KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2004.6.30 [水] 新しい人

就職試験シーズンです。
試験官やってます。人を見る目って、難しいにょろ。

仕事上で、長い間最大の懸案だった事項がうまく収まったのでほっとしているが、あちこちに泥沼が潜んでいることを昨日残業しながら他部署から聞いて驚愕。
今はクリエイティブ仕事よりも事務仕事のほうが多くて
ちょっと身が入らないのだか、早く終わらせて遊ぶほうがいいんだよねえ、ほんと。これからひとがんばりせねば!

ネットで念願の桐の整理箪笥(小さいサイズ)を夏目さんお一人分でゲットできたので、嬉しい。ちょっとした楽しみ。

2004.6.29 [火] やや

昨晩は横浜で今年初・ビアガーデン!
潮風も気持ちよく、ビールもおいしゅうございました。

午前中、立ち寄りがてら、一駅ぶん歩くつもりで
表参道下車。
ぎゃらりぃ朱をのぞく。
やや、ざざんざ織りがこんなに! そして紬屋吉平さんの無地紬の着物が! もう少し刈安色っぽかったら危ないところでした、ははは。
暑い中歩きながらいろいろ着物妄想。
さてこれから仕事仕事。

2004.6.28 [月] いろいろ

職場は静か。事務仕事&入稿作業、デスクワークな一日。
早めに帰ろっと。るん!

もう1年の折り返し地点なのかと思うと、感慨深いというより諦感が・・。
今日から、母からもらったコーマ浴衣を寝巻き代わりにしようかな。

なか志まやさんで偶然であったお客様とメール交換したりして、なんだか着物愛好者同士、こうして広がっていくのもネット環境ならでは、のことかもしれない。

そういえば午前中立ち寄りしていたらターミナル駅で
木曽路フェア、をやっており、ねずこ下駄発見!
軽かったです。そしてお手ごろ価格。
松本ツアーも、楽しみですねえ。温泉レポートが楽しみかも。

2004.6.27 [日] 優雅な鎌倉夫人のはずが・・・

大船で一杯呑んで、家で冷麦食べながらビデオ鑑賞。
あっという間に日付は変わり、私も爆睡しました。

休日は、お休みするための日だろう、と連れ合いにも諭され今日はゆっくり。のはずが!

洗濯もの干して、その後横浜へ行く彼を車で送りがてら買い物して、優雅に読書でも、、と思ったら!
うあ、家のカギを持っていなかった!!!のですよ。
どひゃー、冷凍食品(共働き必需品)もあるのにー、と
頭はぐるぐる。しかたなくドライブでもすれば良いのでしょうが、どうにも転んだらただでは起きないタイプ。というか、せっかくゆっくりするはずなのにぃー・・・。
そういえば2階の窓は、少しの外出だしカギをかけていなかったのでは?と、物置からはしごを出してみるも、よじ登らないとだめだし、どうもカギはかかっている。寝室はNG。そうだよな、閉めたもんなあ。では、、と考え込んでいたところ、後のおうちのご主人が庭仕事に出ていらした。怪しく思われるとイヤなので、これこれしかじか、と話したら長いはしごを貸して下さった。
日本間の、小さい窓のほうはカギかけてなかったのだ!
ほんとに泥棒のごとく、よじ登りました。映画みたいにかっこよくはいかないよー。腕力も必要だし(デブ過ぎ?)。
もお、必死でした。クマのプーさん状態で、お尻がつかえたら笑いものだと冷や冷やしつつも成功!
いやー、参りました。まったく・・・。


さかのぼり日記。
金曜は、和裁で居残り、村林先生からすんごく面白いお話伺いながらちくちく。先生、明日までに麻のお襦袢を縫わなきゃいけないのよ、とお話しつつ手元はさくさく、きっちり。
夜9時を過ぎていたのに、これで出来上がっちゃうんだなーすごいなあ。私はお寝巻の背縫いをうんうん言いながら。

2004.6.26 [土] 鎌倉びより

お天気に恵まれて、ひとまず安心。
今日の着物は、せっかくなので生成り色の十日町紬単衣。
空色の千鳥帯に、松原さんとこで求めた帯揚げ。
そして、嬉しいお姑さんからのパナマ草履+アフリカ泥染め鼻緒。右はきつめにしてもらったのだがぴったりで、左が少しゆるく、ちょっと歩きにくかった。慌てずに合わせるべし、と反省。でも初パナマ、嬉しいですー♪
そして今日は暑さ対策のため「自作」うそつき半襦袢着用。
肩当がいっぱいついているので汗を吸ってくれて気持ちよい。何より自前なのが、それまでの苦難の道のりを考えるだに嬉しいです。ううう。

フルコース参加の皆様と古着屋さん散策三昧。
最初のTheきもので、蛭子屋さんの手提げ発見、お買い上げ♪あとはすっかり引率気分でした。鎌倉をよく知っている中ざくらさんにずいぶん助けられましたー@有難うございます!
なた屋さん、実は地元なのにちゃんと入ったことなくて、今日はいろいろ見せてもらい楽しかった。赤の帯び揚げか・・・。
老舗井上蒲鉾店の3階で、貸切でお昼ごはん。
ゆっくりできて良かったです。
そして、北鎌倉へ移動して、浦野さん。の前に途中の一文字さんに寄る方々も。
浦野さんでは、展示会に出していたという着物や帯も戻ってきたようで、前よりもさらにさらにお宝が・・・。
さらに「ミセス」のスクラップも出して下さり、着姿や、帯の感じが分かり、お誂えにはやはり想像力が必要だわなとあらためて感じ入る。
皆様が悶えまくっているのを眺めるのも楽しい?なんて。

あっという間に3時間が! 
まだ日は高かったけど、皆様とお別れ。
連れ合いから電話があり、私は大船で一杯ひっかけてきました(笑)。
初企画ツアーでしたが、楽しいひとときを皆様有難うございました。地元鎌倉、また散策しましょう!今度は暑くない袷の時期にしましょうね(苦笑)! 

2004.6.25 [金] お天気

明日は、パナマのお草履をおろしたいのだが
天気が気になります。

浦野さんにお電話で明日のこと確認。
なんと、諏訪から小物なども送ってくださっているようで、
そのお心遣いに大変感服。有難いことです。
13人という大所帯なので、おかまいなく、と
お話してますが、果たしてあのお部屋に皆様が入ると
どんな感じ??なんだろうと想像。

紋について、また母親から女紋を聞くのを忘れていたことに
気が付く。

2004.6.24 [木] 松本にも行きたいが

bbsでの松本ツアー、楽しそうですねえ。
松本市内も、歩くと楽しかったです。
ちどりさんもお薦めのようですが、私も開運堂さんでお菓子お土産にしました。美味しいよ♪
あと、古本屋さん! いい感じです。
慶林堂書店さん@中央2−2−6、「いちやま」のすぐそばの、蔵作りの古本屋さん、便利だしぜひ行ってみてほしいです。あと竹かご細工のお店が渋くて良かったの。
上原善平商店というお店。宿から歩いていけるところでした。たぶんガイドブックに載っているはず。フツーのお買い物かごがいっぱいで、おじさんの寂れた感じも良かったのでした。

2004.6.24 [木] 三味が、、、

昨日は素晴らしいワイン三昧。良いお酒は残りませんね。
ようやく接待三昧の日々が終わった。毎日夜も拘束されると事務仕事が滞る。むー。

昨日の午前中、空き時間に歌舞伎座に寄る。黒田商店目当て。三味舟形の台に、空色の単衣の残布(一見、絽みたいな変わり織の染物)で作った鼻緒を載せたいと意気込む。

が、三味にはなかなか合わない。
鼻緒は、ご主人に誉められた。受けとツボの組み合わせが、なかなか素人ではやらない技のようでした。ふふふ!自信作なのだ、実は。
これがまたアバカのお草履にのせると、まったくもって素晴らしい組み合わせ。これ以外考えられない感じなのだがいかんせん、超予算オーバー。
江戸小紋縞の鼻緒も、結局決められず。

その代わりに、先日の天からの授かりモノだったパナマにぴったりの鼻緒をすげてもらう。
アフリカの泥染め布で作った思いっきり夏らしく素敵なもの。大人っぽいです。

パナマの台、昔のほうが細かく編んでいてモノが良いよ、とご主人と奥様両方に誉められる。昔のものは、いい仕事をしているなあ、と。
おかーさま、有難うございます!
大切に履かせていただきます。

2004.6.21 [月] 台風がきてる

これから銀座でうちあわせという名の
お食事会。かわいいフリーランス編集者さんと
久しぶりぶりなので、楽しみなのだが。ががが。

なんだか風邪をひき初めのようで、頭が痛い。
というか目頭が痛い。早く治さねば。

探し物をして終わったような今日の職場での羊。
むなしい・・・。

2004.6.20 [日] でもやっぱり

麻の着物も、もう少し欲しいかな、なんて。
濃い色の麻、ちぢみの、格子とか、
普通っぽい感じの。
・・・と、妄想は膨らむばかりなり。

2004.6.20 [日] 夏ものが一気に!

昨晩は、ビデオ2本を立て続けに鑑賞。
「デイヴィッド・ゲイル」(ケヴィン・スペイシー主演)
(やや、真っ先に酒宴、と出ましたよ!)
結構凝った作りの話。アラン・パーカー監督なのか。

「フリーダ・カーロ」
むー懐かしい! 3年前?4年前?の5月に
メキシコに住んでいた夫の友人が結婚したので
遊びに行ったのです、ビバ、メヒコ。
メキシコ大好き。フリーダの家や、博物館、ディエゴの壁画もたっぷり堪能した。メキシコシティだけに5日間も居るなんて馬鹿、とさんざんメキシコ通の人からからかわれたけど
じゅうぶんシティも面白かったです。
また行きたいなー。
映画は、フリーダ役の女優の存在の勝利、ってとこかな。
ディエゴ・リベラはあんなにかっこよくないと思う。

で、気がつくと朝の4時。
最近は、早起き鳥さんなのにー。
案の定、日曜はのんびりさんに。

逗子の家へ。
ここで夏物が一気に!
去年洗い張りに出してくれていた、白地に緑の花と唐草のような大胆な柄の絽。忘れてました、おかーさまよ。
20代の時に作ったもの、ということは40年くらい前のものなはずですが、大変に素敵です。
20代には、ちょっと地味だったのでは? とも思う。

そして以前に譲ってもらったシザールの草履、鼻緒がきついから今度すげかえてもらいます、、、といいながら置いてきちゃったので再び。
そしたら、なんとパナマとコルクの草履のおまけがついてきた!わ、嬉しい嬉しい。実はコルクは軽くてよいけど見た目は好みじゃない。でも、この間長谷川さんで作った万筋の鼻緒をすげてもらおうかな。
これで夏の履物もほぼ完璧では? あとは空色の鼻緒を三味の桐下駄ないし胡麻竹にすげてもらえばよし。

草履&下駄
・かまわぬてぬぐい柄低い台の草履
・桐下駄右近、赤の鼻緒に山吹のツボ
・パナマ+コルク、
・葡萄色のシザール


浴衣
・空色、七夕柄紅梅ふう、ケイタ
・紺地、訪問着調コーマ
・白地、団扇柄のコーマ(頂き物)
・藍地、露草のコーマ(頂き物)


・青紫に橙色、麻の葉大胆柄
・藍に波の絞り
・藍に雪の結晶柄
・薄灰色、萩などお花柄の交織

絹紅梅
・梅の小紋柄、白地に青


・生成りに紫の矢羽根と花紋

2004.6.20 [日] 今週は

夜ごはんはなるべく家で食べたいものだ。
先週は忙しかった。
多忙過ぎてお金が使えない、という話は学生時代からの
ばりばりキャリア組みの友達からよく聞くし、彼女らと
鬱憤をはらすために買い物すると恐ろしい金額が飛んでいくのも目にしていた。
私は自分の身の丈にあった生活を日常としたいな。
と、書きつつ消費生活ばかりで連れ合いとの時間が少ないのは馬鹿らしい。
時間は、お金で多少は買える(短縮のためにタクシー使うとか、代行してもらうとか)けれど、人間とのつきあい=生きていくことはお金だけでは決してないし。
うまくバランスとりたいです。

群ようこさんの本でだったか、お忙しい女社長さんが
着物購入の際、即決で高価なものを求めたエピソードがあり驚愕だった。今は、自分のセンスと確かな選択眼を磨いていれば、どんなお買い物もどんなお付き合いもゆたかになるはずなんだろうな、という気がしている。
経験が実になるといいのだが。
今のところはまだ失敗ばかりか??

昨日はお稽古の前に新宿へ。
真楽の方たちが先客でたくさんいらしていた。
ざざっと拝見して、店主の心意気が感じられるセレクトを
今回も楽しませてもらう。
夏帯の優雅さは、いかんともしがたい魅力でした。
たくさんの中からあれもこれも、ではなくて
好きなセレクションから選んでいく面白さとスタイルが出来上がっていく感じを、やはり去年も(と、書いて調べたら今年の2月だった!まだ4ヶ月しかたっていないのに、ものすごい過去のような気がする!)このお店で出会った方の着こなしと選んだ帯で学んだ気がする。
彼女は素敵な着こなしで、真楽メンバーではないんだけど
お話も楽しくて、また会いたいと思う方でした。

あと、私の日記を読んでる、という方もいて驚愕。
日輪の帯、どんな着こなしにするのかな、ばったり
近所で会えると嬉しいですね、なんて。


そして前回と同じ法則?
Nさますみません、NさまのあとのCさま三昧?
横浜高島屋にきていた竺仙の奥州紬を別注誂えで、染めてもらうことに決めた。接客してくれた人も良いセンスで、さらに着ていた奥州紬、なんと和本柄なんですもの。少し前の型らしいのですが、竺仙の店員さんも本好きだそうで、すぐ決めた!と言ってました。和本の中にあるお花であまり好みでないのもあったけれど、無地場と柄とのバランスもよく、何より着ている人の背が同じくらいだったので、柄がどうでるかなどイメージができたのが災い?したのか、あっさり決定。
私はモチーフが決定打なのかしら。
鳥、ひつじ(笑)、本。・・・
型がちゃんと残っているかがまだ分からないのですが、ともかくこれで夏は良し、と。

2004.6.18 [金] VIPレストラン

昨晩は高輪台のマンションの一室にある
VIPレストランで会食。
や、こんなバブルな世界がまだあったのね(笑)。

私の生まれ年の、ヴィンテージワインを奢って下さる予定が
その年はワインいまいちだったようでした、残念!
一つ前の年ので乾杯。

社会情勢から何からいろんな話でいつもどおり盛り上がり、
終電一つ前まで話し込む。

2004.6.16 [水] 11:48 am

昨晩帰り道で、蛍を捕まえた。
一匹だけ、光ってたのをそっと手の中に入れた。
綺麗でした。

蛍のぼかしが入った小紋とか、染めたくなる気持ちがわかるような・・?

2004.6.15 [火] 0:43 pm

やばいくらいに忙しい!!!!
昨日は徹夜になるかと思った。
半分寝ながら、ゲラと格闘。
調べることやら、図版の整理やら、
仕事がいっぱいで目がぐるぐる〜
何でこんなに重なるのよ? 
むー
しばらく大人しく(大人らしく?)仕事三昧に励みます。

週末から、見てらっしゃい!(って誰にか)遊びまくってやるー
素敵なニュースもあるんだもーん(ひみつひみつ)!

ところで毎日暑いですね。
日傘が必需品であーる。

2004.6.13 [日] 早く着付ける

振袖にふくら雀を早着付け。
のはずが、私は人に帯を巻くのがほんとに下手っぴだ。

お稽古終えて、横高で「沖縄の染織・工芸展」を見に行く。
ここで嬉しい出会いが! 
ってもちろん着尺や帯は、いったいどうしたの???ってくらい高い(何せひゃくまんえん台のものとかが半分くらいあるんですぜ)けど、工程や、東京までのマージンを考えたら適性なのかしら?とどう考えたらいいか分らなくなる。
が、とにかく物はたくさん集まっていて、普通ならば展覧会級の素晴らしい着尺が、即売になっているのでありました。すごすぎ。誰が買うんだろう・・・今回で13回目というが今迄はなぜ見に来なかったのかしらと、ふと思う。
で、ここで着物着付けコンサルタントというバッジをつけた
同い年くらいの女性社員Yさんが素敵な人でありました。
しっかりツボを得た接客と説明、反応の良さ、気になる価格などもさりげなく。着物に関しての知識も当たり前だけれどきちんとあり、信頼がおけた。
思わずいろいろおしゃべりして、お得意さまでもないのに今後の催しなどの連絡をして下さることになった。わーい。
当然私のストライクゾーン(価格もさることながら趣味傾向好きな路線)に関して、嬉しいお知らせをしてくださった。次のお正月は大変に楽しみ。とても嬉しいお知らせ。
わー、出会いってありますね!

そして私は友の会歴が長いのであーる。ふっふっふっ。
高島屋さんなら現金なくても金券があるもんね(苦笑)。

ともかく目の保養&知識が増えました。
ユウナ染めも、花織も、いっぱい羽織っちゃったもんねー羽織るのは、タダだもんねー楽しい楽しい。

これから鎌倉で蛍を見に行きます!
今朝は雨が残っていたが今外はお天気回復してる。
Tさんからの久留米絣に、橙色刺し子の半幅帯。

2004.6.12 [土] 梅雨の谷間

のんびりしよう、と思いつつも休日はなぜかしゃかしゃか
動いてしまうのであーる。
思いのほか晴天なので、しっかり洗濯にいそしむ。

お昼寝してる夫をよそに、風が気持ちいい2階で
着物雑誌読んだり眺めたり、妄想妄想。

図書館に行き鎌倉を散歩、お買い物など。
古本屋さんでゆっくり。
そういえば裏駅にはいろいろリサイクル着物屋さんが
あったなー、と、26日のツアーの下見にもなった。
あんまり知られていないお店が3軒あるのです。
ここも行けたら行こうかな?
なにせALL980円の着物屋さん!もある。
さらに久しぶりに行った骨董屋さんはすっかり着物もメインになっており、さらに山葡萄の籠が!
なかなか素敵なお値段で、ちょっと考えてみることにした。
小町通りのお店も再度チェックして、この夏こそ籠番長かしら!? でも「ゆずりは」さんのも良かったんだよなー。

今日明日が八幡様の蛍祭り。
明日、行くことに決める。

夜ご飯は、昨日買ったOrionビールにあわせて
沖縄料理。沖縄に移住した人から頂いた、ウコン麩を使った炒め物などなど。あと、近くでとれたというかますのお刺身が美味しい。
新版の「阿修羅のごとく」をビデオ鑑賞。
続けて「ロベルト・スッコ」。
昨夜のコメディ「アリ・G]は可笑しかった。

2004.6.11 [金] ひつじひつじ

Eさんから素晴らしいサイトを教えてもらう。
「三月の羊」というお店
http://www.rum-lamb.com/

早速、行かねば! 

そして思い出したのが・・・ひつじ柄のガーゼ生地。
これを夏の肌襦袢に仕立てようと思考したもののそのまま。
今年は、でも、うそつき襦袢があるので(絽の袖つき)
まずは自分で縫ったものを着られる喜びでいっぱいですー。

今日は寝巻きなのだ@和裁それまで仕事に邁進しよう。

昨晩も、着物関係の妄想は、膨らむなり。
浴衣と絹紅梅の着物の着こなしをどうしようか、
とか日曜日のお稽古にはツバメ着物で行くか白の小千谷で行くか、夏塩沢の赤に大胆なたてわく着物で行くか迷ったり。

寝る前には、なんとなく浦野着物本をめくり
型染め帯を迷いに迷っている。26日には、またももだえる羊になっているかもしれない。苦悩。

夏休みには、クーラーがんがんにかけた和室で
1日、着物組み合わせを考えたいー、なあんて。

2004.6.9 [水] ロックの日

某フリーペーパーで、ちどりさん捕獲(笑)。
中身でも、ゆかたの特集で黄色いちどり浴衣があり
とてもかわゆい。年齢に関係なく若向きのも着てしまうほうだけど、あれは若い子、ギャルっぽい子のほうがかわいく着こなすだろうなー。妄想妄想。

そういえば去年の今頃は、奄美大島に行っていたんだなあ、と思いだす。月日のたつのは速いものだ。

時間を有効に使う、ということがなかなかうまく出来ない。
というか、そもそも巷にある本で早起きして一日をこんなに使えます! 的なアイディアを自分のライフスタイルに合わせることはない、と思っていたのだが。
きもの熱も高まり、和裁のお稽古もあり、仕事も増える一方だし、ちょっと自分の日々の形を考えることにした。
「こうありたい」と思うことを、どうやって実行・実現するか。
夏はなんとか早起き鳥さんになれたから、ちょうどタイミングも良いし、新しいリズムを作ってみよう。

周りで出産ブーム。姉のところにも、待望の第二子出産予定だし。家族が増えたら今のようなペースでの仕事は不可能。どんな生活を2年後、3年後にしているのか、保険会社のパンフレットみたいに考えるのは嫌だしそもそも計画性のない人生(それに人生って計画たててもその通りにいかないしね)なんだけど、着物生活のおかげて「ゆるゆるするために」きちんと考えをもつようになれたのは、有難いことかもしれません。

待望の、寝巻き作製開始! この夏のうちには・・・(汗)。

某女子大にてお話。人数が増えていたのでギャラもあがるかと期待するが去年と同じだった(苦笑)。今年の生徒さんたちは、質問も恥ずかしからず、ぐいぐいきた。が、もうちょっと、本、読もうよ。頼むよ。
千代田区は路上での喫煙禁止なので、あちこちで灰皿が設置され、背広姿が必死に喫煙していた。なんかNYみたいだな。
私は喫煙者なのだが、20歳までは大変に煙嫌いだったので、非喫煙者の主張は大変よく分かるし大変に正しい。
蝙蝠のごどく、喫煙者側に来て見ると、喫煙者の気持ち(主張じゃなくてね)も大変よく分かった。分煙、というのは合理的だしそれしかないのだけれど、身体に悪いものこそ、甘い蜜〜♪というのもまた人間的だと思っている。割り切れないことは、割り切らずにいたいと思ってしまう。

夜は取引先で、うちあわせ兼ねてご飯。
新事実がたくさんわかり衝撃! 
この業界の不思議がまた増えてしまった。

途中、たくさん着物姿の人をお見かけした。
お茶関係?ぽい人も多く。
中延の駅にいた、黒地に蚊絣のきものに、へちま襟の紺地水玉のコート着たおばあちゃんがかわいかった。鼻緒がさわやかなグリーンの絞りで、単衣時期の緑、さみどり色というのは季節に映えていいものだと実感。

夏物の履物、私も見た目はパナマ大好き!派で、欲しいのですが、シザールもいいものです。
アキコさんのこだわりが日記にあったけれど、それぞれに工夫やこだわりができるのも着物のいいところ。
私はアキコさんと逆に、最近白鼻緒のさわやかさを浦野邸でまざまざと感じてしまい、敬遠してたのが欲しくなった。

久しぶりに家人と話をするような?? お互いすれ違いが多い1週間。私は結局今週一度も夜ご飯を家で食べないことになるのかー、と手帳を見て溜息。

2004.6.8 [火] title change! 地のし、ですな

稼ぎます、稼ぎます!
おしごといっぱいれすー考えることいっぱいれすー
着物時間、を決めてあとはささっと仕事に集中・・・
できればいいんですけどね(苦笑)。
ちょっと間があくと真楽見ちゃうし。いかんいかん。

今夜はゆのしするのぢゃ。

*追記———
ゆのしじゃなくて、地のし、ですね。
残業たっぷりした後、家に帰って浴衣生地2反分を地のし。
気がつくと3時過ぎでした・・・。あー早起き鳥にならなければ!

2004.6.7 [月] 長谷川さん

2度もお電話頂戴しておきながら、なかなか取りに行けなかった鼻緒を取りに寄る。
思った以上に素敵な出来上がりで、我ながらセンスある色づかいでないの! と独りにまにまする。
江戸小紋のと、空色の単衣のと。
空色のは、不規則にグレーのかえで模様の線だけが
両方に出ていてまたいいのだ。にまにま。
これは白木、桐下駄だろう! と選ぶものの
黒田商店さんのスクエアな台をどなたかが履いていたのを
思い出し、あの形にしようかと考えあぐねる。
ということで鼻緒だけ頂いた。

夜は、去年の6月にしょうさんの展覧会後に真楽メンバーで集ったスペイン料理「エスペランサ」で会食。
1年前のことをなんとなく思い出して嬉しい。
ワイン解禁! で、気が付くと1本呑んでいた、ひとりで。
先生すみません〜

2004.6.6 [日] のんびり

久しぶりに何もしない、ほんとに休みの一日に!
お昼近くまでごろごろしてのんびり。
すごい雨の音が、ずっと聞こえていた。
ビデオ見たりTV見たり、着物片付けしたり、、、
で、またしても着物本を読んだり。
今週からやっとお酒解禁。うちあわせ&接待&新人歓迎呑み、の予定が詰まってます。うるうる。

ひろよさんの「まこっちゃん」=ぐわしのまことちゃん、という連想が可笑しい。鮎川もビックリ、だね。
今だと「誠」は新撰組かしら、世間的には。

2004.6.5 [土] 松原染色工房

晴天なり。ところが会社に日傘を置き忘れてしまったことに気づく。

午前中、浦野邸へ立ち寄り寸法お知らせその他ツアー打ち合わせも兼ねてまた反物拝見。まったく飽きがこない。というか、何度も見入ってしまう。
この日の奥様の着こなしは、初夏にふさわしい薄緑(なんともいえないペールグリーン!)の単に、白地縮緬に同系色の型染め帯。
浦野邸へ来る前はいつもなぜか緊張してしまうのに
一歩お宅へ入ると、昔懐かしい感じにとらわれる。

番長(清原ぢゃないよ)と横須賀線で錦糸町まで。
1本なので乗ってしまえば楽。迷うことなく着物乙女集団の群に収まり、バスに揺られて工房へ。
住宅街を歩いていくと、見慣れたような見慣れないような、いわゆる日本の住宅街のどこに工房が出現するのかわくわく。
トタンが目印ですかね?

レポートは他のメンバー日記で詳しくあるので省略(苦笑)。
一番印象に残ったのは「藍を育てる」という言葉。技術は練習したり努力したいで(ある程度は)伸びるだろうが、何かを「育てる」のは長い時間のものさしで思考することが必要かも。
私の着物道(笑)も真楽やその他いろんな所で培った栄養分で育てていきませう。そして「自分の」ものさしで、しっかり計りませう。

皆様の単コーデを見ても、人それぞれで楽しい。
今日の私は襦袢の袖丈を詰めたものの、動くと糸じつけが甘かったため袖から出てしまい、見苦しかった。反省。
そして日傘を忘れた自分を呪いましたよ〜暑い! 暑かった!
でもいつも紬が多い身としてはちりめん単はさらりとして
そう暑く感じられず。単の襦袢も、サーモンピンクに白波模様(姑から頂き物)で、お気に入り。

絽縮緬の帯揚げを、記念に頂くことにした。
初めて絽にも染めてみました、というので、つい。(言い訳)
グラデーションになっているので白っぽくも藍っぽくも
両方コーディネートできる。
最近はよりシャープな組み合わせに興味がいってるのかな?

2004.6.4 [金] あなぐまだろう

アライグマってラスカルじゃあるまいし。
やっぱり穴熊だろう。

晴天なり。朝の北鎌倉駅はものすごい混雑になってきた。
明日もすごそう。6月の晴れの土日が、お正月に次ぐ混み具合だそうだ。

2004.6.3 [木] あらいぐま

昨晩帰り道に、暗闇でうごめく小動物発見!
アライグマ? 

ツアー準備(5日と26日と)があるのに
仕事が大変混みこみになってきたー。
がーん。

5日は何を着ようかな?
そうそう、お酒は断ってます、きちんと。
5日は、呑みたいな(笑)。

2004.6.2 [水] うそつき完成

ようやくうそつき2枚完成(涙)。
これから着られるのは嬉しいです、ほんとに。
ええ、ええ、間に合ってよかったです、ほんとに。

教室に遠くから通ってきている先輩、流れ者和裁士きのさんに、男物綿薩摩のメンテナンスをお願いした。
彼女は真楽世代の、ほんとに期待のホープ!
自称東京マネジャー(笑)の私。
関心のある方、伝言お待ちしてます!
ちょっとした仕立て直しとか、マイサイズのうそつき襦袢とか真楽的アイディアも形にしてくれる、アンティークにも現代ものにも知識あり着物愛のあふれる素敵な和裁士さんなのだ。
がんばってー(って、自分はもっとがんばれ、でしょうに!!)

夫へのお土産本「私の昭和史」(中村稔)「I.W.若林莟ノート」に対して、彼からもなんと古本だが「友禅」「京都西陣織屋町」(カラー双書)のお土産が!わーい。

そうそう、松本で求めた古本「きもの」は、よく知られた幸田文のものではなく文化人類学者、瀬川清子さんのもの。
なんと昭和17年初版の再刊で、昔の着物についての知識が深まるー。おもしろいものがいくつかあるのでよく理解したうえでKWにしようかな。楽しいお勉強。

2004.6.1 [火] 雨の日

血液注射、さすがの即効性だわ!
かゆみも腫れも収まり、良かったー。
なのに昨日の晩御飯は、「四川飯店のまかない食」だという
春雨スープ。唐辛子、いっぱいなんですけど。
でも美味しいのでちょっとだけよ、と頂く。

北鎌倉ツアー、bbsで反応してくださる方がいてホッとする。ちょっと時期が忙しいかったかな。
でもせっかく北鎌倉なら紫陽花かしら、と。
あの素敵な空間に、真楽の着物美男美女たちが集ったら
素敵だろうなあ。妄想妄想。
我が家が広かったら、小津の映画を見て、浦野着物を堪能したり、、、とか、夜ごはんはどこがいいかしらん、と
考えたり・・・。
陶子隊長のてきぱき準備ぶりに感嘆しつつ、
私はのらりくらりと準備しますー。
皆様、ゆるーく、ね(笑)。
だってまだ明月院の紫陽花って見に行ったことないんですよ、ワタクシ。地元民になって2年もたつけど。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間