葉山空間
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: マンドリンコンサート | なぎさマンドリンアン… | 新人演奏会 | 初心者のためのフラメ… | 第21回葉山芸術祭 | ...more

セキヒロの空間
最近の5件
2006年 3月 | 2月 | 1月
2005年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2004.6.29 [火] 3:43 am

息子が体調が悪いのもあって、ふとんをしきっぱなしにしておいた。それでも多少元気のでた息子は普通に服を着替え、普通に遊び回っていた。だのに。
突然ふとんに大の字になり、そこから動かない。
うわ、また熱あがったのかな?と思って様子を見に行くと…。

息子のからだの下、シーツに大きな落書きが…(-"-)。
「かくしてたんだよー」(む〜〜〜)

ところでなにをかいたのかと訪ねると、
「ととろだよー。ココしっぽ〜」
と、指をさしたのをみるとふとんのはじっこまで線が………。

ほんでもってその後、かくしてあったボールペンも自分で出してきました。

まあ、いいけどね笑。一応本人も悪いことと思って隠してたんだとさ。

2004.6.26 [土] 9:49 am

ある日の息子の朝食。

豆腐の味噌汁
厚揚げオカカあえ
納豆
ごま(剥きごまと、醤油味のごまをまぜたものをそのまま)

ヘルスィ〜(’’)豆とごまだけ…
でも一緒にオカカにあえてあったブロッコリーと、おみ漬けと、
ごはんも一緒に食べてくれるとよかったなあ…。

ここのとこの息子の好物はごま。
上記のごまを小皿でばくばく食べてます。

2004.6.21 [月] 11:57 am

スカートネタ。

赤いインド綿のふわふわスカートを履いていたら。

「ねえママ、これぼくにも買ってー」
「え?でも男の子はスカートはかないんだよ。なんで?」
「だってさー、だってさー、かわいいんだもん!」

この会話、2回もくり返しました…。
この息子、赤がとーーーーっても好きなんです。マジで。
家族も私も赤が大好きなんですな。なんだかね。

2004.6.19 [土] 6:56 pm

今日かなりスリット?というか変わったデザインのスカートを着用していたのだが、朝はいて、鏡を見に行ったら息子が後を追いかけてきて、にや〜〜〜〜リ。
なんかこういうのって不思議。おかーさんがミニやフリルを見につけるとなぜか喜ぶ子供なのでした。

最近はピクミン2のCMソングがお気に入り。

ちろぴくみんはーおぼえない〜♪
ちろぴくみんは〜ぴくみんつー♪

覚えないちろぴくみんは役にたつのか…?

2004.6.15 [火] あやや

「あやや」

使用例
その1
「えーびーちーでぃー、あやややや〜♪」
その2
「なんでだろ〜なんでだろ〜あややなんでらろ〜♪」

歌詞のわからない部分は「あやや」で代用する模様。

2004.6.14 [月] 11:44 pm

ここんとこ息子がおもわず「うるさいなあ」と言っちゃうくらいうるさい。人が話してると同時にしゃべりはじめるのだ。相手がなにをやっていようとどこにいようと話し、返事をするまでなんどでもしゃべている。そしてなんにでも興味があるのか、とにかく見たがり、やりたがり、触りたがり。どこにでもついてきて、なおかつ人の前をちょこまかと走り、誰かがなにかをしようと覗き込む目の前に頭やら手やらでてくる。
だあああああ!うるさい!なんもできーーーーん!!!!

2004.6.11 [金] 10:47 am

ハタチなかばになるまで、猫のしっぽはボタンを押すととれると信じていた。なおかつ、それは弟が私に、20を過ぎてから言ったウソ。

バカです。

実家の猫のしっぽの付け根はちょっと飛び出していて、そこの押し所が悪いととれちゃうんだと思ったんだよ…。

2004.6.9 [水] 鬼退治

なんだか知らないが、息子がすりこぎ片手になにかをおいかけまわしてた。そのうち手にあまったらしく、
「ママ、鬼退治して!!」

鬼!

でもママには見えないので、どこにいるの?と聞いてみると、どうも私の机のしたらへんの隠れてしまったらしい。ママにも手があまるので、しばらくほおっておいたけど、やっぱりずっと追い掛けているので、またどこにいる?と聞いたら、今度は玄関だという。
それではと、ドアを開けて、逃がしてあげた。

その後追いかけるのを辞めたので、ほんとにいたようだ。
詳細を聞いてみると、彼より少しおっきくて、青い鬼だったそーだ。ももたろーか、おまえ。少しおっきい、というとこがやけにリアルだ。

2004.6.4 [金] 9:06 pm

6月2日にわんこ永眠。前日に会いに行こうと思っていたのに、いろいろあっていけずに次の日にずらしたので、結局会うことができなかった。
んで、いろいろあって今お骨になってゲージの上にいます。
息子もかわいそーね、悲しいね、といいながら、「ラッキーどこにいるの?」と聞くのでこの白い入れ物の中だよと教えたら、ことあるごとに話し掛けています。
「ただいまーラッキー!」
「ラッキーかわいとーね。」(骨壷をなでながら)
「ごはんここにあるからね。」
「パンもあとであげるからね」
(母ここでラッキーにパンはあげてはいけません!とつっこみ)
一生懸命彼なりに可愛がっているみたいです。

ありがちな、「どうして動かないの?寝てるの?」とかいうのはまったくなく、そのまんま受け取ってました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
観る観る 食べる食べる
買う買う 泊まる泊まる
暮らす暮らす 文化文化
ビーチビーチ イベントイベント
情報情報 その他その他
葉山空間SHOP葉山空間SHOP

葉山空間 について | 葉山空間の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間