KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

りりやっこ参上!の空間
最近の5件
2016年 1月
2015年 12月 | 9月
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2012.1.30 [月] ワープ酔い

茶道のお稽古へ。
棚の炭と、茶通箱。

しかし、我ながらお茶は続いているな〜。
スケジュールが自由に組めるのも続いていられる要因。

お稽古系が続かない原因のひとつに
脳が、スケジュールより、
その時やりたいことっていうのがあったり。

あと、仕事頭を茶道頭に切り替えるのが、
少し時間がかかって、ベストはカフェで1時間シュミレーションが出来る時間があればよく。

そのまま直行では、どうにもこうにも、
現実から違う世界へ行くのに脳がついてこなくて
ジェットコースターに乗っているような
重力がかかりながらの急カーブみたいな酔う感じ。
次元を超えるワープ酔いのようで。
それがホント苦しい〜。

ただ、茶道ワールドから、現実世界への移行はそういうことはないのだな。
身体的に抹茶にやられてしまうというのはありますが。

いつも血液型●型の人に多い
蕎麦をゆでたから遅刻したとか
つい体操にはまったから遅刻したとか
他人様の人生の時間を無駄にしている罪悪感無く、むしろ自慢が入っているような
脳が今やりたいことを素直に優先的にやってしまう
自由人のエピソードを、あいつら〜と思いながら、
つい思い出してしまう。

2012.1.20 [金] メモ★残月亭の写し

又隠(裏千家)と残月亭(表千家)を模した茶室

2012.1.15 [日] 初釜2

ひょんなことから、別の流派の方の初釜のお手伝いを。

隙間に拝見させてもらった炉の炭が
まったく違った置き方で面白く貴重な経験。

2012.1.14 [土] 初釜

一陽来復の柳や、光を放つ島台茶碗など
お正月しか見られないお道具の数々に
今年も拝見できたという安心感が。

着物は、無地の朱の着物かと思っていたけれど
お詰めを指定されたので、落ち着いた方がいいかなと
黄色の江戸小紋風で。

そしたら着物参加、
先生も含めて皆「黄色」の着物♪

2012.1.13 [金] 菱花びら餅と玄々斎と

今年は、たまたま茶道をやっていない人と
花びら餅をいただいたことが重なって
だいたい「まさか、この中に入っているの牛蒡なの?」
と不思議がられてしまった。

その場で覚えていたのは「花びら餅は、雑煮を模した和菓子」という知識。
だから、味噌餡なのだと。
で、あれ?雑煮に牛蒡入っていたっけ?と京都の雑煮を調べても
牛蒡は入っていず。
京都のお雑煮は、白味噌に丸餅。

調べて、そうそう、牛蒡は、押鮎で、
お正月の歯固めの儀式に食べる料理のひとつを表していたのですが。

歯固めと言えば、お食初めや、6月の和菓子の水無月に繋がっていったりしていたな。

調べていて、一番、びっくりしたのが


明治三年天皇東行後、宮中献茶を記念して玄々斎宗室宗匠は、川端道喜に初釜用「御菱葩」創作を依頼し、様々試行錯誤の末に十二代・川端道喜が現在の製法をあみ出して調進いたしました。

あの色々とお手前を考案されている玄々斎が、明治時代に活躍されてたとは!
なんとなく江戸時代あたりかと思っていましたが。
遷都など激動の時代を考えると、なんだかワクワク。

さらに調べたくなりました♪

2012.1.12 [木] 追悼

ブログでしか知らない人ですが
暮れに、逝去されていたことを知って
なんだかポッカリと胸に穴が開いてしまったような。

ネットでしか知らない人の死を知るのはお二人目。

リアルに会う人には話せないことも
ブログには書けることはよくあることかと。

そんな繋がりもあるよね。

2012.1.6 [金] THE 有頂天料亭?

年末あたりから、どうも着物バイトに行くと
三谷幸喜の世界に紛れ込んだような気になってしまう。

作品を限定すれば、「THE 有頂天ホテル」。

30代の時の仕事の会社で一人専門職とは違って、
チームワークで仕事をしているからかななな?

なんかこの台本は、三谷に違いないって感じ?

まぁ楽しいってことですかね。

2012.1.3 [火] マリリン・モンロー

頭の中に年末に聴いていた
マリリン・モンローの歌声が頭の中で、ひたすらリピート。

今時、あんなゴージャスでセクシーキュートでエンターティナーな歌を歌える人は、いないですねぇ。

2012.1.2 [月] 2012年の着物デビュー

2日目は実家で、80歳の父がプレステでゲーマーデビューしているのを目撃。

着物で行きましたが、
寒いのでウールの黒白格子の着物につい手が伸びてしまう。

着物コーデにこだわりたいと思ったら、
パッと変えられない「半襟」がキモですねぇ。
何枚か半襦袢作戦か?

1日の夜に見た夢は、「洪水」というか「津波」。
高台にある12階のホテルのようなところで
これから働く?感じでしたが
どんどん水かさが静かに増して、12階の天井につきそうに。
窓から見える風景は、
まわりが海だらけで世界がこの建物しかないように見えている。
屋上に外から回るのでは遅すぎるので、窓から屋上に向かおうとしている。

起きてそういえばこの夢は以前見たことがあると、
ゆっくり思い出す。
それが311の前だか後なのかは忘れましたが。

夢解釈では、洪水や津波は、「再生」「浄化」なのだとか。

2012.1.1 [日] あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
皆様のご多幸をお祈りしております。

昨年は、いろいろなことがありましたが
その分、自分の「のびしろ」が良くも悪くもあった手ごたえ。

今年は、「深堀。新しく出来るようになる。辞めること。」を決める。

着物関係としては、

深堀編は、もう来年以降着物は着ない(ホントは着るけど)気持ちで、
やりたいと思っていたコーデを全てやりたいな〜と。

新しく出来るようになることは、
帯揚の結び方のアレンジをいろいろ身に着けたいかな。

辞めることは、
活動時間を増やすということで
睡眠時間をロングスリーパーなので、
お休みの日でも6時間ぐらいにしたいな〜。
たぶん原因は、貧血と血糖値さえと今の処推定。

さて大晦日は、いつも初詣の神社でカウントダウンを過ごしました。

元日は、ダンナさんの実家へ。
食べ過ぎて、新年早々自分をコントロール出来ない軽く挫折感。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間