KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スーニの空間
最近の5件
2015年 8月
2009年 12月 | 8月 | 7月
2007年 1月
2006年 8月 | 6月
2005年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2004年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2003.11.30 [日] 帯揚げから半襟

きものであそぼhttp://www.geocities.jp/...
帯揚げから半襟2本取れるというので実行してみることにした。
買ったもののシワになりやすく出番の少ない帯揚げがあるのだ。
色は好きなんだけどね。それに安かったし。
手洗いして、アイロンで伸ばした後、縦に2分する。
しかし、ここで問題が発生。
片側は耳になっているのでそのまま利用できるのだが、もう片方が切った端からほどけて糸屑が出てくるのだ。
ピンキングバサミなんてしゃれたものは持っていない。
そもそも裁ち鋏があるのだって奇跡に近いのだ。
内側に纏っちゃうちゃうから平気かと思ったが、
縫ってるときにもどんどん糸屑が出てくるのが鬱陶しい。
糸でかがるかと準備しかけたが、やはりこの長さをかがるのはめんどうくさい。
もっと楽な方法はないものかと思案した結果、透明マニュキュアを利用することにした。
ストッキング伝染の応急処置に愛用しているのが丁度あるじゃないか!
マニュキュアを布端に塗ると、なかなか良い感じ。これは使える。
これからは半襟に出来る長さの布があれば、どんどんマニュキュアで端を止めてしまおう。

2003.11.29 [土] マンション鉄部塗装工事月間始まる

昨夜、帰宅したら、エレベーターのボタン部分がビニールで覆われていた。
昨日から塗装工事がスタートしたのだ。
たぶん、このビニールは工事の人がもしもペンキのついている指で押しても大丈夫なようにだろう。
各戸の扉も塗装するというので、我が家は11/29・12/6・12/12を指定している。
朝一番でお願いしますと言ったら、今朝8時にピンポンと鳴った。
早っ! まさかこんなに早いとは……。
寝ていたのでジーンズをひっかけて急いで出る。
2人体制のようで、まず、マスキング担当の人が来て、その後ペンキ担当の人が来た。
どうやら扉自体の塗装ではなく、扉枠のみの塗装らしい。
塗装自体は手馴れたもので、全部で10分とかからない。
案内には塗装後、3時間は扉を開けてくださいとあったのだが、これも30分程で良いらしい。
なんだ、昼前には楽勝で出かけられるんじゃん。

さて、いつもの土曜日より早起したことだし、
今日はどこに出かけようか。
大英帝国展が評判なので行こうか。
http://www.tobikan.jp/...

2003.11.28 [金] フラメンコ・ショー

友人が予約してくれたので
フラメンコショーを観に行きました。http://r.gnavi.co.jp/...

店内に小さな舞台があって、
約1時間のフラメンコショーを観ながらお食事。
ディナーショーって行ったことないんだけど、
こういう感じなのかしら。
ショーを観ながらご飯を食べるのはとても贅沢な気分。
フラメンコを生で観るのも初めて。

ダンサー4人にソロ歌手1人、太鼓1人、ギター2人、コーラス3人の構成。
どうやら、世界各地を回っているらしく、
日本でいうところの旅芸人一座といったところか。

男性ダンサーの力強いタップに感動。
ダンサーの踏むタップとギターと太鼓と歌の
人間の力だけで出せる音の単純な力強さは
観る者を圧倒させるだけの力がある。

2003.11.25 [火] 日本の色名

京都市産業技術研究所繊維技術センターhttp://www.ktri.city.kyoto.jp/...
に注文していた出版物、
「日本の色名」http://www.ktri.city.kyoto.jp/...が届く。

「色の表示」と「色の解説」の2冊に分かれていて、
「色の表示」は本当に色の表示だけ番号がふってある。
それが「色の解説」の番号に対応しているという単純な構成。
でも、これで充分。製本はそっけなく、お役所っぽい。
領収証が入っていて科目が物品売払収入なのもお役所っぽい。

さて、この本、1,000円とお手頃なのだが、
郵送の場合は現金書留でしか受け付けてもらえない。
(こんなところもお役所っぽい)
現金書留封筒代20円+現金書留代500円と送料340円(1セットの場合。2セットだと450円)
が別途必要なので、安いんだか、高いんだかわからない。

しかし、好評なようで、私が問い合わせた際に、
在庫は大量にはないが、そこそこはあるという
京都的な受け答えをしてくれた。

2003.11.23 [日] 吉例顔見世大歌舞伎 昼の部

三幕の松竹梅湯島掛額は以前にも観た記憶があるのに、
筋はすっかり忘れてしまっている。
燃焼系〜燃焼系〜と人間ピラミッドをつくる場面があったり、
その時のパロディがあるので毎回大筋は変わらないのだが、
少しずつ違うのだろう。
だから、何回観てもあきないのね。
前半、パロディがあったりと喜劇仕立てなのだが、
後半はガラっと変わってシリアスになる。
もともと人形浄瑠璃のお芝居なので後半の見所に人形振の場面がある。
まだ、文楽の舞台は観たことがないのだが、首や手がカクカクと動く。黒子さん二人を従えて、時にはヒョイと担がれたりする。
普段はふざけているけど、その気になったらこんなスゴイことも出来るのよーっ
おーほっほっほ!と言わんばかりだ。
雪を降らすのだが、さすが、大歌舞伎。
雪なんていくらでも降らせますよというように雪で舞台が霞む。
とにかく楽しくて贅沢な芝居だ。

2003.11.22 [土] 買う、買う、食べる!

午前中、健康診断に行く。
結果、視力右0.2 左0.6。
今まで殆ど左右同じだったのに、どうしたことか。
あわせて、0.8は今までと変わらずなので良しとすべきか。
眼鏡をつくりなおせということなのか。
でも、去年に比べて嬉しいことが一つ。
身長が2�o伸びました。
これも測定時に踵をバレないようにやや浮かせ気味にするという姑息な努力の賜物。
去年、縮んだ結果が不本意だったので工夫してみました。

朝食抜きだったので、その足で日比谷公園の江戸天下祭に行く。
ここで何か食べようというのだ。
まず、買い物だとちよだ蚤の市に行く。
和物があるかと思っていたのだが、普通のフリマだった。
ここで
スカート400円。プルオーバー400円。
スカート500円×2 Gジャン800円のお買い物。
私のフリマのコツはただひとつ。
洋服は綺麗なお姉さんが売り子のとこで買う!
今日のお姉さんは洋服をたたむ手際から察するに販売員とみた。

買い物の次は飯だと諸国物産市へ行く。
ここは縁日のようですごく楽しい。
まず、中華やの肉まん300円を食べる。
コンビニの肉まんよりお値段が良いだけあって、すごく美味しい。
鰯がんもの揚げたもの300円も食べる。これもすごく美味しい。
黒豚の炭焼き300円も魅力的だったが、
食べたことがないという理由で鮎の塩焼き400円を食べる。
骨がやわらかくて、ビックリ。思ったよりも食べやすい。
ちまちま試食していたせいか、
これだけ食べたらお腹がいっぱいになってしまった。
まだまだ食べてないのがたくさんあるのにー。
諸国物産なので当然、お酒もある。
1杯200円くらいで焼酎や日本酒を飲ませてくれる。
ワインは300円。
ホットワイン300円を飲む。濃くて美味しい。
ホットワインを飲みながらお店をひやかすのは楽しい。
なかなかの大盛況で皆、串焼きのものを食べたりしながらだらだら歩いている。皆楽しそうだ。
お土産に甘納豆5袋1000円と日本酒1800円を買って帰る。

2003.11.20 [木] 江戸フェスティバル

今年は江戸開府400年だから色々イベントがあるのね。

江戸net
http://edo400.net/

こんなのもある。
これはお祭りみたいで楽しそうだ。
日比谷公園で江戸職人実演販売や蚤の市があるらしい。
買い物大好きなので行っちゃおうかな。
「江戸天下祭〜甦る、江戸の華〜」
http://edo400.net/...

2003.11.19 [水] 京都に行きたい

紫織庵から催事の案内が届いた。
http://www.shiorian.gr.jp/
特別セールが12月6日(土)〜14日(日)にあるらしい。
行きたいなあ。
でも、行ったら絶対何か買うから、紫織庵貯金しとかないと。

東京でも展示会があるらしい。
新宿伊勢丹本館7F呉服売場 11月19日(水)〜30日(日)
「懐かしのきもの展−紫織庵−」
……今日からじゃない!

2003.11.14 [金] 死傷事故

19時頃、東武東上線で死傷事故発生!
運悪くつかまってしまった。
(ていうか、この時間だからほとんどの人がつかまってしまったと思う)
それじゃ、と予定変更して東武百貨店のワコールのセールに行く。
いやー。すごかった。Dカップ、Eカップが山積み! 
こんなの着けられる人がいるんだー。
同じパターンでもカップが違うと、どうしてこんなに迫力があるんだろう。
あててみたい気もしたが、どうみたって大きすぎるのは明らかなので躊躇した。
ともあれ、買い物を済ませて東武東上線の改札に行くとまだ復旧していない。
でも、私の利用している駅は折り返し運転の区間内だったので各駅でゆっくり帰れたのでラッキー。
車内放送で「ご迷惑をお掛けしています。現在救出作業を行っております…。車両をジャッキで上げています…」等々、こまめなアナウンスに、その光景を想像してしまった。
最近、こうして電車が遅れることが多い。たいていは朝か夕方で通勤時間にシンクロしている。

2003.11.13 [木] マンション鉄部塗装工事月間

11月28日からマンションの鉄部塗装工事が始まる。
約1ケ月かけて屋上やら玄関扉やらメーターボックス扉やら機械式駐車場の鉄部を塗装していくらしい。(もう、10年くらい住んでいるのだが、一度も屋上に行ったことがない。屋内駐車場もない。用がないと行かないものだ)
万が一にも塗料がついたりしたら大変だから、その間は着物でお出かけはムリだなあ、と思っていたら、玄関扉の塗装のために3日間在宅しなければならなくなった。錆止め・中塗り・上塗りと3回かかるそうだ。工程表が届いたのだが、当然のように平日在宅をお願いされている。ムリを言って2回は土曜に代えてもらったのだが、さすがに1日くらいは平日在宅しなければいけないようだ。おかげで土曜日の予定をキャンセルしなければいけないかも。乾くまで3時間程扉を閉められないので半日かかってしまう。都内まで1時間30分くらいかかるので、とてもそれからでは間に合わない。しかし、扉には代えられない。
何でこの時期に、と思ったのだが、天候を考えてのことかもしれないと気づいた。梅雨や台風のシーズンを避けると、この時期になってしまうのかも。

2003.11.5 [水] 地図を回す女

以前、地図をぐるぐる回していたら、
「なんで回してるの?」と言われたことがある。
その時、はじめて地図って回す必要がないことを知った。
しかし、その後もやはり地図を回している私。
だって、そうじゃないと現在地がわからないんだもん!
今にして思えば江古田で迷ったのは、
地図の回し方が足りなかったせいかも。

2003.11.2 [日] とまらない物欲

11月だというのに、暑いくらいの陽気。
朝7時起きして着付けをして出かける。

今日の会場の「陶花」さんは江古田にあって、池袋から3駅目。
東武東上線沿線在住なので、どこに行くにも池袋経由だから近くてラッキー。

さて、江古田改札口を出たところでぼーさんと遭遇。着物で地図を見ているようなので、
これは絶対そうだと思い、声をかけたら、やはりそうだった。
これで、ぼーさんの後を着いて行けばいいやと思ったのもつかの間、
ぼーさんも私と同じで江古田初心者らしく、二人して道に迷う。
もう、直接聞くしかない!
っと陶花さんに電話すると、駅を出たところから間違っていたらしく全然違う方向に歩いていたことが判明。
早めに電話して良かった。
わかりやすく道順を教えていただいたお陰で程なくして陶花さんに到着。
想像以上に素敵な一軒家。置いてあるものがどれもこれも素敵でした。

お茶席講習に参加させていただいのだが、まったくの初心者なので懐紙の持ち方から教えていただく。
何もしらないので教わることひとつひとつが全て為になることばかり。
初めてお茶室に入りました。にじり口というらしい小さな入り口から入るのだが、本当に小さい。
頭をまず入れて胴体を入れて足を入れていかないと入れない。
155cmの私でこうなのだから、背の高い人や体格の良い人は大変だろうな。
そういえば、TVでお相撲さんがお茶室にいる図は観たことがなかったが、こういう事情があったのか。
お茶室はミニマムな世界であった。コンパクトな空間を創意工夫により最大限に活用しているという感じ。
動きのひとつひとつに意味があって、ひとつの動きが次の動きに続いている。
2席目でかず先生がお茶を点てながら解説してくれるたびになるほどとうなづくばかり。

午後のバザーは思った以上の大盛況。
小物をあまり持ってないので、良いのがあれば欲しいなくらいの気持ちでいたのに、終わってみれば風呂敷一杯の大荷物。お財布は見事に軽くなりました。
もっと手持ちがあればもっと買っていたかもしれない。改めて自分の物欲に驚くしかない。
来年こそは新しいのを買わずに今日増えた分を仕立てなおしたりしていこう。
もう、本当に買わないからね!
きっと、買わないと思う。
たぶん、絶対……。

画像の白い恋人ははづきさんの北海道手土産。
空缶どうしましょうと聞くと、要らないというので欲しいと言ったらくれたもの。
(実は、ぜったい欲しいと言ったらくれるわと思いながら聞いた確信犯。この缶大好きなんです。
何を入れるかこれから決めます。はづきさん、ありがとう)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間