KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2008.4.30 [水] 11:58 pm 4月も終わる

横浜に戻ってきました。やっぱり、おうちがいちばん♪

26日:午前中は大山崎山荘へ。相変わらず素敵なところです。お天気もよろしい。柚木展を鑑賞。点数は少なかったけれど、大きな布を見られて元気になりました。尊敬をこめて、柚木帯を締めて行く。美術館で飾られているような作家の帯を締めていることの悦びったらないですね。ふふ
そしてふた駅ほど京都方面へ戻り、お待ちかねの筍の会。筍ってば、ほんとに美味しい。木の芽和えがまた美味。去年はお刺身が印象的だったのだが。
皆様の衣装も目に美しく。エメった美女たちはことさら輝いて。お食事とおしゃべりとで、あっという間に時間が経ってしまう。

お昼に上洛した夫と待ち合わせ、彼が途中で見つけたという町屋を改装したようなお店で夜ごはん。ここも当りで、美味しくて安くてちょうどよかった。電車で嵐山へ。いつもの会社の宿。やっぱり旅館は広くて静かで気持ちいい。電車だと速いことにようやく気づく。

4月も終わり。まさに目に青葉、の5月ですが、ともかく関西は暑かったなあ。初日の京都はなんとなく肌寒かったですが、その後は大阪も半袖でOK、夏のようでした。

2008.4.29 [火] 11:18 pm

京都の思い出の合間に、大阪のことを少し。
関西の真楽メンバーに「大阪ってどんな感じ?」と聞いたら
「買い物に行くとこって感じかなあ」
その意味がよく分かりました。お買い物と食い倒れ。確かに。
こっちの若者は派手だなあ>あとブランド好きだよね
あ、食い倒れ太郎人形は大勢のヒトに囲まれていましたが、奇跡的?に夫とふたりでツーショットならぬスリーショットが撮れました(^^;)

2008.4.25 [金] 天神さん

22日は、普段入れない某所美術館の階上ホールにてのお祝いパーティ。「着物じゃないの?」と言われてしまいましたが、モダンな場所だったのと旅行前で忙しかったので洋服で。とてもいい会で、お祝いに伺えてよかったと心から思う。あー私もいい仕事をしなければ!

24日の夜、モーリーさんと一緒にいざ京都。夜ご飯をご一緒する予定だったのに、仕事が終わらない終わらない。自分の中でいちばん欠如しているのが、時間感覚のようです。いつもより余裕を持っていたつもりなのに予想より1時間遅くなってしまう。が、とにかく仕立て上げて納めてきました。今年は飛び石ですが、仕事の締切をうまくやりくりしたので25日から12連休です! 欧米並み? ふふふ。王様のように働き王様のように遊ぶのだ。

天神さんは、数年ぶりでしたが以前より着物の量も質も変化した気がする。しかし2人で回るのもいいものです。物欲の塊のように思われているのでしょうが(笑)、やはりもう若くないし、かつてのような欲はなく(笑)。そのせいか、とてもいい買い物ができました。一番嬉しかったのは宮脇さんの麻扇子かな。色違いで頂けて、今回の旅の思い出になりましたね>モーリーさん♪

ビジネスホテルなので湯船にゆっくりつかれないと思い、歩いて行ける距離の銭湯に行く。大当たりです。ジャズの流れる、柳行李に名前が書いてあるようなレトロな銭湯。風呂上がりにはスコール(しかも瓶入り!)。満足です。芯から温まり疲れがとれました。
さて翌日は筍です♪>今は、大阪にてこの日記を夫のPCを借りて書いていますの

2008.4.21 [月] 覚書メモ

★「琉球の織物」6月8日まで。
旧柳宗悦邸の公開日: 展覧会開催中の第2水曜・第2土曜・第3水曜・第3土曜日 (5/10、5/14、5/17、5/21)
※6/11、6/14は閉館

★天神さんのあと、船岡温泉につかりたい……かも。
土曜日、筍の前に大山崎山荘に行けるかな。

★明日は、お祝いのパーティがひとつ。もうこういう時に着る洋服がまったく、ない。

2008.4.21 [月] さらにびっくりしたなあ、もう・笑!

翌日はヴィーナスを見に行きがてら聚楽台でご飯でも、なんて計画していたけれど、疲れがとれず。休みました。そしたらさらなる事件があったと花嫁からの報告あり。このカップルってば、もう!
二次会まで食わず呑まずじまいだった二人、会場でお酒をがんがん飲んでしまったそうです。
ヨメは私の友達だから(?)もちろん酒は強い。しかし花婿はがんばっちゃったのですねきっと。
帰りに急に顔面蒼白、体温が下がりまくりそのまま救急車で入院。急性アルコール中毒だって!
もう、お祝いなのに何やってんだか!(><)
とりあえず日曜には出てこられたそうで何よりです。
いやはや。

今週末から京都でーす♪ 筍、楽しみ。さらに今回は着物関連以外にもお楽しみ満載。まずはこれ。河鍋暁斎の肉筆ですよ!
さらに大阪に2泊予定です。大阪観光したことのない夫がたいへん楽しみにしています。食いだおれ人形とも、もちろんツーショットな勢い(笑)。

さきほど書店で「キョースマ!」最新号購入。
素敵なおうちで微笑む美女発見。ふふふ。
坪庭が、いい感じになってますねー>以前は手入れされる前だった

2008.4.19 [土] びっくりしたなあ、もう

着付け師の心得として、まずは持ち物チェックがある。最初にやる仕事はこれです。着物をたとう紙から出して持ってきた着物ハンガーにかけて、と思ったもののかけられる場所もない。しかたなくそのままにして、当然、当然、帯もその下にあるものと思ったのに!

いやあ、今日は新婦に驚かされました。
帯、忘れちゃったのよ、彼女ってば!!!!!!

新郎のレンタル着物&袴はけっこううまく仕上がって、時間にも相当余裕があり、着物も綺麗に着せてあらまあ30分以上ゆとりがあったのに、大パニック。
うーむ、私の帯を貸すわけにもいかないし(笑)。
ダメ元で会場から近い(とはいえ徒歩5分くらいかな)ぎゃらりぃ朱さんへ文字通り走りました。
偶然にも店主(おじさま)もいらして、息をはあはあ言わせながらこれこれかくかくしかじか、と話すとちょうどぴったりな黒地に華紋の川島の帯が! しかし値段は8万5千円。いくらなんでも買うにはちょっと高値。レンタルさせてもらいました。いやー、よかった。この時点で、開始まであと18分くらい。またも走りましたよ!

で、慌てて帯を巻く。流石、老舗の帯は締めやすくがんばって5分で終了。結果、10分遅れでパーティが始まりました。ほっ。
ちっこい画面ですが、こんな感じ。
いやあーほんとにびっくりしたなあ、もう。
帰りはぐったりしてしまった(笑)。
しかも雨が降ってきたではないですか。帯を返しがてら雨コートが欲しい、とSOS。店主に「これじゃそのまま送ってくれってか〜?」と揶揄されつつお店で売らないはずのコートを頂いてしまった。これは高い買い物になるのかなあ(苦笑)。

2008.4.19 [土] 9:51 am 雨、あがる

良かった〜♪
今日は、友人の結婚パーティです。
お昼から、着付けします。やっぱり緊張しますねえ。おめでたい日に失敗があってはならないですから。
袴ドキドキ、帯ドキドキ。とか考えてると着物の裾線が決まらなかったりするのよねえ。
精一杯、やりませう。
ちなみに私も着物で行きます♪
控えめに江戸小紋にしました。帯は、いつぞやの新年会に締めた「竹に犬(笑い)」、神坂雪佳の帯。
葉山も雨があがってよかったですね!
では、楽しんでまいりましょう♪

2008.4.18 [金] 雨が降りしきるなか

東京は、雨。風も強い。そんななか、銀座へ出向く。
KWになっていたかなあと思いつつ、新聞記事で見つけた「松枝哲哉 絣展—筑後の風を織る」
人間国宝・松枝玉記さんのお孫さん。
和光並木ホール(並木館、というのができたことすら、知らなかったよ!)にて拝見。
明日19日までなのですが、久留米絣が70点近く出品されておりとにかく素晴らしかった! これだけたくさんの作品を綺麗な空間でゆっくり拝見できるのは嬉しい。まだのヒトはぜひ行ってみて! 明日までですけど>ぜひ!

同じく「銀座もとじ」でトルファン綿で藍染をするふくもとさんの展示も拝見。こちらも行ってよかった!>ちといちさん、インフォ有難う。
光沢があって、とてもシャープな糸。艶やかで、ほんとに素敵。
染めも、独自に開発した括り絞りに染め、ということです。
ほたる絞りっぽいんだけど、それプラス板染め?というべきか。
うーん、語彙が足りない&知識がないので申し訳ないです。
ほんのりとしてました。染め、面白いなあ。

ささ、私もこれからしっかり働こう。
昨日見つけた琴線に触れた言葉。
「いい仕事をして他人に喜んでもらう、これこそ労働の真の姿」
今日のお二人にも通低している姿勢かもしれません。
分かんないけど、さ>笑

2008.4.16 [水] うふふ、&練習しなきゃ(><)

なんだか皆様が反応してくださり、4月1日に嘘をつけなかった分、取り戻した気持ちに・爆


桃太郎オフって、ネーミングが秀逸ですね。ふふ
鬼は誰なのかしら……

>鬼門の方角は丑寅(だから鬼は角があってトラ柄のパンツをはいてる)。その対角にあるのが申酉犬ということだそうです。鬼は丑年、寅年生まれの方?

なるほど!>Nさん
昭和40年代の桃太郎軍団かと思ってました(汗)>Tさん

さて週末は友人の結婚パーティ。お天気が心配です。
そこで振袖着付けと新郎の袴を付ける予定。
着物はともかく、帯がちと心配。写真に残るもんねえ。
あー練習したい! 誰か背中貸してくれー
袴は何年ぶりに着付けするんだろ。いやはや。
舅は夏物の袴まで持っていたが、この家には運んでいないので夫で練習もできず、脳内シュミレーションのみ。
だ、だいじょぶかな(><)

2008.4.15 [火] 新しいビジネスモデル

そうなのです>まずはエロな着物を独身者に売る→お相手をゲットする→結婚式で着物を着せる→参列者に訪問着を売る! 
おお、恐るべしビジネスモデル・笑

さいきん、訪問着はなかなか着る機会が、、、という声をよく聞きます。正装オフ、やりましょうよ!
って5月になるともう暑そうだなあ。。。

2008.4.13 [日] 一衣舎展へ

雨がひどかったら月曜日にしようと思ったものの、実家で野暮用が発生、今週はサボれないなあ>がっかり
そんなわけで、今日は仕事DAYの夫を残してさくっと自由が丘へ。駅から出たら、前を行く着物姿の素敵なヒトが。きっと一衣舎展に行く人ね、と思いきやしょうさんでした! ふふふ。かずさんや正さんや中ざくらさんにもお目にかかれた。
作り手から直接話を聞けるのは嬉しいですね。
今年はなぜか今まであまり興味がなかった木綿、さらに縞にたいへん惹かれているので、斎藤さんの反物や菊池つや子さんの縞に目がいってしまう。
ずいぶん昔の「太陽」で織の特集記事に、斎藤さんの真田縞が出ていて、ああこれが欲しい!と妄想中です。

今日着て行ったのは、一番最初に私のところへやってきた浦野理一着物。かなり着込んでいい感じに柔らかいです。が、襟も換えたいし前身ごろも細いので自分サイズに仕立て直したいな。今年洗い張りしてみようっと。
帯は柚木さんの紙布。大きなスミレ帯留は、冨本憲吉さんの焼き物。ぎゃらりぃ朱さんとこで見て依頼、かなり探しました。いろいろ勉強させてもらった思い出の宝物です。伊藤組紐店の真田紐を通して。

しょうさんに会ったためか、なぜか夜ご飯はイタリア料理を作りたくなる(笑)。ルッコラと生ハムのサラダに、アンチョビを入れたポテトサラダ。サフランのリゾットと、スナップえんどうを入れたカルボナーラ。いっぱい作り過ぎちゃった。

2008.4.12 [土] ひでりんDay+オチビサン

いいお天気続いてます。
たまには旦那さんの機嫌もとるべし、ということで、愛川町という町にトレッキングに行きました。
中津川沿いに歩いて、大山の修験道の入り口だったという八菅神社に。途中の民家もいい感じで、お花も綺麗。素朴でした。あたり一帯が素晴らしい森林地帯でとても気持ちいい。まさに森林浴! 
ものすごい大きな欅がありました。

かなりたくさんの種類の樹木を見たけど、すぐに名前を当てることができず、むー。
樹木博士になりたいわー
それと、不思議だからついつい植物たち(葉っぱとか、実とか)を触ってしまうワタクシ(笑)。
夫は「植物にストレスがかかるから触っちゃダメ」。さらに「みにさんだって、いきなり大きな人に、頭を触られたらイヤでしょ」といさめられました>苦笑

2008.4.11 [金] いい天気だ

昨日の寒さは一転、お天気になりましたね。
職場から歩いて行けるので、うちくい展へ行きたくなっていますー。ぬーん!
日曜日のせんたく講座に参加したかったのですが、すでに定員ということで残念。どなたか参加されたら、ぜひレポートしてください>教えて欲しいですわ

日記を書いていてよかった>打ち合わせが終わって席に戻ったら携帯メールが!
さくまりさんと待ち合わせして、夕方うちくい展へ。
御苑の借景と大きな欅の木が素晴らしく素敵なギャラリー。
たくさんの素敵な布たちを拝見できました。

2008.4.9 [水] つながるつながる

昨晩は、ミレイ再訪。いちおう(笑)仕事の打ち合わせなんだけどとても仲良しの年下の女性。
彼女がつい最近改名(!)したそうで、
みすず(美鈴)→みれい
というわけで、これはもうミレイでしょ、と。

相変わらず面白くてかわいくてパワーがあって、この人の行く末を見ていくのが楽しみです。
ちなみにお茶部に参加希望したがってたのもみれいさん。
しかもよくいろんなところでシンクロする。今回だって久しぶりだからご飯、だけのつもりが当日の朝、別途企画案件が持ち込まれたので打ち合わせもしたのです。
で、こうゆうことは日常茶飯によく起こるから仕事もしやすい。電話ほしいなと思ってるとちゃんと来たり、こっちがメールしたら「あ、今みにさんとの仕事の件考えてたとこなんですよ、よかった」みたいにするっと動く。一番面白かったのはお互い読んでたブログの表示の仕方が読みにくいよね、直るともっといいのにね、とか話し合ってた翌日、配信されてきたブログの表示がまさに私たちがこうして欲しい、というものに変わっていたこと! お互い「通じたね。。。でもなんで?」とちょっぴり不思議でした。たまたま、なんですが偶然がちゃんと必然になってる。

さて昨日は、着物好きな料理研究家の方で、私が会いたかった人とも知人であることがわかり、その彼女の影響もあり最近着物を着たくなってきた、という。こういうつながり、有難し。
それで私が知人から頂いた着物を譲る計画に。もともと、着物を下さった方とも縁がある彼女。こうやってつながるのが嬉しい。天国にいる潮田さんのお母様、着物がそのままになってるのを見て「早くしなさい」ということかしら。とほほ、ごめんなさいです。

どうも自分KWは「捨てる」「手放す」「入れ替える」のようです。
さて、次回はたぶん
皇居の中ですね。ふふふ。さーやのことも楽しみだ。

2008.4.4 [金] ヨモギ

先週末、桜見学に出かけた柏尾川沿いに、綺麗にヨモギが群生していた。子供のころ、近所の原っぱで摘んだ思い出が蘇ります。東京の武蔵野でも最近はヨモギ群生、見かけないからなあ。
久しぶりでした。
というわけで、戸塚駅から歩いてすぐ、いっぱいありますよ>誰となく

ヨモギ餅でも作ろうかしら>って言うだけで終わる私。。。

2008.4.3 [木] ふんがーっ

今日1日だけ東京で「に志田」のお着物を見られたのに!
せっせと仕事して5時には行こう、そして「日々」でキイさんの展示も、、と楽しみにしていたのに!
5時からマダム(笑)、狙ってたのに!

自分の能力のなさ、時間配分の甘さにがっくり。
しかもまったく間に合わないならともかく、ちょっと遅くて残念無念、っていうのはいかにも哀しい。

2008.4.2 [水] 惑わない!

ひとつ歳を取りました。自分ではまったく若いつもりでも、世の中的にはいい大人です。

今日は、新入社員のオリエンテーション。
自分の十数年前が思い出されました。
初心、忘れるべからず。

真楽へ登録してからすでに6年(!)です。
そういえば2003年の誕生日に登録されるといいなあと狙っていたのだ(が、えりりんさんに放置プレイされ・笑、3日登録だったのよねえ)。
真楽のお陰で、どれだけ楽しい時を過ごせたか。
アリガトウございます。ぺこり。

2008.4.1 [火] 四月馬鹿

どうにも、うまい嘘をつけずにここ数年が過ぎていることがとても残念!



呉服島内さんから、先日の展示会で撮っていただいたお写真を頂いた。嬉しい。
微妙な背中のしわが気になりますね。むー
柚木さんの紙布の帯を締めると元気が出る気がします。
クリックすると少し大きくなり帯の型染めがよく見えます!

さて翻って自分は、まだ藤貫さんのところへ写真をお送りしていないのだった。ああ、反省です。

そして、そういえばと思い引っ張り出してきた「美しいキモノ」2002年秋号結城紬特集。
やはり、いらっしゃいましたよ。柳田さんのハニカミ笑顔が拝見できました(^^)。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間