頼した仕事を受け取りに神楽坂へ。着物の似合う街、ですね。それから神保町へ出て、今日はもう帰っちゃうんだもんね。相変わらず不良サラリーマンです。

2009.1.4 [日] 初春花形歌舞伎

所用が出来たというCさんから譲って頂き今年最初の新橋演舞場での歌舞伎鑑賞。
当初はお姑さんを誘ったのだけれど、風邪気味でダウン。海老蔵のにらみ、寿初春口上でにらんでもらうと無病息災だというのに! 
新橋演舞場には行ったことがない(!)というので夫を誘い楽しんで参りました。
実は海老さんはそんなに、、、だったのですが、いやはや、いい男になってましたねえ。
眼の大きいこと。
すっかり楽しんで、銀座を少しぶらぶら。書店に行くという夫と別れてちらと呉服屋さんのセールなどを見ようと入ったら。聞き覚えのあるお声と後ろ頭(髪型)。MSさんでした♪
素敵な紬をお召しでしたねえ。

銀座は着物姿のヒトも多く、男のヒトも多くなったと思う。皆さんそれぞれの着こなしで楽しんでいてかつての「銀座のおねえさん」のような、玄人っぽい着物姿の女性だけでなく、髪もお召しものも本当に素敵にされているヒトが多くなった。紬をお召しになっているヒトも増えたし。
昨日の白洲正子の言葉「着物は調和である」を思い出しつつ、眼の保養をしばし……。
今日は、新年初着物なので、新しい長襦袢をおろす。柿色の鳥獣戯画模様。
着物は昨年からよく着用している志ま亀小紋。帯は着物に合わせて購入した塩瀬染め帯・福良雀と竹のおめでたい帯。

2009.1.3 [土] 鎌倉はものすごい人でした

三が日は、やはり大変な混雑でした。
八幡さまに遠くから手を合わせ、今日はお香を買って退散。

横浜で、白洲次郎と正子の展示をそごうで見る。
これ、昨年銀座の松屋か松坂屋かでやっていたものの巡回展だと思われます。見られなかったので、ちょうど良かった。
最近は、うまく老いていくことが難しいからか、こういった先人たちの生き方・ライフスタイルそのものを展示しちゃうのだろう。と、ちょっと辛口。
もちろん彼らの問題ではないのですけど。

2009.1.1 [木] 謹賀新年

今年もすこやかに楽しい1年でありますように。
旧年中は、大変お世話になりました。仲良くして下さり有難うございます>と、百花さんの真似っこ。
仲良く、仲良し、って、いい響きでいい言葉ですね。にっこり。

大晦日は、久しぶりに紅白を全通しで鑑賞。
驚いたのは、羞恥心の歌詞と我が恩師が出演してたこと!!!センセイ、あなたはいったい(笑)。

おせちは煮物以外は高島屋で美味しいのをちょこちょこ購入してしまう。かわりにローストビーフと林檎タルトを作り元日が誕生日の母へお土産に持参。
実家近所の春日大社でおみくじを引いたら納得?の末吉。しばらくおみくじ引いてなかったけど、今年は引き比べてみるか(違?)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間