KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

りりやっこ参上!の空間
最近の5件
2016年 1月
2015年 12月 | 9月
2012年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2009.2.18 [水] 夢が叶うスピードが速いんですけど

確か、人生の後半戦は、日本文化を世界に!で、
なにかしたいなーとイメージしたのが、去年の4月。

で、去年の7月に2009年の3月にはNYのカーネギーホールの話が。
3ヶ月で実現が見えたという凄さ。

風呂敷包みワークショップも気がつけば去年の6月だったからか大小9回も開催し、
のべ約80名の外国人の方も含めご参加をいいただきました。
自分でもビックリ!
頑張ったというより、次々お声がけをいただいて、その都度ベストを尽くしたらつながったという感じ。

今月に入っては、サムライ関係(笑)の方にお会いすることになったり。
日本文化をもっと広げようよみたいな人に出会うことが本当に多くなった。

そうそう書きたくなったのは、カーネギーと言えば自己実現系の本も多く「道は開ける」の人。
読んでいませんが。
で、川上音二郎のお墓を偶然に訪れていた訳で。

川上音二郎と言えば、女優貞奴を引き連れて、1900年のパリ万博で公演した人物。
その後、貞奴の熱狂的な人気は、ジャポニズムブームをヨーロッパにもたらした一因なのでした。

な、なんか導かれていますね!←おおげさ!?

しかも、カーネギーさんと音二郎の強力バックアップって。

カーネギーだけに満足せず、その次は、パリ万博開催地のフランスも目指そう。

って書いたらどうなるでしょ!?

2009.2.16 [月] 風呂敷包みセラピー?

昨日は、数えたら9回目の風呂敷包みワークショップでした!
自分でもビックリ。

参加された方、楽しいひとときありがとうございました!

なんだか風呂敷包みワークショップは笑顔が多いです。

一見難しそうなのが、簡単に出来たっ!と言う感じなのかな?

すごく楽しい!

その楽しさは、なんなのでしょう?

和文化ってものすご〜く敷居が高く感じている人も多いらしいです。
でも、自分で手を動かすことによって

和文化を身近に感じる喜び。
自分と歴史がつながる喜び。
自分が伝統をつなげることが出来た喜び。

それが、エコにもつながっていく。
それが、浮世絵の旅になったりする。
それが、色んな物を柔軟に包んでしまう懐の深さも知る。
それが、とても美しい造形だったりする。
それが、布と言うテクスチャーを味わう方法のひとつだったりする。

なんでもセラピーにするなという方もいらしゃるでしょう。
大げさですかね!?

でも、自分が生まれた根源に触れるって
自分を大事にするし、人も大事に出来る一つだと思うのです。

ツールとして、お手軽な風呂敷からはじめるのもありかも。
風呂敷セラピー、いかがですか?(笑)

着物も楽しいです!
年中行事も楽しいです!

広がっていくなぁ。

2009.2.14 [土] 浅草でお稽古

人生はミラクルであって欲しいもの。

いよいよカーネギーのHPに掲載。

Tsukudagawa-Ryu Oedo Tamasudare Traditional Japanese Dance and Song Performance

そういえば、お正月に根津神社に行った帰りに
ダンナちゃんが行きたがったので谷中墓地まで散歩して
偶然、川上音二郎のお墓を発見したな!

と、今気づきました。

2009.2.11 [水] 【仮説】着物は若さのオーラをまとう一つ?

ひさしぶりに会った友人の覇気の無さに驚く。
子育てに疲れてしまっているのか、表情が乏しい。

私もすっかり中年、
それなりに中年クライシス問題にも突き当たっているが、
私って、なんか若くないかい!?(笑)
よく驚かれるのは、童顔のせいかと思っていたけど、
たぶんいつもやりたいことや、ワクワクしたことをやっている感じなのだろうなぁ。

思わず振り返ると、今日なんか、節分の時に着れなかったので
五行色の鬼瓦の帯に、般若の帯留めと鬼をモチーフに着物を楽しんでいた訳で。
季節を感じて、装いに取り入れる遊びとか、お気楽というか
着物を通じて心豊かに過ごさせてもらっているなぁと改めて感謝だなぁ。

真楽という場にいれたり、キラキラとした瞳の人達としか会っていない自分に気がつきました。

2009.2.11 [水] 住宅街に白鷺

なんか三年連続ぐらい冬に目撃しているような気がします。

ごくごく普通な住宅街なのですが。

はじめてカメラに収めることが出来ました。

今年もいいことが起こりそう!

・・・・・・・・・・・・

写真展行ってくれたのですね!@ぼーさん
ありがとうございます!

2009.2.11 [水] 月にほえる

ひょんなことから、ずいぶん前に作った着物リメイクの作品が、美術館で売られることになりました。

同時に思い出したのが、作家活動をしていた時、何も知らない人から「着物リメイクの作家」をしていると言ったら、馬鹿にした人何人かの顔が浮かんできた。

その時は、すでに、銀座で展覧会をやったり、一流ホテルで扱われたり、海外のお店にも出していたり、雑誌にもいくつか掲載されたり、テレビにも出ていたのでした。その程度のレベルの人だから何も言わなかったですけどね。

急に、その時に受けた悔しさがよみがえってきた。

どんだけ昔のことを引きずっているのか!と自分でも驚く。
そんなに悔しがりだったかとも、驚く。

たぶん、お稽古でカフェインの取りすぎによる軽い中毒と言うか、興奮状態なのだろう。
こういうのをフラッシュバックというのかも。
く、くるちい。

もう一方の1人の自分が、何もわからないのに人を見下す人は、所詮、弱い犬ほど良くほえる自分では何もしないレベルの人なんだから、気になさんなと言っている。

継続は力なり。
(ずいぶん長く売れていなかっただけだけど。)
また少しずつでも、細々と作ろうか。

ただし、札束で顔をはたけば何でも作ってくれると思っている人は避けよう。
あれは、実は作り手をものすごく傷つけることもあるのを、その人は気がついていない。

あと、やたらバカにする人からも、レベルの低いモノしか受け取れないので、ダッシュで逃げませう。

カフェイン中毒中に付き、暴言勘弁してくださいませ。
はやく抜けないかっ!

2009.2.10 [火] 

鳥追いは関係ないのかな?
でも、あれは東北か。

2009.2.7 [土] 忘れないうちに

明日は、ダンナちゃんの、写真展の搬入をお手伝い。
2月10日〜15日に吉祥寺にて開催します。

お近くにお寄りの際、よろしければ立ち寄ってみてくださいませ。

2009.2.7 [土] 玉すだれ修行中なり

白百合クラブ 東京へ行くという映画を見たことがないけれど、
なんだか今日はその中にいたような幸せな一日でした。

実は、去年の7月から、玉すだれを習っています。

本当は、さも似たり団に入ろうと思ったのですが、
いきなり初心者が入ると他の人が大変だろうと、
たまたま近くのカルチャーセンターに講座があったのが、きっかけです。

今日は、約40名で玉すだれの練習。
すごーい!楽しい!

ほとんどがシルバー世代。
皆、目がキラキラしている。
女性は、いくつになっても心は変わらないというか、可愛い人は、ずっと可愛い!発見!

一緒にやっていると、いくつになっても何かをはじめるのには、
遅いことはないというエネルギーをもらえる。

中には、自分で玉すだれを作成する人までいたり。
すだれの棒から、作っているんですよ!オリジナルの柿渋のいい色だったり。
茶道では、道具から作る人もいるので、自分が使う道具は自分で作るという、日本人っぽさを感じたり。

休憩になると途端、チョコレートや、蜜柑がもらえるのが、世代っぽさがでて楽しい。

年齢で足が痛い人、病気持ちの人、介護問題を抱えている人、いろんな事情の中、この一瞬を楽しんでいる。

なんだか、行き詰った中年リーマンが、ふとしたきっかけで、玉すだれ隊に入って癒され元気が出るドキュメンタリーの中にいたようだった。

ちなみに、タイトル的に「大江戸玉すだれ ニューヨークのカーネギーに行く」

全員での枝垂れ柳を見ていると、涙腺がうるうるしてしまうのが不思議だ。

人生の出会いって素敵!

2009.2.3 [火] 鬼やらい

日本文化を世界に伝える為に、パスポートを10年ぶりに。
行くぞ!世界のりりやっこ!←と、自分にプレッシャー

今年は京都には行けず方相氏と陰陽師は拝めなかったですが

最前列で鬼と神官の問答がみれました!

カッコいい!

その後の豆撒きでも最前列で豆をたくさん取れました!

やー節分は楽しいですね!

行く途中で、おばあさんが、家の両側に、こっそり柊と鰯を挿して
邪気を追い払い、迎春呪術を目撃。

しびれますねー!

おまじないは楽しいなぁ。

2009.2.2 [月] 明日は節分

今年も新年会に顔を出せず残念!
写真堪能。
真楽の新年会は、着物国のおとぎ話のよう。(笑)

今年の節分は、本当にエネルギーの変化がすごい感じがします。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間