KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みにひつじの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2004.5.31 [月] さらに

ふふふ、桐の整理箱がやってきました。
http://village.infoweb.ne.jp/...
うれしー。帯締めが全部入り、ほっとしたりして。
良かった、入りきらなかったらどうしようかと思ったが
さすがにそこまで数はなかった。

これからは整理整頓だ! 
あと残り2セットらしいですよ>誰となく

2004.5.31 [月] 蛍の灯りにともされて

日曜日、蛍が飛んでました!
田んぼのところで、1匹、前を歩く夫の頭の上のほうを。
私のほうにもやってきて、とても綺麗だった。
都会っ子は、すぐ感激してしまうー。

2004.5.31 [月] 血液注射!

松本へ行く前、残業モードの18,19日くらいから
へんな蕁麻疹が両手と首にできてしまい、気になっていた。
長野でおそば食べたものの、さらに悪化?ということもなく
その週末は普通におさまっていたので、そのままにしていたのだが。
昨晩あたりからまたもひどく腫れて、とうとう
血液注射を打った。即効性ということで。
どうも肝機能も弱っていて疲労ですね、ということなのであります。むー。アルコール禁止令が出てしまった!
何と言うことだ。木曜日には後輩に誘われていたワインの会があると言うのに(涙)。

さて今日も蒸し暑かった。
午前中、仕事さぼって一衣舎さんへ。会社からだと30分以内で1本でいけるのが便利。
羽織の仕立て直しの相談に伺う。
仕事に打ち込んでいる人を見ると、こちらにも
そのエネルギーが伝わり嬉しくなる。有難いことです。

せっかく江古田に来たので、ついでに「そめの近江」で
着物と長襦袢の丸洗いをお願いする。「綺麗に着ていらっしゃいますね!」と感心された。まだ洗う必要なかったかしらん? や、袖口と衿は着用後のちょっとした手入れ次第でずいぶん汚れ方が違うと思う。やっぱり、あんまりきちんと手入れしたなかったのは、染み抜き必要だったし。
とにかくさっぱりさせたかったのを6,7着持ってきたのだが総絞りの着物と道行きは、がぜん2倍のお値段であった・・・。むー。でも絞りをつぶされてもイヤだしねえ。

2004.5.30 [日] 看板

着付けの看板もらいました。巨大なかまぼこ板のよう。

今日はその授与式&パーティ。
暑いのでやっぱり先取りして単衣。
珍しく寒色系の着物です。空色にチャコールグレーのかえで柄の訪問着。織地が変わっていてちょっと見、絽? 絹紅梅?みたいな変わり織で気に入った。サンプル着尺で商品化しなかったものなので、オンリーワン感が強くそれも嬉しい。しかも長襦袢よりも安かった・・・。
柄あわせをしっかりうちあわせしたので、
後ろ姿がまたいいんですよー。さわやかで、好きな着物を着ていると気持ちまですがすがしく堂々となる。
帯は白X白の博多独鈷@弘法市で2000円也。
鱗柄のグレーの帯締めでクールに。

お昼食べたあと銀座へ出ていろいろ。
やっぱり雑食性なひつじなのであった、私は。

ああー。あああー。
昨日見たものが素晴らしくて、今日のパーティで200人余の着物姿を見たけれども、一人としてそそる姿はなく。
銀座でも着物姿の方を何人もお見かけするけれど
いつもよりかすんでしまうー。
こういう時、対抗できるのは逆にKIMONO姫系こてこて
アンティーク着物かな? 

大人の独りごと。
考えるより心のほうが素直に反応することを
忘れていた。

2004.5.30 [日] 小津安二郎の世界の中心で、着物愛を叫ぶ

ベタなタイトルですみませんー馬鹿ですね。
私は禁断の?扉を開けてしまいましたよ(笑)。

今日、家から歩いて5分の(涙)、浦野邸へ行って参りました。
陶子さんちで見せてもらった「ミセス」の記事で薬師丸が座
ってた場所に私がいる〜、って感じで早くもヒートアップ。
北鎌倉に引っ越してきて2年になりますが、
なぜかずーっと、浦野邸は円覚寺側と思い込んでいた。
不思議。実は建長寺側、私の家から駅までの道すがら、一本奥まったところにありました。
どうして今まで気がつかなかったのだろうか・・・。
もう、小津の世界でした。なんと素敵なお宅なんでしょう!
袷を着るには暑いなーと思いつつも、浦野さんの縞着物を着ていった甲斐がありました。

ご主人は急に諏訪に用事が出来たそうで
今日も会えずじまい。むーよっぽど相性悪い?
出迎えてくれた奥様はチャーミングな人で、涼しげな縞の単衣に白っぽい黄緑地の紬帯。玄関や床の間に飾ってあるお花が素敵。
そして、ぜーんぶ、見せてもらいました@合計3時間余。
途中2回お茶しておしゃべりして休憩して(笑)。

素晴らしい出会いでした。
本当に嬉しい。このご縁を大切にしよう。

2004.5.28 [金] あっという間に金曜日

1週間がたつのが早いわ。
今日はきちんと早起きしてしっかり出社。
朝いち会議。
ぱぱぱと事務作業終えて、早めの昼食。
他部署の後輩たちともあんまり喋っていなかったので、
もともと社内事情に疎いうえ、さらにブラックホール化していたことに気づく。おお、そうだったのか。

その後、外出するついでに、やっぱりちらっとだけよ、と近いので外苑西通りを南下して、らくやさんへ。
なんか午前中はすごいお客さんだったよう。
3時過ぎだったので落ち着いて見られた。
アンティークを撮影用に身丈を足した着物があったり、なんとなく見ているだけで楽しかった。
現代もの、らくやさんオリジナルの着物が
お買い得のようでした。

その後品川経由で和裁教室へ。
竹篭は、繊細で、素晴らしかった。
どうやったらあんなふうに組めるものなんだろう。
姉妹の花篭が、気に入った。実家の母に贈ってあげたいな。

で、さきほどまで見ていたNHKテレビ
「人間ドキュメント 弓ひとすじ」。
熊本の弓師がかっこよかった! 何事もひとすじ、ね。
それにひきかえ、私の和裁は・・・。
なんで目の前でやってくれたことをそのまま真似できないのだろう。ううう。
あまりに下手なので、せいぜい丁寧に手を動かそう。

2004.5.27 [木] 0:07 am

結局会社を出るのが6時半過ぎてしまったので、
品川へ行くのをやめて大丸東京へ。
染司よしおかさんの展示。
ショールが素敵でした。
絵織さんの日記で気になっていたバッグも
とても気になる。
眺めて眼福。
やっぱり籠番長目指したいのであった、今年は。

アクセサリー売り場にも寄り道して
強気なかんざしを探す。売り場のおねーさんは
巻くのがうまい。
今ひとつ決定打に欠け決められず。

甘い物お土産に帰宅。
夫も神楽坂でぺこちゃんどら焼きをお土産に帰宅。
なんかいつも重なるのよねー
今テレビで「アフリカの爪」見ながらネット。
ささ、明日は早起きして会議なのだ。
らくやさんのセールも行きたいけど、ねえ。

2004.5.27 [木] がしがし

仕事して、とにかく今日は寄り道(笑)して帰る! 
そのかわり家でも仕事する!

と決意したばかりなのですが。
さっき滋賀県立美術館の志村ふくみさんの展覧会図録が
届いて、ぐっときてます。ああ、本物を見たかった・・・。

2004.5.26 [水] ようやく

やりたいこと、行きたいところ、会いたい人。
なんだか考えるだに時間が足りない。
というか、空回り?
急がば回れ、なのでしょうか。
なんか考えだけ先走ってしまい、仕事もプライベートでも
あちこちうろうろしてしまいがち。
まあ差異と反復、ってことでドゥルーズ?的強度、が
あるともいえるか(苦笑)。

夫の仕事が一段落、家の中がようやく片づくかもー。
と思いきや、また明日からアポがあるようだ。
ま、お仕事してもらおう。
私のほうも、ようやく今日で2つ片づいて、、、と思いきや、来月の新刊のパブリシティがこまごま入る。有難いんですが、手をかければかけるほど仕事が増える。でもかけないと売れない、、、困ったもんです。

来月初旬、某女子大で講演(!)する機会(羽目、ともいう)になっているのをすっかり忘れていた。
レジュメ提出催促メールがきた。人の締め切りには鬼のように厳しいのに、なんてことだ。むーどうしよう〜?
しかしギャラの行方だけは、すでに決まっている。
陶子さんちで見せてもらった桐箱。
私も真似っこして決めてしまいましたよ>陶子さん

2004.5.25 [火] 爆睡

あっという間に5月も過ぎ去ろうとしている・・・
4月5月は自分の空忙月なので、早く過ぎてもらうほうがよいのかも。

この日は流石に疲れて
ころん、と爆発的睡眠力。

2004.5.24 [月] 祭りの後

アフターフェスティバルな気持ちで会社。
やること多すぎ。

2004.5.23 [日] 今日の収穫

ホテルでPC借りられたので土曜の晩に日記アップ。
日曜はのんびり起きて、松本市内を散策。
実は昨日も思ったけど松本には古本屋さんが多い。
とても気になっていた2軒を回る。どちらもいい感じ。
バートン版の千夜一夜物語が全巻そろってるのに安い!
なのに、なのに、非常に雑に置かれてるのを初めて見たよ。すげー。松本恐るべし。
あと和紙、紙漉きが盛んなのでしょうか、紙関係の本が多いのも特徴かも。いずれにせよ古書のレベルも高い。
収穫は「きもの」「上田紬」などなど。地方出版社のものを思わぬ安値&いい状態でゲットできるので、行く先ざきで古書店に行くのが趣味のひとつ。
「工芸ほんごう」に寄るも、店番の人すら出てこなくてちょっとがっかり&心配。お客さんもたくさんいたのに。
小物を見せてもらいたかったのに見られず残念。
開運堂でお土産のお菓子買って、みづしろでお漬物買って、中町を散策し「まるも」でコーヒー飲んでひと休み。
と、雨が! すぐそばのホテルに荷物を置いてもらっていたので傘を取りにゆきコート羽織って上原善平商店で竹篭を見る。かなり悩む。が、やはり山葡萄の籠かなー。

あずさが新宿に到着。あまりの人の多さにちょっとびっくり。そのまま東京まで行き、銀座に出る。
もうこの頃には人ごみには慣れてしまっている自分に、またびっくり。やっぱり都会っ子なのね。
ゆずりはの展示会。手仕事の物は、カタログでなくやはり実物を自分の目で確かめないともったいないと実感した。
こぎん刺しの帯が、ほんとに素敵だったなあ。
先客にその帯を締めていた方がいらしたので
着姿も見られて2倍楽しい。

北鎌倉に着いたら、空気が湿っていて、ちょっと懐かしがってみたりして。信州の山の空気とはまた違う。
素敵な週末でした。

2004.5.22 [土] ひつじだって仕事をする

穂高や安曇野は移住者が多いそうだ。
私の今回の訪問相手も、翻訳家なので東京にいなくたって仕事はできる、ということで3年前に移住された。
先月1本、仕事は終わったのだがそのときは先方が忙しくて挨拶に行けずじまいだったので、ご挨拶&催促に。

とても心遣いのある人なので、穂高もガイドしてくださった。
3歳児がいるので、彼のご機嫌を損ねると仕事の話ができない、「きもの姿にびびるかも」とおっしゃっていたが、クリアした。お祭りみたいねーと言われた(笑)。はんてん?

小さい子の物言いは、とにかく発見があり面白い。
というか面白がれる余裕が大人にはある。
子供ならではの滋味あふれる言葉を昨日今日と聞く機会に恵まれ、言葉を扱うものとしては、有難い。
なるほどね〜。
自分にもそんな時があったな、と大人らしく感慨にふけってみるも、すでに四半世紀(以上)がとっくに過ぎていることが思い出され、なんとなくすねる。大人らしくない。

ということで、ひつじだって仕事はする。した。
ことにして、松本に戻りさらなるお楽しみ。くふふ。

小さな工房を訪ねる機会に恵まれる。
ここ、真楽の皆様のツボ、ストライクゾーンばっちりだと思うな! と「着物選びベスト組み合わせ」な二人は思わず
ほくそえむ。
あ、なんとなくテニスとかのダブルスで組む選手同士、みたいなイメージだわね。ひとりが大っきくて(ごめんよ)ばしばしスマッシュしてくれて、小さいほうは拾いまくりネット際で勝負、みたいな(笑)。

民家の中であんなことが、こんなことも(きゃー)、、、
というオドロキの工房でした。
陶子さん、これは真楽ツアー、だよ!
宿も私が見つけたとこでどうかな?
きっと楽しいぞよー。いつになるのかしら??

着物好きとお話して一日がまたどっぷりと過ぎました。
楽しい週末だ。

2004.5.21 [金] すばらしい週末

仕事相手との相談のため松本に。
仕事は4時間くらい? で、
前後に素敵なイベントがてんこもりもり!になりました。
今はPC貸してくれた中町のホテルで書いています。

なんだかまだ胸がいっぱいで(うわ、ほんとに)
消化できていないのだけれど。

着物に興味を持ち始めたころ、気になったのが
浦野理一さんの、たて節のある着物でした。
そして偶然にも浦野さんが住んでいた北鎌倉に2年前に移り住むことになり、
その10ヵ月後に、鎌倉の古着屋さんで真楽メンバーと会ったことで真楽とご縁があり、
さらにその1年後の今回、浦野さんの長野にある工房をたずねることができたのです。

小さな点でしかなかったのに線としてつながった!
まさに、糸の泉。糸がつながって、からみあっていく。

工房では、下世話に表現すると「鼻血ブー」(笑)。
上品に言えば「うっとり」。
けれどもう織り手がいなくなってしまった工房は、やはり
寂しい。手元にある在庫の着尺、帯を売るだけなんだそうだ。
「あずさ」車中で、ぱんぱんに妄想をふくらませていたのと裏腹なほど、思いがけずあまりにも少なかった無地着尺。

そして私が着ていった古着の浦野着物(真楽バザーの時にきていた着物です)を見るなり、懐かしい孫にでも会ったような目で着物を見てくれていた、係りのおばさま。
かなりいい感じにやわらかくなっている布を見て、うらのさんが最盛期だった頃の昔の着尺だと遠い目をしながら教えてくれた。

「浦野好き・キャラは似てるかもしれない?が
似合う着物は反比例(笑)、お互いに、かぶるモチーフもない」という着物選びにはベストな二人で
とっかえひっかえ、とにかく楽しい時を過ごしました。

あああ。素敵でした。

完璧、ということを目指すのでなく、お腹いっぱいでなく、
腹八分目だったからこそ、いい思い出になったなあ。

そしてほんとに毎日通っている道の一本奥のすじに、
浦野さんちがあったわけね。
10月には、展示会があったわけね。とほほ。
ということで、私は北鎌倉で再度、いろいろ見せて頂くことと相成りました。

そしてその日は陶子さんちで座敷童子化したひつじであった。・・・

2004.5.20 [木] 明日から長野です

池田町に住む著者に会うため出張。
計画を練りに練って、ふふふ、楽しい企画もいっぱいなのでした。陶子さーん、いろいろ有難うございます、です!

お渡しする資料その他仕事関係商売道具も重いのですが
ここはやはり着物で行くぞー
そんな私の今の敵は! そう、台風なのであった・・・。
明日の朝が最高潮で、その後台風一過できっと暑くなったりしたら、もうー。ぶーぶー。
自然を敵にまわすのではなく、共存しなければ、ですねえ。
悩みながら着るもの選択中。

2004.5.20 [木] 今日こそは

早く帰るぞー。でもまだ@会社。

午前中に会ったのは、アメリカから帰国中のFさん。
嬉しいなあ、1年ぶりの再会。
しかもいつも話が長くなってしまい、
別れ難い。
こんなふうに素敵な女性でいたいと思わせる
チャーミングな人なのだ。

で、長びいてしまい銀座にもどこにも寄れず。
諦めも肝心ですね。
しかし、面白い話を聞くと、やっぱり
仕事はやめられないのだー。

2004.5.19 [水] またも

人事のことでいろいろあって、担当課長同士(ともに女子)
残業してその後呑みながら軽く話そう!って言ってたら!
朝の3時ですよ(笑)。か、軽くないよちっとも!
またも日付が変わっている・・・

もちろん日付が変わる前に、家に電話して
実家に帰るからね、と連絡しときましたが。
まさかこんなに時間がたっていたとはびっくり!の
熱いトーク。
しかし、眠いですー
そんなこんなで突発的な用事が増えてしまい
和裁断念。長谷川さんで鼻緒を受け取る計画も断念。
明日の打ち合わせ前に寄れるだろうか???

2004.5.18 [火] なんと

昨晩、家に戻って深夜2時間だけよ、と夏物を出して
いろいろ考えていたら!
朝の4時ですよ(笑)。
夫も仕事して3時ごろまで起きていたので、
なんだかうっかり時間が過ぎてしまった。あー眠いっす。

でも単衣を出して、去年の弘法さんで見つけた
博多帯3種をあわせたりして、いやー楽しいにょろ。
夏の着物は、着るのもいいけど
スタイリングして見てるのも楽しい。

この時期、雨があがると鎌倉の道では
信じられないほど太く長いミミズがへたってたり、
車に轢かれて、まったいらになった蛇がいたり。南無。
家の中で大きな蜘蛛と鉢合わせになったり(笑)。

蜘蛛って、じーっと見てると相手はあの複眼で
私をどういうふうに捕獲してるんだろ? 不思議じゃ。
最近仲良しなのは玄関前にいる細長くん。
意思の疎通ができるようになった?ような気がする。
こっちとこっちの鉢植えの間に網、張ってほしいなーと
思ってたら配置換えしてくれた。よかった。

2004.5.17 [月] あれやこれや

月曜日はあれやこれやで過ぎていくー
蒸し暑い、雨が降ったり急にお天気になったりの、
ヘンな天気の一日。

週末のために残業三昧。
疲れると、真楽チェック(笑)。
葉山の玉すだれ、とってもかわいい。
着物姿で玉すだれ、ほんとにいいもんですね♪

2004.5.16 [日] 書かせていただきます

日記をあえて書かずにいた金曜日、
実は網棚に忘れ物して横須賀線の津田沼まで(とほほ)
取りに行った。
その帰りの電車で着物のお二人。
一人は綺麗なグリーン系の、いろんな色が入った縞の塩澤単、もうお一人はやはり新緑色の縮緬に飛び柄絞り。
二人とも髪型が決まっていて、小物も素敵。
ほっそりして背も高くて商売っぽい感じもなく。
思わずじっと見てしまった。ら、隣にいたおばさまが
話しかけたりして、私もちょうど3人がけの席で隣に座ったのでお話する。
思いがけず着物好きのおねーさんたちと楽しい話で盛り上がり、あっという間に錦糸町。どこに行くかは聞きませんでしたが、楽しかったでーす。
で、一に髪型、ニに化粧、三に着物、だと改めて感じたわけです、はい。

2004.5.16 [日] ちどり帯

ふふふ、うちにも千鳥と波がやってきました!
今日の装いは、昨日と同じで久留米に博多半幅。
なんだか木綿の着物って、ほんとかわいい。
というのが、ようやく分かった気がする。
今までは正絹オンリー派だったのだか。
今日のような日には木綿着物大活躍だな。

2004.5.15 [土] 一度で終わらない

長谷川商店から木曜に電話があり
鼻緒が出来上がったとのこと!
注文混んでるから1ヶ月くらいかかる、
と聞いたような気がするのだが・・・。
1週間、の空耳だったのか?
いずれにせよ嬉しいー来週、どうにかして取りに行くぞ!

2004.5.15 [土] 装いは

運転するので、久留米絣に博多の半幅。
白地に黒独鈷のオーソドックスな帯。おろしたてなんで
まだ硬い。が、きりりと気持ちも引き締まる?

2004.5.15 [土] 思うこと

ここ2,3日、仕事でいろいろ大変で
日記にもついぶつぶつ嫌なこと&ぐちを書きそうだった。
が、真楽、真楽だよー、と良いベクトルへ向かうよう
留まっていたら。
わーお、なんか金曜日に急流に乗ってあれよあれよと
都合がよい(と、今のところ思われる)方向へ動きだした。
とりあえず良かった良かった。

お、なんということ!今、雨が降り出しましたよー。
ぬほりんさん、早く復活せねば!
朝には止んでいるといいのだが。

で、今日は洗濯日和。まさしく洗濯三昧。
午後、車でお買い物など。花ぐるまにもちょこっと
寄ったんだけどあいにくおかーさんは新潟に出かけているとのこと。激混みの道を運転してきたのに残念!
なので、逗子の侘助さんへ、久しぶりに行ってみた。
やっぱり危険ですよ、あのお店は・・・。
またもや素敵なものがたくさんありました。むー。

泥大島ちゃんにあわせる帯を探しているという建前で
着物持参していったら、いい感じの帯2種。
でも長さがベストでなかった(アンティークものは長さが珍しく変な寸法のがある!)ので諦める。
その代わりにぴったり!の帯締めを見繕ってくれた。
アンティークもので太めの帯締め。黄八と鳶八を編みこみしたみたいな力のある帯締めで、着物とよく合う。
嬉しいでーす。

2004.5.11 [火] 偶然は必然

後からかなりのこじつけかもしれないが
偶然は必然、と考えるわたくしであった。

この間小岩井紬工房を見学できて嬉しかったのだが
上田紬とのつながりは・・・

・上田は信州の鎌倉→現住所とのつながり
・上田紬は真田幸村のように強いと言われてる→母方の姓は真田

ということで、つよーいつながりを感じてしまうのじゃー。

スピリチュアルな本の編集のため
精神世界系のサイトを見たり、関連書を読んでたら
こんな日記に??

さて今月はさらに楽しいことが待っている〜♪
もお、ボーナスもらう前に使い果たしそうな勢いですー

最近は、やきものにも目覚めてしまい
勉強中。このあいだ訪れたつくばの友人が
自作のお皿を見せてくれたのがきっかけかしらん。

今の自分のKWは・・・
仕事系:オーマソーラ、モルモン教、ほらふき男爵、
ドイツの漫画、スノッブなレストランガイド、セックス、
おとぎ話(順不同、なんかすごいぞ)


プライベート:浦野理一、やきもの、ゆば、浴衣、
鹿児島、綿薩摩、などなど

2004.5.10 [月] がーん

仕事でダブルブッキングをしてしまう。
すっぽかしてしまった約束のほうは、
先輩たちが事なきにしてくれてなんとかなるものの。
しっかりしなければ。
ブルー・マンディになってしまった。

夜は気を取り直して久しぶりにギョーカイ友人たちと
赤坂で韓国料理。もりもり食べておしゃべりして。
人生いろいろありますねえ。
彼女らも着物の世界に連れ込もうかと。

2004.5.9 [日] 千鳥発見!

雨の中、図書館と、逗子まで。
久しぶりに侘助さんと花ぐるまに寄ろうと思っていたが
やめる。
そのかわり、浪漫亭へ立ち寄る。
やっぱりなんとなく品数が減っていて、
昔のサロンのような雰囲気が失われつつあるのが残念。
そのかわりに手前の雪月花は着付け教室なども開いているせいか、人がいっぱいいたような?寄らなかったのですが。
そして買い物がてらTHEきもの(すごい店名だよね)をのぞいたら、夏帯が充実していた。
そこで絽の帯で綺麗な青に銀の織の波に千鳥帯を発見!
うーん、あまりのかわいさにKOされてしまった。

2004.5.9 [日] なるほど分かった!

画像研究続行中。
試験的に、泥大島と孔雀の帯のコーデ。
この大島に合う、しっとり系の帯が欲しいにょろ。

2004.5.9 [日] 調子に乗って

女優さんの帯も!@去年の4月ですが
やっぱり道明の帯締めには迫力があるというか
存在感がありますねー。

2004.5.8 [土] 画像が

モアレてしまうー。
もう一度、着物&帯を。
ちなみに帯留めは白珊瑚でできた瓢箪。
伊藤組紐店の二分紐を通しています。

一衣舎さんの木綿の半襟、優秀優秀!
すんごく気に入っています。色といい、素材といい。

2004.5.8 [土] 初おろし

バザーで陶子さんちからお嫁入りした
久留米絣の単を、初おろし。
今日はさわやかな一日で、久留米絣にぴったりだ。

帯も木綿の唐草型染め?もどきで
この着物に合いそうだったのでオークションで購入したもの。色が、茶色でもなく朱でもなくけっこう微妙な色。

シルク博物館へKWにした田島展。
思いのほか見ごたえがあった。
そして昔だったらきっと反応しなかったであろう、
各地方の伝統工芸を紹介するビデオが面白く、
紅花のと、結城のを見た。
銀花で紅花紬の特集をした号を夫が古本で購入してくれていたのだが、そこに載っていた人と同じ人が出演しており、
こういうふうにマトリックス、広がりがあるのは
本当に面白い。
そしてこのビデオは自前で好きにチャンネル?というか作品を選べるので楽しい。

売店で売っている帯締めなども、卸で購入するのと同じくらいに安い。品はけっこう良し、と見た。
肝心の展示も、入館料高いじゃんと思っていたのだが
16Pオールカラーのパンフレット付きだったので納得。

私は鳥好きなので田島氏のモチーフに鳥があるのも気に入った。
見ていて思い出したのがイラストレーターの松尾たいこさんの画風。なんか、色使いが似ている気がした。
松尾さんのイラストを縮緬地に友禅してほしいなーなどと妄想。危ない危ない。
ご本人による解説がちょうど終わったところで到着したのが
なんとも間抜けでしたが、シルク博物館全体のなんともいえぬぼんやりと時代に取り残された感といい、楽しめると思います。私ももう一度、ビデオも見たいしまた行きたいなー。

2004.5.7 [金] お土産

昨日、実家に戻って植木職人になってきた夫の
お土産は。
「細雪」のパンフレットであった。
三松が協力してたんだー。そしてすべて白生地から染め上げ仕立て上げさせた市川監督よ。
あなたがトッポジージョ(しかも「東京オリンピック」のすぐ後にだぜ?)の映画を撮ってたなんて、くらくらしたっす。夏から公開予定のトッポジージョに反応する(できる?)のは、30代後半から、らしいです。

2004.5.7 [金] サボリ

くふふ、ぱぱっと用事済ませて仕事は夜間または休みの合間にすることにして、午後から和裁。
久しぶりぶり。
あー、やっぱり楽しい+辛いものだのお。
でもがんばって時間作って修業しませう。
とにかく部分縫いをあんなにたくさんやったのに
覚えていれば、しっかりできれば、
すべてあれら部分縫いか、その応用で済むワケなのだ。
奥が深いものって、実はみなしごくシンプルだったりする。

夜の部に参加できるよう、遠隔操作で仕事をして(バイトさんたちよ! 有難う〜)さらに時間があるので
そそくさと浅草。←早口言葉?

ここぞとばかり、長谷川商店で鼻緒をお願いしてくる。
(余り布持ってるなんて、用意がいいのであった・・)
お客さんが多いのであんまりかまってもらえないが
本天の色を決めるのにこちらも悩みまくってたので仕方ないかな。
江戸小紋の、万筋縞のと
夏の小紋のちょっと紅梅みたいな透かし織が入った綺麗な青の生地。万筋はお草履にして青いのは、白木下駄にしようかな〜。楽しみじゃ。

かずさんの日記に着方についてあったけど、
私もおんなじような気持ちかな。
私は基本しっかり身につけて、その上で遊びもある、という
のが理想。
もちろん直感でセンスある着こなしができたり、
あるいは技術もついてくる、という人もいると思うけど。
特に着物に関しては、自分が今着付けをやってる身でいうと
きっちりした着付けも嫌いではないし、それができた上で
人にも自分にもゆっくり楽な着付けもできるほうがいい。

でもまあいろんなアレンジができるのが着物のいいところなのではないかしらん。
それゆえ、自分に合うスタイル、個々それぞれに合う着付けができるといいな。

かずさんが何をやるのか気になるー
私もやるときゃやりますよ>画像(苦笑)、なんちて。

2004.5.6 [木] 4:43 pm

なんか休み明けってほんとに雑用&事務仕事が多いぞ。
会議もだらだら長いしさー。もう。

っというところに素敵な伝言が!!
早速計画練ります、うふふ。

2004.5.5 [水] 子どもの日

寒いくらいの天気。
出かける気にならず、またしても予定変更して
昨日片付かなかった部屋の整頓にいそしむ。棚がないと整頓できないなー。家具を増やしたくないのだが。
着物関係の雑誌や本を集めて、見やすいようにする。
こうすれば、ちょくちょく手をのばすからこの本棚の前には
本は積まれない・・・はず・・・だといいのだが。
あれも読みたいこれも読みたい状態になる。

ひとまず終了して夕方、大船と戸塚の間にできた
温泉ファミリーランド?みたいな所へ一人で行く。
車の運転も、だいぶ慣れてきたなあ、としみじみ。
垢すりを久しぶりにしてもらったら
あまりに垢が出たので我ながら恥ずかしくなる。

去年は、とにかく休日とあらば着物を着るチャンス!とばかりに着物を着ていたように思うけれど、今年はなんと一日も着物日がなかった。これはちょっと残念。
週末天気がよければ陰干しして着物の整理整頓もしよう。

2004.5.4 [火] すごい風の日

ほんとは用事があったのだが今日明日と予定が
変わってしまう。
天気も悪いので、部屋の中の掃除を。
本の整理整頓。雑誌を片付ける、ということになると
雑誌を読み込んでしまい時間ばかりたってしまうー。

本は友達であり師匠であり、商売道具でもあるので
なかなか捨てられないのだが、最近は資料としてどうしても必要な本以外は図書館などに頼るようにして
狭い家をさらに狭くしないよう気をつけないと、
今は着物関係の本や雑誌も倍倍に増えているのだ。

2004.5.3 [月] つくば

つくばのk子さん宅へ。
彼女とは、結婚前に2年間、高円寺でふたり暮らしをしていた仲。アメリカの大学に留学中に知り合った。
私の羊好きは、彼女のらくだ好き、と呼応している。

新築マンションにお引越ししたのでお祝いを兼ねてパーティ。k子さんは、お料理上手なのだ!
専業主婦としてばりばりおうちを綺麗にしている感じがよく伺える。おやぢ主婦(?)として家事をしていない自分は、仕事と家事とを天秤にかけることはできないけど。
とりあえず反省?

食べて呑んで話して、もりもり時間がたっていく。
結局最終バスの一本前のに乗り込むものの
東京近くで超渋滞になり30分近く到着が遅れる。

この日も帰宅してばたんきゅー。きゅーきゅー♪

2004.5.2 [日] 法事

舅の1周忌。
逗子までの道は連休で混むので早起きして
先回り。鎌倉という観光地に住むとこういうことが起きるもの、だいぶ諦めがつくようになったものだ。

お昼に日影茶屋でご馳走してくれると姑が予約してくれてたので車で移動。運転手は、いつも私。

海側は混むと思い、山側から行くことに。
途中、真楽新年会で教えて頂いたイタリア食材のお店
Tanto Tempoへ。オリーブとパルメジャーノを買い込む。
姑も珍しがってたくさん買い物する。

その後、まだ時間があったので近代美術館へ。
夫はちょうど会期中のレームブルック展を見たかったようなので、良かった。私にとっては、新年会をなぞるような?展開。

日影茶屋は混みこみで、びっくり。
同じお寺さんで大きな法事があったようで、30人くらいの団体さんが待っていた。
予約したにもかかわらず、13時半ごろが一番のピークのようで仲居さんも大変そう。

おいしい会席を頂戴して、おなかもくちくなったあと
横須賀へ。大きな園芸店があるのだ。
途中、住宅展示場の前にずらり行列が。しかもこの若者たちは!
そう、今日はHIDEの7回忌だった。
ということは、舅と彼は命日が同じなのか・・・。
ものすごい人だった。なんだか珍しいものを見せてもらった感じ。献花の列、カラフルだった。

またもやたくさん植物や肥料や土を購入。
私は、実家の母が探していた
4段の花置きでちょうどいいものがあったので
母の日用に購入。それに、我が家用の野菜の苗を。
そして3日に遊びに行く友人宅用に、鉢植えのお花を。
ブルーマジック?という友人が好きな紫色のお花。

我が家に戻る前に、大船へ出て夫はレンタルビデオ返却に。
その間に、さらに明日お土産にする湘南限定の日本酒をルミネで購入。せっかくイタリア食材もあることだし、と自分用に甲州産のワインも購入。これ、美味しい!
軽い夕食にスパゲティを即席で作る。
その後は、もう疲れてベッドへ一直線!

2004.5.1 [土] お掃除Day

朝から気持ちのよい一日。
行きたかった結城見学、他の真楽メンバーの日記で読めたので嬉しい。
やはり身元を綺麗にするのも大事、と残念ながら見送ったので、ほんとに良かった。

今日はおおいに洗濯して、家じゅうのほこりをはたいて、衣替えして、、、
はたいたほこりの多さに唖然とした。

関係ないけどテレビで6年間も毛を刈られなかった羊が
とうとう毛をかられる、というニュース(?)を見た。
もこもこだったのが、ぐんぐんヤギみたいに細くなっていくー♪ 失念したけど数十キロぶんの毛が刈られたようだ。
私も夏に向けて細くなりたーい(苦笑)。

みなさまもゴールデンな5日間を!
私は何度着物を着るかな? 

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間